Saturday, August 26, 2023

ヘッドセットを洗濯して壊す 通算なんこ目じゃろか

 注文の詳細注文日: 2023年4月14日 (1個の商品)

エレコム Bluetooth ヘッドセット USB Type-C(充電端子) 1 レッド LBT-HSC20MPRD 


半年もちませんでした。ぐったり。無いと運転中とかに困るので同じものの色違いを再注文。後継機種と表示されるものはあるんですが、評判が激悪なので、前とおなじものを購入しています。

タイプC、イヤーフックあり、マルチポイント対応。洗濯などで壊しがちなので安いやつでーとなると、選択肢がないのです。洗濯はするのにな!

Monday, August 21, 2023

平戸に行って、エレナでクールソフト買って飲んできました 追加 直ったもよう


 Bloggerにおける、googleの写真アップロード時の選択方式が大きく変わって困惑中。なんか、通信量減らしたいのか、サムネを圧縮したいのか、直感的にわからない方式になっています。

googleフォトの見た目一覧から選べなくなっているという。日時別のトリミングしたサムネイルがフォルダみたいになっていて、そこをクリックしてフォルダを一段さがって選んでいくようになりました。一枚しか写真がないフォルダも多数生成されています。端的に言って使い勝手が悪いです。

他の写真は別投稿で。


■追加 googleフォトからアップロードする写真を選べるように戻りました。Picasa ウェブ アルバム かなんかのフォルダ分けがいまだに残っていたのが最近消えたというのは認識していました。そこからgoogleフォトに移行がうまくいっていなかったようです。アーカイブの選択は残っていますが、そっちは使わない予感。

Tuesday, August 15, 2023

DOOGEE T30 Proの謎のページ再読み込みがBluetoothマウスを新しくして症状収まる

 ロジクールのBluetoothマウスにしたら症状おさまりました。でも、いまいち手にフィットしないし、とくに戻るボタンの位置が手前よりで親指先端でなく腹の部分で押さないといけないのがいままでちがって面倒な感じです。

Sunday, August 13, 2023

時速20kmぐらいだせるキックボードについて調べていて小型特殊とろうかと思って気がついたこと

 大型特殊もっているので小型特殊部分をカバーしていました。が、乗るとたぶん交通事故で死ぬという予想があまりにも簡単にできたのでナシになりました。

タイヤが20インチ以上でホイールベースが長いものでサドルに座るタイプならいいのかもしれません。それなら電動アシスト自転車のほうがいいんじゃね? ということに自分ではなります。

先に街乗り用の自転車用ヘルメットを買おうということになりました。まだ買ってなかったんかーい! って、ロードバイク用と違ってサイズがないという……OGKの61-62cmだとダメでした。こめかみがしぬ。

REZZA-2の白っぽいやつで64cmまで対応のものを買うことになりそうです。ロードバイク用と一緒ですが、色違いの白っぽいのにしてバイザーを常時装着して買い物でも違和感がないようにしたい。いま、電アシのビビDXに初音ミクカラーっぽいものだと違和感ありありですからね。

Wednesday, August 09, 2023

令和5年度毒物劇物取扱者試験の問題と正答 福岡 自己採点のやり直しの結果と照合

 https://www.ranobe.com/2023/08/blog-post.html

受けてきて、自己採点したら42点で合格なんじゃないかと書いていましたが、なんかですねえ、問題と正答が公開されていたのでチェックすると自己採点の結果が違っていました。ネットで検索して出した回答と違っていたのです。オギョッオギョッ。


https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/dokugeki-2023mondai.html

合格基準

 次の1及び2を同時に満たす者を、合格者とする。

 1 実施する試験科目の合計が、満点の6割以上である者

 2 実施する試験科目ごとの得点が、おのおの満点の4割以上である者

なんか、足切り回避して、たぶんマークシートの記述の写し間違い、書き直したもののメモを間違えたかな? ってのを排除していたんですが、50問以上正答していたようです。 49か50か51問正解のどれかあたりだったようです。あやふやかよ! なので、自己採点の判断としては、おそらく合格だろうという感じ。

