Sunday, September 27, 2015

無灯火状態だった家族用折りたたみ自転車にブロックダイナモ取り付け

さきにリアリフレクターもカッ飛んでいたため元の位置の泥除けに取り付け。ただ、ライトがありませんでした。よくみるとチノンズのクソ重い折りたたみ自転車でした。以前に700Cハブダイナモホイールを買って、OLD93mmで失敗したという。

Vブレーキではなかったので、ブリヂストンのマウンタは使えませんでした。カゴもないのでライトを取り付けられそうなところもありません。ブレーキと共締めは最後の手段にしたいので


家にあまっていたこれ使用して、MKS2をクロスバイクから外して流用しました。固定がうまくいかない場合は、ハブダイナモ化して、ライトだけマウンタに取り付けようと思っています。


あいかわらず適当すぎるマーゼルネット。丸善電機産業株式会社の通販部門の一つがマーゼルネットです。amazonの商品2種がほぼおなじというか、これ同じだろ! 片方は在庫ありで、片方は2~3日後発送です。タイヤが違うかと思いましたが、タイヤ種類が2種類の方が在庫がありません。いや、公式だから適当でも存在が許されるのか……

そもそもOLDが何mmか書いてません。おそろしいことですじゃ。まあ、公式サイト見ればいいかなと思うあなたはマグボーイならぬボーイです。

http://www.magnix.co.jp/pdt_cycleinfo.htm
形式MHD102:18~22インチ対応モデル こっちが小径車用なんですが、公式にもOLD何mmか書いてありません。93mm? わかりません。おそろしいことですじゃ。

メールしても返事ありませんので、電話して聞くしかありません。ただ、チノンズの700Cハブダイナモに関しては、電話して確認しましたが「スポーツ用で間違いありません」と言われて「ああ、じゃあ、OLD100mですよねー」「スポーツ用ということなので…」届いたものはOLD93mmでした。丸善電機産業も自転車用品だけ作っているわけではありませんので、電話をとった人が自転車に詳しくないと同じような過ちがでてくるでしょう。サイトのハブダイナモ対応インチサイズも最初間違っていたわけですしおすし。

Wednesday, September 23, 2015

タイガーアパカアパカアッパーカット タイガー ティガー そして、Let's GO なまけもの第29話


アパカ。

スターシステムでキャラで言うと緑川(秀)が主人公になっています。完結の7話まで全部収録。ストロングの後の話だそうですが、そのストロングを未読なのでよくわかりません。竹井はでません。バランス崩れるからなあ。

競技麻雀の話になります。主人公からの「ダブリーどう捌くんじゃーい!」という行動の新しい流れを見ることが出来たのは良かったです。競技麻雀ならではの展開でしょうか。実際は許されないと思いますが、せめぎあいが良かったです。

が、7話という制限があり、途中で終了がわかっていたのか、そこからまとめに入っていって盛り上がりが無く残念でした。ストロングを見ていたらまた違ったのかもしれません。

他の麻雀漫画を含めてダブリー状況は
1 主人公側がほんとにダブリー
2 じつはブラフ(チョンボ覚悟) 
3 相手側がほんとにダブリー
4 相手側がブラフでダブリー
から、分岐していきます。サマなし、サマあり、特殊能力の有り無し、コンビ打ちの有り無し。といっても、そんなに派生しません。今回は、見たことがない流れだったのでときめきました。


竹井が出る方。第29話。いままでと表紙がいっしょです。amazonの「買ってますよ」お知らせか、なか見検索で判別するしかありません。節目の30話には変えてほしい。

辻村(スターシステムだと健?)が茜のマンション麻雀の場所に乗り込んできて、競技プロと戦って金を巻き上げます。未読ですが、ストロングやベットに出てきた野口が外から見ていて、そんなに強くないだろうという判断を下します。スターシステム的には強さの予測としては、辻村はわりと強いけど主要キャラに負ける感じでした。根こそぎフランケンでは、ワニ蔵に一矢報いるぐらい。野口との差はわかりません。

