下調べが終わっていないけど、行けばなんとかなるかなと阿蘇に向けてトランポで出発しました。大観峰側は行ったことがあるので、今回は火口側を目指します。つうか、火口側がどこにあるのかもいまいち分かっていませんでした。以前にラピュタの道から南を見て、煙が上がっていたのが火口側だったようです。
その火口側にやってはきましたが。トランポをどこまですればいいのか? が、初見のためまったく分からず、ナビで「阿蘇パラノラマライン」を検索して、車で辿り着いたのが草千里だったという。google地図検索してもらうと敗北が分かるでしょう。
とりあえず、火口までは行ってみようとなりまして、自転車を組立はしました。火口へ至る道の間際には、門があります。
阿蘇 火口 自転車
草千里についたのが17時過ぎでしたが、自転車の入場門限が16時30分でしたので、火口にも行けない、17時過ぎなのでおみやげ屋も閉まっているという。
ただ、火口を仰ぎ見るばかりです。
神社などを撮影。
わりと突破できそうですが、火口まわりの監視は厳しいそうです。
草千里までもどって、いくつかの岳を見ることにします。
阿蘇 火口 自転車 地図検索
いまだに全体像を把握できません。南から登るのも良いそうです。
火口に向けて下る道を行きます。下ると登らないと行けませんが、いつかまた来る日のために、勾配を確認しておきたかったのです。
雲が直に発生している。凄い光景です。
阿蘇スカイラインは上りもつらそうでしたが、高地で気温も低いため、下りでも寒くてめげそうでした。冬だと気温がさがってブレーキ制御ができなくなりそう。
上りは補給さえ切らさず、トラブルもなければ、コンパクトクランクの前34T-後ろ28Tでなんとか止まらずに登れる感じでした。
とか油断していると 阿蘇望Aコース完走率、毎年60%前後ということになるのでしょう。登って下ってが連続するのは辛い。
夕暮れが迫ってきていたので、自転車をバラして、またトランポの構えです。帰路は別の道を下ることにしていましたが、パノラマラインが素晴らしいということは、夕暮れ前の走行だけでも実感できました。
雄大というか、にんげんちっさいっす。
これでPM2.5がなければー
天候は変りやすいそうなので、自転車だといろいろ準備が必要そうです。下りで雨だと難コースになるでしょう。
撮影のためにちょっと走りましたが、この光景ならトレイルランもありかなあと思いました。
道もあるけど、牧場内で、無断侵入一万円だそうです。
阿蘇牛。グラス飼育? 最近は、赤身肉のブランド牛もあるそうです。霜降り肉はうまいけどお値段も脂身もキツイので、赤身肉ブームこないかなあ。鶏肉たべればいいのか。
蘇山郷で一泊してもいいかなあとか適当な目論見を持っていましたが、蘇山郷は
http://www.sozankyo.jp/index.php
ズバリ、リニューアル工事中でした。
蘇山郷から近いラピュタの道へ向かいます。泣ける。
名物 ラピュタの道って書いてあるという。
道が一部整備されていました。
またこよう。今言えるのはそれだけですたい。
Sunday, June 29, 2014
Thursday, June 26, 2014
シメのカツ丼以外はおいしく走行できました
ながらく気になっていた、かまぼこ店でかまぼこを買うの図。
日南どりのからあげも売っていました。
こんにゃく天ぷらと野菜天ぷらも購入。こんにゃく天が最高でした。
グラノーラバーの備蓄が無くなっていたので、コストコに行こうと思っていました。ついでに、猪野ダムも一周できるかどうかなと走行してみます。19時閉門なので、時間的にギリギリです。大鳥居の時点で、18時30分を回っていました。だめそう。
パン屋「定休日!」。うーむ。補給食は足りていたのでいいか。
霧か黄砂か何がしかのPM2.5か、視程は短いです。そんな時は山に行くと比較的、近くの緑を視界に入れて楽しめます。