間違えていないだろうから◯にしとこうとした、塩酸を水酸化バリウムで中和するという、たぶん中学校理科の問題を間違えていたことが判明したときは、42点からマイナス1点……オチたわこれと思ったんですが、他の検索してもわからなかった問題の答えがあっていたのが複数あったのでプラスになりました。


https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/200476.pdf

問34 以下のうち、塩酸20mLを0.20mol/Lの水酸化バリウム水溶液で中和滴定すると

6mLを必要とした。塩酸の濃度として適当なものを一つ選び、その番号を解答欄に記入しな

さい。

1 0.06mol/L

2 0.12mol/L

3 0.24mol/L

4 0.38mol/L


1とマークしていました。 なんでかというと、中和式を完全に忘れていたからです。

塩酸と水酸化バリウムの中和反応式を教えてください!!

HCL + BaOH で、 BaCL + H2O じゃろ! とすでに一時間経過していてかっ飛ばしながらやっていたら、

塩酸+水酸化バリウム → 

塩化バリウム+水 2HCl+Ba(OH)2→BaCl2+2H2O.が正解でした。

計算あわないわけです。これは、元素周期表の、それも最初の方を忘れていないとおこさない間違いですので、これから危険物や毒物劇物の資格をとろうとかなーという方は忘れないようにしておくと、自分のような愚かな間違いをしなくてすむと思います。

元素周期表のバリウムの位置は、水兵リーベの「ベ」と縦の位置が一緒です。縦の位置がいっしょとかふわっと書くとまた忘れるので、2族:アルカリ土類金属とちゃんと覚え直したい。

第2族元素(だいにぞくげんそ)とは、周期表の第2族に属する典型元素

ベリリウム以外は、いずれの元素も2価の陽イオンになり易く、通常+2の酸化数を持つ。逆に1価の陽イオンはいずれも不安定であり、生成しても不均化するものの、それすら速やかに全部が2価の陽イオンに変化し、その元素の1つ前の周期の第18族元素と同じ電子配置に変化する。しかも、この傾向は周期が進むと強くなり、周期表の下側の第2族元素ほど、2価の陽イオンになり易い

覚えておくと中和式がBaCL+H2Oとはなりません。

炎色反応も花火に使われやすいのでまとめて覚えたいところです。バリウムと銅の炎色反応の見分けつかない写真がある=色にている。色が似ているので、各種の問題で「誤っているものはどれか」「正解の総数をえらべ」などに使われやすいのがアルカリ土類金属です。

その他。 % を ppm 換算するのを間違えなかったのはよかったです。パーミリオンをあせりながらも思い出したというか、それ忘れることあるんだ? そういう世界でした。ベーシスかなんかとごっちゃなっていたような……ppmにBでてこねえなと気がつけました。花粉症の薬を飲まないでいった効果ありました。

Wednesday, August 02, 2023

学習下敷き(元素周期表)を購入 硫黄はSulfurだったのね

「だったのね、じゃねーんだよ!」と自らキレ芸。スルホ基のスルホをいままで何から名前が付けられたと思っていたんでしょうね。「硫黄=S」と分子量だけ水兵リーベの語呂合わせでパッケージして名前を覚えていたので気が付かなかったという。分かる問題も分からないわけです。見ていて覚えるか思い出すかして、問題にそのまま答え書いてある状態のものが増えますように。

甲種危険物の試験用に買ったのは受験A4下敷き (元素周期表)です。リアカー無きK村の語呂合わせも下敷きに書いてありました。毒物劇物だけでなく、危険物の試験にも、ほぼかならず出てくるのがイオン化傾向の問題で、それに対応するのがリアカー無きK村の語呂合わせです。フォンくるっちゃうは下敷きには載ってませんでした。スマホ時代にそぐわなかったのでしょう。