野口の読み通りになるのか、何か隠されているのか、別のキャラを引っ張ってくるための布石なのか。2ヶ月後に続きだそうです。あとがきで、LOSTの続きがあると告知されていました。LOSTも読んでいないので、どうなっているかわかりません。


Zwift でタバタメソッドを試して、その後三日目だけど具合わるいままという罠

Zwiftでタバタメソッドなのかタバタプロトコルなのかわかっていないままタバタったりました。翌日、200~240WでZwiftリッチモンド一周30分を切ったあとから心臓が辛いままです。

さらに、タバタメソッドで最大心拍数が分かると思っていましたが、記録さらた最大心拍数は166bpmと追い込めてすらなかったことが判明しました。リッチモンド一周の時のゴール前のよれよれスプリントの時がもっとも高くて171bpmでした。いずれもシッテイングだったのが不味かったのかもしれません。しかし、立ってハンドルを引き寄せながらダンシングすると、ローラー台に固定しているアルミフレームのロードバイク・ドロミテちゃんが傷むのです。

良かったのは、Zwiftで、レモンレボリューションのワット数と近似するローラー台をリストの中から一つ見つけたことです。悪かったのは、その近似するワットが200~240Wの時だけということです。低めでは2割増しになり、高めだと4割ぐらい減のワット数を表示します。レモンレボリューションのパワーパイロットで400W越えをしても、Zwiftでは300Wを越えないため、スプリントは反映されません。

しょうがないので200~240Wで漕いだのですが、この数値は今のところ膝痛のでないギア比でケイデンスが75~80ぐらいといっぱいいっぱいの数値でした。30分でリッチモンド一周になったのは良かったのですが、体の方のダメージが休息を入れても抜けないということになりました。

Saturday, September 19, 2015

Zwift watopia2周でシッティング時の心拍数の最大値が推定できる

171が、ここしばらくの最大値です。タバタメソッドは無し。今日は心拍数をロストしませんでしたが、純正のバンドでなく、大きめの輪ゴムを使って汗がそのまま外部へ落ちていくようにしていました。水分はやはり光学センサーの天敵なようです。

安静時心拍数は横たわって無理な姿勢でipod touchで見ていると、66ぐらいでした。たまに50台の後半に行くかなと思ったら姿勢に無理があるので速攻で66に回帰するという感じでした。おそらく66と見て間違いないでしょう。

安静時心拍数と最大心拍数が推定できたので、ゾーントレーニングっぽいこともできそうです。タバタメソッドをやる気合があれば、ほんとのところの最大値も分かるはずなんですが、タバタメソッドに挑戦すると、2日間ぐらい心臓のあたりが重いのでなるべくやりたくないというのが本当のところです。

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/kunren.html
んー、辛そう

Thursday, September 17, 2015

そういえば、コストコに行ったのはプロテインバーを見に行ったのですが

プレミアのプロテインバーは売り切れていました。メーカーが商品切り替えをしれいるので、次に入荷するとしたら、以下のパックでしょう。

Enjoy all of our 30g protein bars with this convenient Variety 12-Pack. Includes 2 bars of each flavor: Chocolate Peanut Butter, Dark Chocolate Mint, Double Chocolate Crunch, Peanut Butter Crunch, Yogurt Peanut Crunch, and White Fudge Raspberry.
米ドルの時点で値上がりしていますが、コストコなら安くなるかなという感じ。チョコミントと ホワイトファッジラズベリーが新しい味なんですが……ヤバそう。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B8
ファッジには2種類あるそうですが、どっちの仕上げでも甘ったるそう。

http://shop.premierprotein.com/Fiber-Bar-Variety-Pack/p/PREM-VPFB&c=PremierProtein@Bars
ファイバー入りのものも商品として追加されていますが、プロテインが15gで食物繊維が7gとなっています。もやし食ったほうがよさそう。