今日は神社がわから周回したいなと思っていました。神社側からの周回だと、参道にあるコカコーラの自販機が最後の給水ポイントになります。手前のパン屋近くのサッポロの自販機が500mlで安いものがあるので、そっちがお得かもしれません。
猪野ダムは周回するまでの道も走りがいがあります。
青空があればなあ。
ダム入り口。ここで18時45分ぐらいでした。とりあえず登ってみます。
こっちからもいい景色があるなあ。
やっぱりダメでした。というか、通れるけど、よしとけ的な感じ。時間的にも無理だったので引き返そうということになりました。この前は、反対側から強引に突破したことを反省。
新たな崩落はなさそうです。
飲用不可の張り紙。やっぱりなあ。
下りは楽で、門を通過したのは18時58分でした。あとはコストコに寄ってグラノーラバーを買ってかえるだけです。
無事を祈って参拝。
コストコでグラノーラバー。アップルも入荷していました。まとめて買って口にあわない場合は、大量購入は地獄となります。西友系の店で、6パック入りが販売されているはずなので、少量のテストはそちらで行うとよいでしょう。
お値段は40パック(80本入り)で、1698円。アップルもはちみつもお値段変わらず。以前より入り個数を減らしてお値段も下げています。48パック入りが40パック入りになっています。
ミシュラン夏タイヤセールで、13,14インチは4本で6,400円引き(同時のクーポン使用不可)。タイヤクーポンよりもお得ですが、ミシュランのみ。エナジーセーバープラスが14インチであればなあ。
帰路。なぜかカツ丼が無性に食べたくなったのでカツ丼を食べようということになりました。が、
安定のウエストでかつ丼と思って注文したら、微妙な味でなんともかんとも。店内揚げが間違いのないかき揚げ丼にすべきだったか。そういや、ウエストでかつ丼を食べた記憶がありません。うまかったら覚えているはずなので、こんどは忘れないようにして回避したい。
やぐらとか狐狸庵と比べるのがいけないのか。
日南どりのからあげも売っていました。
こんにゃく天ぷらと野菜天ぷらも購入。こんにゃく天が最高でした。
グラノーラバーの備蓄が無くなっていたので、コストコに行こうと思っていました。ついでに、猪野ダムも一周できるかどうかなと走行してみます。19時閉門なので、時間的にギリギリです。大鳥居の時点で、18時30分を回っていました。だめそう。
パン屋「定休日!」。うーむ。補給食は足りていたのでいいか。
霧か黄砂か何がしかのPM2.5か、視程は短いです。そんな時は山に行くと比較的、近くの緑を視界に入れて楽しめます。
今日は神社がわから周回したいなと思っていました。神社側からの周回だと、参道にあるコカコーラの自販機が最後の給水ポイントになります。手前のパン屋近くのサッポロの自販機が500mlで安いものがあるので、そっちがお得かもしれません。
猪野ダムは周回するまでの道も走りがいがあります。
青空があればなあ。
ダム入り口。ここで18時45分ぐらいでした。とりあえず登ってみます。
こっちからもいい景色があるなあ。
やっぱりダメでした。というか、通れるけど、よしとけ的な感じ。時間的にも無理だったので引き返そうということになりました。この前は、反対側から強引に突破したことを反省。
新たな崩落はなさそうです。
飲用不可の張り紙。やっぱりなあ。
下りは楽で、門を通過したのは18時58分でした。あとはコストコに寄ってグラノーラバーを買ってかえるだけです。
無事を祈って参拝。
コストコでグラノーラバー。アップルも入荷していました。まとめて買って口にあわない場合は、大量購入は地獄となります。西友系の店で、6パック入りが販売されているはずなので、少量のテストはそちらで行うとよいでしょう。
お値段は40パック(80本入り)で、1698円。アップルもはちみつもお値段変わらず。以前より入り個数を減らしてお値段も下げています。48パック入りが40パック入りになっています。
ミシュラン夏タイヤセールで、13,14インチは4本で6,400円引き(同時のクーポン使用不可)。タイヤクーポンよりもお得ですが、ミシュランのみ。エナジーセーバープラスが14インチであればなあ。