学習用の色々がのった下敷きは、ほかにもシリーズがあるようです。資格試験にあわせて適したものを購入すれば、易問の1~2問は落とさなくなるでしょう。


駄目なタイプの語呂合わせ。 さんま しに ごみ むご 30 42 53 65 異性体の数だけ語呂合わせ。

Tuesday, August 01, 2023

令和5年度 福岡県の毒物劇物取扱責任者試験を受けてきました

駐車場が埋まっていることを予想できずに、会場到着前からグダり倒していました。規模のでかい試験じゃないだろうと思っていたら、複数階がおさえられていて500人以上はいたのではないかと思います。当然、周辺のコインパーキングも通常とは違う埋まり具合。自転車でいけばよかったんですが、さすがに暑いので車でいって、かなり遠くのコインパーキングに駐車することになりました。

コインパーキングを探す時間と、てくてくと歩く時間で、会場についてテキスト読んで待つという最低限もはたせませんでした。試験会場に時計がないのも気が付かずだめポイント。試験は約2時間だったんですが、時間配分もなにもわかりませんでした。女性比率たかめでした。周囲の雰囲気からすると試験難しそうな気配。それでいて、1時間経過して退出許可時間になるとかなりの人が退出していきました。

ワイ、そのころ30問目ぐらいの計算問題をぽちぽちやっていて、全部で70問をどうしよう、まだマークシートにマークせずに問題用紙に丸つけているだけなのにあばばばば。

問題文が持ち帰りオッケーだったのであとから確認できたんですが、まんべんなく易問を落としていくという仕上がりでした。中学理科レベルの問題を、振り返るとなぜそれをマークしたのか? つうか、特定毒物の10こぐらいを覚えていっていないがために分からなかった問題があって「きみ、なにしにきたの?」というだめっぷりです。

毎年福岡で出ている殺鼠剤の問題もきっちり落としました。深紅色紅色でモノがかわるということすら、自己採点しているときにわかった次第です。

なんか、中学でならったような……アンモニアが弱塩基とわからなかったり、酸化剤でシュウ酸をえらんだりしました。酸って書いてあったから。(煮えてんのか!)。


◯正しいものをえらびなさい

1 アルミニウム - 体心立方格子
2 銅       - 面心立方格子
3 ナトリウム  - 六方最密充填
4 カリウム   - 面心立方格子

なんか聞き覚えあるけど思い出せない! いちおう、花粉の薬は飲んでいかなかったんですが、あまりかわらなかったですね。

ネット使える環境で調べつつ自己採点をしていたら、危険物の勉強をしていた時に重なる部分があったのが大きく、あやしい自己採点で42/70でした。

この数値は、しちろくしじゅうに……6割とれば合格という話らしいので、「自己採点があっている」「足切りにひっかからない(4分野でひとつでも40%を下回るとアウト)」のであれば合格の見込みです。受かっていたら来年は問題が簡単になることを祈らずにすみます。しかし、自己採点すらもまともにできないという仕上がりなのは、もう一回受けたほうがいいのかもしれません。

「解毒剤はなにかな?」 とか、ぱっと言われてもわかりません。「お、お水をたくさん飲むといいと思います!」ものによっては危ない答えしかいえません。

問題文が手元にあっても、まともに自己採点ができない。これは、厚生労働省のサイトの情報と、毒物劇物取扱責任者の過去問サイトで書いてあることが微妙に違っていたためです。

ググっても正しいかどうかわからなかった問題が多いです。「漏出した場合は、専門業者に回収を頼んでください」って厚労省のサイトに書いてあった白目。実際はそうなんでしょうけど、問題の答えがわかりません。あと、いまとなってはマイナーな物質の問題が出題されるために、検索しても情報がでてきません。どうなるものやら。

発表は……なんか、9月らしいです。おぼえてません。えー、確認すると9月1日9時からでした。問題と答えは8月8日にネットで公開されるそうです。

今後は、毒物劇物取扱責任者の合否にかかわらず、甲種危険物の勉強を、ちまちまとしていきたいと思います。自動車で行く場合は、佐賀大学で受験がよいのではないかと考え始めました。駐車場のキャパがちがうので。あー、イベントに重なるとわからないか。これも、できれば土壇場でなく事前に調べていきたい。