あとは、Nature Valley Chewy Protein Bars あたりが入ってくるかもねという世界です。ただし、グラノーラのチューイーチョコチップは死ぬ甘さでした。

コストコでディスクブレーキのMTB マングースちゃんが49,800円に値下げされていました

 27.5インチ。最初は7万5千円ぐらいの値付けで明らかに捌くの無理そうでした。
 処分価格の49,800円。以前に29,800円のマングース・ディスクブレーキ車がありました。アンカリング効果があるため売るの無理と思います。普通はコンポーネント見ませんから。キャノンデールならなんとかなったのかも。9月で寒くなってきてるし、MTBでディスクブレーキだと街乗りでも厳しい季節です。
 Go pro HERO4 silver が、44,980円。自転車用に欲しい……でも、なかなか手が出ません。阿蘇パノラマラインとしまなみ海道(PM2.5がほぼ無い日のみ)でつかいたい。
 ドライブレコーダーのPapa GOsafe200 12,800円。思わず買う処でしたが、その場でスマホで検索すると、GPS付きの後継機種があるそうなので思いとどまりました。

 飛ばす人はGPSの無い方がイイとか本末転倒な話もありますが、そんなに飛ばさないようにしたいという自戒の意味を込めてGPSの付きにしたい。あと、GPSの付きだと内蔵バッテリーが劣化して数日のらないと日付と時刻がクリアされるなどという愚かな事態を避けることができます。と思って調べると、オプションのアンテナが必要、かつフレームレートが30fpsと西日本でLED信号が消えるかもしれないものでした。アンチフリッカー機能あり?

https://www.youtube.com/watch?v=iqHJvJRw_oI
ヘタを打つと信号が消えるという。


 部屋の片付けように購入しました。
 レジャーシートも新入荷されていましたが、これはちょっと保留。
 帰りにウエストの蕎麦店で、ごぼうかき揚げ蕎麦(麺3玉)510円にネギ追加で一味ふりかけ。
3玉はきつかったです。そのあとZwiftでwatopiaを40km走るも、ワット数調整のため選んだローラー台が多めに出るチート状態だったため正確なカロリー消費数わからず。会っているのは低速の時だけだったのに気が付かず、延々と漕いだ後に分かって走行ログも破棄してSTRAVAで解析できず。

どうしたものか

Tuesday, September 15, 2015

Zwiftでリッチモンド一周してたら82kgになったでゴザるの巻

そして、mio link 心拍計の中に汗が溜まって信号もロストして脂肪。いや死亡。

手のひら側につける 下向きになるのか、汗がどんどん溜まっていき信号ロスト

手の甲側につける 汗のたまる速度は減少するものの、日焼けしている腕の外部分のため、汗が貯まるとやはり信号をロスト

なんつうか、テーピングで使うテープで、使う都度に本体を貼り付けたほうが衛生面でも良いのかもしれません。

クリックしたら拡大します。赤が心拍数のグラフです。途中で信号ロストに気が付かず、長い期間心拍数未検出でした。

後半、ケイデンスを上げるために、フロントの変速をしましたが、その前後に信号をロスト。「手首を曲げたらダメだよ☆」というmio linkの説明書がネットの分かりやすいところにあったら自転車乗りが購入しなくなるでしょう。無くて正解です。屋外で電動シフター使い、ボタンぽちっとで変速なら問題はないはずです。

Zwiftのレモンレボリューションのワット数が低めに出る問題は、not
 listed でなく、適当なマグネット負荷かオイル負荷のローラー台を選択すると回避できるかと思い試してみました。今度は派手目にワット数が出てくるようになりました。すべてが水前寺清子。それはチータ。


Monday, September 14, 2015

心拍計、乳バンド以外の選択肢 心拍計で腕に巻くタイプmio link を導入してローラー台での不向きを悟る

心拍計は2つすでに所有しています。

ANT(かどうかあやしい) レモンレボリューションPOWER PILOT付属の乳バンドタイプ
BLE(青歯4.0だけど色々とスマホに拒否られる)KARADAFIT HEART BEAT 乳バンドタイプ