帰路。なぜかカツ丼が無性に食べたくなったのでカツ丼を食べようということになりました。が、
安定のウエストでかつ丼と思って注文したら、微妙な味でなんともかんとも。店内揚げが間違いのないかき揚げ丼にすべきだったか。そういや、ウエストでかつ丼を食べた記憶がありません。うまかったら覚えているはずなので、こんどは忘れないようにして回避したい。
やぐらとか狐狸庵と比べるのがいけないのか。
Tuesday, June 24, 2014
一週間ちょい前ぐらい前に猪野ダムを一周したときの写真 通行止め表示があるものの自転車だと周回は可能でした
http://www.ranobe.com/2014/06/amadana49800spanninga.html
コストコに行った帰りに猪野ダムを一周してきていました。なかなかに楽しめるコースですが、いつもと同じまわり方だと飽きるので、今回はオリーブ園から時計まわりに行ってみることにします。
茅乃舎のだし(かやのやのだし)の久原本家の建物が見えます。だしパックに関しては、自分は同系統のコストコで売っている名島で作っているもので満足していますが、どうも家族は茅乃舎のだしの方が良いと言っています。
http://www.najimaya.co.jp/products/dashi/shindashi/
煮干しエキスパウダーなどは使っていないので、こちらのほうがピュアな感じと思うのですが、産地もバラついていない、これは良し悪しありますが……あと、なにより安いです。
オリーブ園側の猪野ダム入り口。車で下りを通ったことはありますが、自転車で上りは初になります。わりときびしい予感。
オリーブ園と言いつつ、オリーブの木は下から見えません。
本格的な上りが始まります。
遠景が見えやすいのは嬉しいですが、残念ながら霞まくっています。かすみんなんとかしてくれ。
なかなかの坂です。クロスバイクで来ていたので、フロントロリプルとローギアでギアが足りないということはありませんでしたが、初見だと補給箇所が無いので脱水症状になるかもしれません。ダム内には自販機、明確な給水ポイントはありません。入口前までに補給しておくのが間違いありません。自分は、コストコの自販機ミネラルウォーター30円を買ってきていました。
夏はボトル2本がいいと思います。
周回コースに入れば楽しいばかり。
ダムの対岸にあると、ただの山の中にくらべて吹風が涼しく爽快です。ああ、これで空が青ければ。
崖崩れあり。
途中に休憩ポイントがありますが、自販機はありません。
清流? うーむ。
法面崩壊は何度かあって、対策もされているようでしたが、雨が許容量を超えれば
さらなる法面崩壊が発生します。昔より降雨量増えたからなあ。
自転車で周回できるまでは復活していますが、23Cのタイヤだとどうだろうなという感じ。クロスバイクで32C、35C、溝あり、シュワルベマラソンとシュワルベマラソンプラスなら余裕でした。
下りで山水荘をちらっと見てきました。茅乃舎で会合があっていたようで、茅乃舎の駐車場は満杯でした。
年中紅葉している樹の謎がいまだに分からず。
http://bit.ly/1ma7kjP
検索して、一度は答えを見た気がします。赤変するだけと紅葉は違う。いや、一緒だよ説。ああ、そんあことはどうでもいいからメープルシロップを(使ったトースト、ホットケーキ等が)食べたい。
紫蘇の植わった畑。梅の木もあるのかなあ。
下りは漕がなくてもいいし、漕いで速度をあげても良いコースです。稲はいいなあ。花粉症がなければ。この日は薬を飲んで、マスクをしてきていたので問題ありませんでした。
ダム周回・帰路の終わりに神社に参拝。
境内までの階段の途中に小さな滝があります。
ちょっとしんどそうなので引き返し。
神社から大きな道までの水路を見ていると、鯉を発見して驚きます。錦鯉。うぉっ。鯉だけに。