以上の2個です。レモンレボリューションのものは、PCに付けたANT受信機で読み取れないことが判明していました。ローラー台で出た心拍数の数値をPCに残すためには、新たに心拍計を買うか、BLE受信機を購入するしかなさそう。ってなことで、色々と調べて購入対象を探します。乳バンドは汗臭くなるし、腕に巻く奴でANTとBLEを両方出力できるやつがいいなあ、んー、これが定番っぽい?

mio link 乳バンド
と、まあ、乳バンドよりもイイ! という、腕にまくタイプのmiol inkを購入しました。今になって検索結果を読みこむと、あんまり評判よくなかったかも。

お値段は一万4千円ちょい。オーブンよりも高いですやん! 自転車がらみだと、価格の判断能力が低下するのはあいかわらずです。で、使ってはみました。使ってはみたのですが……

途中で信号をロストして、あれこれ試しました。ANT受信機から1mぐらい離れて腕の影になるとダメなようです。最初は説明書を読まずにまばらにしかリンクせず、どういうことかわからなかったのですが

「自転車に乗る場合は手首を曲げるとダメですので、ちょい肘よりに、腕の手のひら側に向けてキツくしばるようにしてねー」
と説明書に書いてあって思わず噴飯つうか、補給水吐き出して突っ込みました。「電デュラ、アルテとかじゃねーと、シフトチェンジで手首曲げるから計測できねえのかよ!」、ローラー台であればフロントは固定してもいいので、必然的に左腕に装着して難を逃れました。でも、実走で使えないじゃないのという。

いったん安定すると、そこまでシビアでもなさそうでしたが、ローラー台で汗をかきはじめると、バンバン信号をロストするようになり電源入れなおさないと回復しません。ネットでも見てもそんなに使い物にならない感じじゃないし、いったいなにが原因なのかを探ってみました。

結論としては、水分が光学センサー部に入り込むと、光が拡散しがちになってダメなようです。ランナーやロードバイク乗りで評価高めの人は、お外でつかっていて風を受けて走る。さらには心拍計をつけてゾーントレーニングをするレベルの人はデブが少ないようで、皮下脂肪も少なく、光学センサーを邪魔するものが少ないため汗の影響がおさえられて評価がたかいようでした。

「mio linkは、汗をかきがちなデブが室内でローラー台で使うにはむいてないコフ!」

というわけで、乳バンドでANTを追加で買うことになるかもしれないコフよ。どうなってんだ。

amazonへのリンクは貼っておきますが、汗かきデブの室内運動にはおすすめできないコフ。値段が違うのは、サイズ違いかもしれないので要注意コフ。自転車乗りだと、肘よりにつけろってことになっているので、体脂肪率10%以下の本気ライダーでなければLサイズが無難です。

室内向けで買う場合は、ローラー台やトレッドミル、下に引くヨガマットなどの色が黒だと要注意になります。ゴムバンドが黒のため、適当に片付けていると保護色となって発見が困難です。ガイツーで黄色のバンドや灰色を買えるならそっちを買いましょう。

乳バンドが不評なのは、空気が乾燥した冬でもガチで走るランナーやロードバイク乗りが乾燥で乳バンドが通電せず信号をロストするためのようです。汗をかきまくるデブは乳バンドを臭くしながら乗るのいいお似合いってことコフ。

Saturday, September 12, 2015

Zwift のスプリント区間で思ったよりもガッタンコだった謎が解ける 

STRAVAなどで自分が自転車を漕ぐのがそんなに速くないことはわかっていました。体重が重いため、特に上り坂がダメです。もっとも、コーナリングもヘタなので下りもダメなんですが、とにかくそんなに速くはないと。むしろ、遅い。STRAVAでの結果からいうと、下から数えたほうが早いです。下位数%に入ります。