パン屋が出来ていたので、補給食がてらにパンを購入。自転車を漕ぎつつ食べていると、通学路の子供からガン見されてふんがー。自転車に慣れてくると、漕ぎつつ食べたり飲んだりが普通になるのですが、「買い食い禁止」などのローカルルールがある場所ではお行儀の悪いことなのです。
鯉は地域で放流されているものでした。
この後、めちゃくちゃに肉・焼き肉が食べたくなり、ウエストのランチで満腹ランチを食べて、その後の帰路のきつい坂で余裕のロッパー。
コストコに行った帰りに猪野ダムを一周してきていました。なかなかに楽しめるコースですが、いつもと同じまわり方だと飽きるので、今回はオリーブ園から時計まわりに行ってみることにします。
茅乃舎のだし(かやのやのだし)の久原本家の建物が見えます。だしパックに関しては、自分は同系統のコストコで売っている名島で作っているもので満足していますが、どうも家族は茅乃舎のだしの方が良いと言っています。
http://www.najimaya.co.jp/products/dashi/shindashi/
煮干しエキスパウダーなどは使っていないので、こちらのほうがピュアな感じと思うのですが、産地もバラついていない、これは良し悪しありますが……あと、なにより安いです。
オリーブ園側の猪野ダム入り口。車で下りを通ったことはありますが、自転車で上りは初になります。わりときびしい予感。
オリーブ園と言いつつ、オリーブの木は下から見えません。
本格的な上りが始まります。
遠景が見えやすいのは嬉しいですが、残念ながら霞まくっています。かすみんなんとかしてくれ。
なかなかの坂です。クロスバイクで来ていたので、フロントロリプルとローギアでギアが足りないということはありませんでしたが、初見だと補給箇所が無いので脱水症状になるかもしれません。ダム内には自販機、明確な給水ポイントはありません。入口前までに補給しておくのが間違いありません。自分は、コストコの自販機ミネラルウォーター30円を買ってきていました。
夏はボトル2本がいいと思います。
周回コースに入れば楽しいばかり。
ダムの対岸にあると、ただの山の中にくらべて吹風が涼しく爽快です。ああ、これで空が青ければ。
崖崩れあり。
途中に休憩ポイントがありますが、自販機はありません。
清流? うーむ。
法面崩壊は何度かあって、対策もされているようでしたが、雨が許容量を超えれば
さらなる法面崩壊が発生します。昔より降雨量増えたからなあ。
自転車で周回できるまでは復活していますが、23Cのタイヤだとどうだろうなという感じ。クロスバイクで32C、35C、溝あり、シュワルベマラソンとシュワルベマラソンプラスなら余裕でした。
下りで山水荘をちらっと見てきました。茅乃舎で会合があっていたようで、茅乃舎の駐車場は満杯でした。
年中紅葉している樹の謎がいまだに分からず。
http://bit.ly/1ma7kjP
検索して、一度は答えを見た気がします。赤変するだけと紅葉は違う。いや、一緒だよ説。ああ、そんあことはどうでもいいからメープルシロップを(使ったトースト、ホットケーキ等が)食べたい。
紫蘇の植わった畑。梅の木もあるのかなあ。
下りは漕がなくてもいいし、漕いで速度をあげても良いコースです。稲はいいなあ。花粉症がなければ。この日は薬を飲んで、マスクをしてきていたので問題ありませんでした。
ダム周回・帰路の終わりに神社に参拝。
境内までの階段の途中に小さな滝があります。
ちょっとしんどそうなので引き返し。
神社から大きな道までの水路を見ていると、鯉を発見して驚きます。錦鯉。うぉっ。鯉だけに。
パン屋が出来ていたので、補給食がてらにパンを購入。自転車を漕ぎつつ食べていると、通学路の子供からガン見されてふんがー。自転車に慣れてくると、漕ぎつつ食べたり飲んだりが普通になるのですが、「買い食い禁止」などのローカルルールがある場所ではお行儀の悪いことなのです。
鯉は地域で放流されているものでした。
この後、めちゃくちゃに肉・焼き肉が食べたくなり、ウエストのランチで満腹ランチを食べて、その後の帰路のきつい坂で余裕のロッパー。
Subscribe to:
Posts (Atom)