脚力不足に体重過多、体脂肪率20%越えにプラスして機材面での気合不足もあります。フロント32Hのハブダイナモホイールでライトを常時点灯、リアのシートポストキャリアとバッグにつめた輪行袋、メンテナンス道具。前後に25Cのタイヤ、リアはエクステンザRR2Lで耐パンクプロテクター層厚め。あとフラットペダルなので引き足などは使えません。

しかし、ローラー台であれば、フラットペダル以外は機材面の不利から解放されています。Zwiftを初めた時は、少しは速くなるかなーなどと思っていました。しかし、STRAVAで遅いので、Zwiftでも当然に遅かったのです。   

ですよねー。

そして、watopia周回で、先日に軽くあしらわれた某F氏にまたブチ抜かれました。某F氏と近い場所を走ると、だいたいは泳がされています。で、登り測定区間、スプリント区間の両方で、ゴール前でさくっと抜かれます。

あ、遊ばれている。それがすぐに分かる抜かれ方です。せめて、登りかスプリント区間のどっちかでは負けないゼ! 登りはあきらかに無理なので、スプリントで一矢報いる! うぉぉぉぉ! 全力で漕ぐんだゼー! おおおぉ!

はい、あっさりと負けました。某F氏は、坂の登りでのパワーウェイトレシオが5w/kgぐらいでした。自分は体重83kgで登録しています。平坦で某F氏との距離が一定の際に、自分のワット数は164~166Wでした。パワーウェイトレシオは、約2w/kgと表示されます。距離一定の某F氏は、2.3~2.4w/kgでした。すると、某F氏の登録体重は約70kg近辺で、坂の登りで出している推定パワーは350W前後と分かります。

さ、350Wならスプリント区間では少しだけでも追いすがれるはず。たぶん。理論上は。根性を出せば。とか思っていたんですが、軽やかに置いて行かれます。思わず白目。

やっぱり、心拍計がいるなあ。心拍数を見ていれば、途中でたれることだけは防げて、少しはマシになるのかな。ああ、心拍計はあるけど、Zwiftに表示されないんだよなあ、レモンレボリューションのパワーパイロット付属の心拍計。ほんとにANT規格なんじゃろか。

しかし、ここまで相手にならないとは、Zwiftってなんかコツがあるのかなあ。そう思って、動画検索をしました。

【ロードバイク・ゲーム実況】PART3 UCI ロードレース世界選手権 リッチモンドでスプリント賞GET?!【ZWIFT】
https://www.youtube.com/watch?v=niWI3XkuFkE
冒頭のもがきで違和感がありました。続けてぼんやりと見ていると、後半の10:40のスプリントのところでのペダリング音とワット数で閃いたのです。

https://www.youtube.com/watch?v=niWI3XkuFkE&feature=youtu.be&t=640
この音とワット数。ローラー台の種類は違いますが、同じような音がした時に、こちらのZwiftで表示されるワット数があきらかに低いと感じます。さらに言えば、動画の中の人の足の太さが、こちらよりも明らかに細いのです。それで自分がZwiftで出せる最大ワット数よりもはるかに上のワット数でペダリングしている。

動画冒頭では、シッティングでもがいて500Wが出ています。レモンレボリューションで自分の場合は、53-11Tでダンシングしてもがけば、レモンレボリューション専用のパワーパイロット表示で、約800Wは出るのです。シッティングだと500Wちょいです。

 Zwiftで258W表示の時、パワーパイロットでは358W表示。
 パワーパイロットの計測MAX WATTは564W。シッティングでもがいて、自転車とレモンレボリューションの位置がズレるぐらいの負荷です。
Zwiftでは、瞬間的に400W出ましたというのが最高表示ワットでした。ド・ネガティブワット表示! ハッピーワットの真逆です。




Zwift LEMOND revolution
レモンレボリューションはファンの風圧で負荷を掛けていくため、負荷は累乗で上がっていきます。通常のローラー台はそうではありません。

これでは、Zwift上ではどうにもなりません。高負荷になればなるほど、Zwiftで表示されるワット数がレモンレボリューションのワット数と乖離していく。スプリント区間で必敗の仕組みです。海外フォーラムでも、パワーパイロットで表示されるワット数とZwiftでのワット数が離れすぎている。ローラー台を「not  listed」選択してレモンレボリューションのパワーパイロットとつなぐと、Zwift上では明らかに低いワット数が出るという問題は報告されていました。ひとつだけ謎が溶けてすっきりできました。

Friday, September 11, 2015

コンパクトオーブン NB-DT50-T を買ったものの、よく考えると自分向きではなかったことに気がつく

Amazon.com Int'l Sales, Inc.の商品:
   Panasonic コンパクトオーブン ブラウン NB-DT50-T          ¥ 9,681
--------------------------------------------------------------------
   小計: ¥ 9,681
   配送料および手数料: ¥ 0
   合計: ¥ 9,681
   クレジットカード(Amazon MasterCard クラシック)でのお支払い額: ¥ 335
   Amazonギフト券・Amazonショッピングカードでのお支払い額: ¥ 9,346

====================================================================

というわけで、Panasonic コンパクトオーブン ブラウン NB-DT50-Tを買いました。amazon在庫なしだったのですが、発送メールがあったので、そろそろ届くようです。ただ、購入した後に色々と調べていると

「パンを焼くまで何ターンかかるのか?」

という点で、安物オーブントースターに比べて、高級機種は自分に向いてないのかもということに気が付きました。

安物の場合 
冷凍パンを焼きたいざます。 → トースターの蓋を開けてパンを入れて蓋を閉める → タイマーつまみを3~4分回す。(余熱の場合は、先にタイマーを回す。ちょっとまって冷凍食パンを入れる) → 焼き上がったパンを取り出す

パナ含め、マイコン制御の冷凍食パンモードのあるトースターの場合
冷凍パンを焼きたいざます。 → トースターの蓋を開けてパンを入れて蓋を閉める → トースターの電源を入れる → 冷凍食パンモードになるまでボタンをポチポチと押す。なぜかそのボタンを固い機種があって、力を入れて押し込むと本体が後退するらしい → スタートボタンを押す → 焼き上がったパンを取り出して電源を切る

あれ、なんか、これ、ぜったい使わなくなるんじゃないですのん?

しかし、いまのトースターは
 パンくずトレイの掃除をサボっていたがために、パンくずトレイにゴミがたまり、ゴミが燃焼してパンくずトレイは使い古したバーベキューコンロのように酸化かつ炭化して自壊、トースター底部も炭化して自壊中。
スケスケだぜ!

という状態になっており、パナのトースターを購入とあいなりました。安物を使い潰した方がいいのかもしれません。あとは、パンくずトレイだけ売ってくれんですかいのう。

あと、モデルチェンジの時期かもしれないらしく、amazonでは値段があがっています。キャンセルしてまた欲しくなると、高くなった値段で買うことになるので厳しい感じ。このまま里子に出して、自分は安物を買い直したほうがいいのか、悩むところです。パンくずトレイにまた穴を開けるのかと思うと気が重いですたい。

Tuesday, September 08, 2015

ルンバの純正らしいエッジブラシも一ヶ月保たず

互換品が、接着剤で補強しても保って2~4週間だったエンバのエッジブラシに疲れ、高いながらも純正のものは保ったよね、ということで純正品を購入しました。しかし、一ヶ月ぐらいしか保ちませんでした。お盆期間はほぼ動かしていませんでしたので、実質3週間ぐらいで、補強しなかったとは言え、互換品との違いが見いだせません。以前のものは、とんでもなく保ちが良かったのに、なんでじゃろか?



検索していると、一部の人が「そういえば、保ちが良かった純正品のエッジブラシは、根本が糸で縫い付けてあったのか、縫い跡があったような?」とレビューされていたのを見つけました。新型のエッジブラシの話だったかもしれません。ただ、どのシリーズかは不明です。

なぜか、3本中1本だけはほぼ抜けがない純正。補強した互換品もこの状態になったものがありました。


今回、購入した互換品は以前にも購入したことがあるショップです。500円3本セットと違い、単独ショップで販売しているところで、毛抜けは交換オッケーということでまた買ってみました。以前のものは、毛抜け交換対応については記載されていませんでした。自転車行ける距離ですので、毛抜けが出てきたら、速攻で店に持ち込むか、宅急便で送ってみようと思います。

とりあえず、補強して使ってみますが、以前に成績の良かった接着剤で行こうと思います。改良点としては

100均一の接着剤を使うのは同じだけど、今度は、ダイソー産でなく、セメダインの瞬間接着剤(ゼリー状)にした

瞬間接着剤を外からぺろっと塗布するだけでなく、割り箸の先で、たくさんある毛の中にゼリーが入りこむようにトントンと叩いた

この2点です。これでもダメな場合は、針で根本に穴をあけて接着剤を流し込む、もう、いっそ糸で縫うに挑戦するなどを試みたいと思います。

Friday, September 04, 2015

Zwift 新コースに果てる

Zwift 新コース
リッチモントという街のコースが追加されました。リッチモント……り、リッチモント・ハイ。他にリッチモントについて知っていることがありません。発音はリッチモンドなんでしょうか。それもわかりません。ベルモントなのかバーモンドなのか、バーモントカレーなのかもわかっていません。

で、わからないなら走ってみるかとローラー台にまたがって漕ぐとですね、なんか一周が長いんです。16kmぐらいある。約40分かかりました。コースは実際のレースにも使用されていたそうですが、町並みを表示するポリゴン数とテクスチャが今の基準からすると少なめで、書割のなかを走っている感がありありです。そして、クリテリウムのような箇所を同じ道を双方向から走るため、「あれ、ここ、さっき通ったような……一周した、いや、してない? あと何分あるんだよこのコース!」「そして、町中(郊外)に激坂。watopiaの激坂と同じレベル、いや、むしろ、傾斜はこっちの方がつらい」

てなもんで、意識が飛びそうでした。あと平坦が多いので、200Wぐらいで泣きながら漕いでいると、パワーウェイトレシオが高めのライダーに追いついたりするわけです。「おまえら体重を何kgで登録しとるんじゃい!」

ホビーレーサーの剛脚ピラミッド
http://tofud.hatenadiary.jp/entry/2014/08/25/230000
4はわかります。日本だと、ホビーレーサー上位数%がそのくらいです。が、5とか6、なにかアイテムが関係しているのか8や10とかも稀に見ます。距離短めで、トッププロなら無い数値ではないのですが、Zwiftでたまたまそんなプロに遭遇するのかというと、はなはだあやしい。

じゃあ、数秒単位でしか保たないけど、直線で300W越えで、どのくらいの体重で鯖を読んでるのかパワーウェイトレシオの高いおばかちゃんを追ったるわ! ということで、アメリカ国旗のパワーウェイトレシオ4後半の人と平坦直線でニアミスしたので踏んでみたのですが、こっちが350Wでも引き離される始末。あとから名前検索すると、どうもほんとのプロの人でした。あれ、わりとプロいらっはるん? 新コースだから?

その十数秒で完全に売り切れになってしまい、心も折れたのでしばらくおとなしくしていました。というか、己の心のダメさを知るという。そして、なぜか二郎系ラーメン屋に逃走して全部のせをたべてきました。迷走です。

Tuesday, September 01, 2015

どう見てもステマな某バルミューなんとかのトースター推しの記事を見てトースターが欲しくなる

ここしばらく、トースターのステマじゃろ! というような記事を多く見ました。いわく、完璧な焼き具合いだとか、外はかりっと中はしっとりとか、タコ焼き地球マントル理論かよ! ってなもんで、色々とツッコミどころ満載でした。

とくに、競合するであろう一万円ぐらいの高級トースターとの比較をしていないのが胡散臭かったですね。「安物よりもはるかにおいしく焼けます」当たり前のことを書いていながら、競合商品との比較は当たり前にしない。暮しの手帖ならぬ空手チョップくらわしたい。

とは言え、家のトースターというか安物電子オーブンレンジを見ると、たしかにコゲが出来たり、焼きムラがあったり、あと下にゴミ落ちても掃除しにくいなあと思うようになりました。凍らせた食パンやベーグル(とくにコストコの分厚い凍らせたベーグル)をもとに戻す時にも難儀していました。冷静に考えると、ガスコンロのセットの下に、ガスオーブンがあるのでそれを使いこなせれば電子オーブンなどは必要ないのですが、パンをトーストするのにガスオーブンはオーバーキルなわけです。

じゃあ、今の電子オーブンレンジでステマでないもので良いものはどれぐらいなことになっているのだろうと調べることにしました。

2ch トースター
安物電子オーブンでパンをおいしくトーストしたいなら「予熱する」「霧吹きを使う」「濡れたクッキングペーパーを底に入れる」などの小技を使えば、安価においしくなるそうです。冷凍した食パンやベーグルを水に濡らして焼くというのは自分もやっていました。予熱は面倒なのでさぼっていると、2個目を食べるときの焼き時間の設定がうまくいかずに焦がしたり、途中でサーモスタットが働いて、焼きに再現性がなかったりと、わりと失敗しがちです。2chのトースタースレッドでは、ずぼらならマイコン制御必須だということが語られていました。バルちゃんは、一部の単発IDでの推し以外は、ほぼステマ、あるいは費用対効果悪いじゃろと冷静な評価。

「うまい具合にパンをトーストする」
「最初のタイマー設定、ボタン押しだけで、焼き上がりまで放置できる」
「外カリ中ふわは、ホントの焼きたてパンとは違うだろとか、そもそも「焼きたて」パンの外はカリっとしてないですね。とは言っても、トーストしたら、外はパリっと、中はしっとりがいいなあ」
ということを求めると、マイコン制御と遠赤外線の2点は抑えておきたいそうです。


一万円内外でのド定番だそうです。競合する象印やタイガーとくらべて、横幅が5cmぐらいコンパクトなので設置しやすいとも。冷凍食パンをトーストするには、トーストボタンを2回押すと専用モードに入れます。マイコン制御、遠赤外線あり。同時トーストは2枚ですが、その分コンパクト。横幅331mm。

コンベクションオープンということで、内部で熱風が回るそうですが、トースター時には回らなかったりするそうな。ただ、トーストする時は乾燥しすぎを防ぐために空気をかき混ぜないほうがいいという話もありました。マイコン制御、遠赤外線あり。同時トーストは3枚まで。冷凍食パントーストモードあり。横幅が377mm。

マイコン制御、遠赤外線あり。ドアが外せるので掃除がしやすいのがポイント。あと、赤いです。赤。トーストは3枚同時がいけるそうです。3枚目は焼き上がりでコゲるかもってことで、実は2枚まで? 冷凍食パントーストモードあり。横幅は385mm。

パナ、タイガー、象印の3つから選ぶと、大ハズレは無く、いずれも、テフロン加工のトレー等を買うとひっつき無しで色々と焼きあげることが可能になるそうです。トーストをずぼらに、でも、うまく焼きあげたいなら、上記3種が良さそうということで、いろいろと在庫のありなしを見つつ、どれかを購入したいと思います。設置スペース的にNB-DT50になりそう。

他の調理にも使いたいというスケベ心がある場合は、オーブンを開けた時に中の金網が水平に出てくるものを選ぶと、グラタン皿などがオーブン天井につっかえないので良いそうな。上に持ち上がって出てくるタイプは、どのような料理までオーブンでやるのか、皿や焼きたいケーキの高さはどれぐらいまでなのかを調べて買わないとハマるということで注意したいものです。