Friday, August 30, 2024

合成抵抗の問題で記憶を失っていました

一陸特の勉強をしていて解説書の解説の単語が分からずに解説の意味すら分からない状態でしたが、「意味がわからなくてもパターンをいくつか覚えて問題がとけりゃあいいんだよ!」の境地に達するべく過去問をやろうということになりました。なお、易問の範囲でそれですので、対数を使ったものできれいな答えにならないものは素直に捨てようと思います。

3つの数値のうち分からない2つの数値を、覚えておかないとでてこない公式を使ってまとめて、そのまとめたものを代入して問題を解くというのは、じつに何年ぶりかはわかりません。一電工のときやったかな? 覚えていません。

それも易問の範囲なんですが、納得できずにだいぶ固まっていました。納得することをあきらめて、問題を解く方法だけ覚えて、そして、試験が終わったら忘れていこうと思います。荀彧先生のきょうち。

オームの法則はさすがに覚えていましたが、なんだったか、えー(カンニング中)、分流の法則でしたわ。それを覚えていませんでした。


やさしい電気回路 【分流の法則】抵抗による電流の分流

https://hegtel.com/partial-current.html

3個の抵抗が並列接続された分流のところで、それぞれの割合しか出さなかったけど正解できた問題があったことに気が付きました。分母が一緒で選択式だから正解したという、まさに運否天賦。

1~2問改善できれば、合格率もぐっとあがってくるので対策したいです。

それと、一陸特は受験場所が少ないので、危険物のように「落ちたら落ちたで、次はいろいろな県で受けれますで!」ということがありません。できれば次で合格したいと思っています。

甲種危険物はまだ申し込んでいませんが、いま申し込み期間中だったような気もしますので、調べてから申し込んで行きたいと思います。鹿児島で両棒餅くいてえ。

なかなか、単独で両棒餅だけを食べに行こうとはなりませんが、試験を受けるついで(むしろメインで両棒餅)ならあるいは。

令和7年2月が本番だと思っています。いまはおくすり2倍ぐらいですかね。台風のよかった点は、累積した花粉を飛ばしてくれたであろうことです。

由布岳PA付近で土砂崩れだそうで

【速報】大分自動車道で大規模土砂崩れ 由布岳PA付近、復旧の見通し立たず

2024/8/30 16:02

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1252802/

台風10号による大雨の影響で、大分県由布市の大分自動車道由布岳パーキングエリア(PA)付近で大規模な土砂崩れが起きていたことが分かった。人的被害はない。西日本高速道路によると、片側2車線の上下線とも大量の土砂に覆われており、復旧の見通しは立っていない。

上下線とも綺麗に埋まっているようで、事前通行止めで人的被害がなかったことは幸いでした。 


由布岳PA付近で土砂崩れ

時間かかりそう。台風がもう今年は終わりならいいんですが。

Friday, August 23, 2024

本が届いたのでちまちまとやっていきたいと思って理論を見ると即投了したくなる

 第一級陸上特殊無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集

届いたのでやっていきたいと思います。なんかマックスで計算問題が7問題ぐらいでて、易問が2~3問はあるそうなので、そこを本人がどういう状態でも落とさないを目標にしたいです。体調悪めでおくすりマックス状態でも2~3問はとる。残りもクイズゲーム状態にして理解しなくても合格だけはしたい。そういう感じです。実質一万円の大平麺の3度目はない。そうしたい。2度目は忘れずに行ったら食べたいと思います。

なお、大平麺と書いていて、太平燕も記憶が怪しいことが見返して判明しました。これは、試験会場が熊本でも別の場所だとたどり着けないおそれができました。とにかく、合格だけを目標にして、理解とか高尚なことは考えないようにー

などと言いつつも、理解できたらいいなあとか思って理論の解説サイトを見ると


電磁気学マクスウェル方程式の意味

https://physics-school.com/maxwell-equation/

すでに記号で読めませんという。いや、デルタ、ガンマ、ラムダは読めるようになりましたが意味はわからず。マイクロぐらいですかね。

つうか、以前にギリ一周は終わらせたというか読み通しはしたテキスト・第一級陸上特殊無線技士問題・解答集で全然解説されてなかったし、まったく覚えていないし、あまりにも分からんので原因を調べたら、第一級陸上特殊無線技士じゃなくて、第一級陸上無線技士のサイトの解説を見ていたという落ちでした。理論は同じですが、出題範囲じゃなかったので以前の一陸特のテキストで解説がなかっただけでした。マクスウェル方程式の意味は、いわゆる一陸技で出てくる問題の解説でした。

一陸特、一陸技……・そこの違いからかい!

精進したいと思います。手書きで計算することになるので、机の上を片付けて紙で筆算できるようにするところからのスタート(再)です。全部で問題数が何問かも忘れているという……先はながい。

それはそれとして

第一級陸上無線技士 勉強時間

やべえ検索結果がでてきておののきます。実務経験をつむと無試験で教員免許がそのまま貰える理由がわかる。

Sunday, August 18, 2024

照明器具2台を取り付けて、檸檬サイダーを飲むと口の中にサンポールの香りが爆発

取り付けが面倒ですが、安いわりに作りが熱に強そうなFL40 2灯置き換えの照明器具を購入しました。以前にも2台購入したので、これで4台目です。さすがにホタルックやパナソニックのものと比べると、梱包、説明書、実際の取り付けやすさなど、すべてにわたって厳しいです。

しかし、その分、お値段が安い。あと、LEDベースライトの一体型のカマボコ形になっているものよりかは熱に強そうです。つうか、カマボコ形はコゲただの、点灯数秒後にチラツキ開始してそのままだとかの写真やレビューがけっこうあってビビります。

これはLEDの直管が2本のタイプで、下面が開放形でしたので空気と触れていてコゲにくいだろうという判断です。気休めかもしれません。


https://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/mituya_lemon_cider/

やけにヘリコプターが飛んでいるなあと、ぼんやりと思っていましたが取り付けはなんとか終了。パイラックに吊り下げ用のチェーンをどう固定するかで悩んでいました。風や接触があったさいに脆弱性を発揮する部分をチェーンにしたい。それ以前に、なんらかの接触があったら揺れて衝撃を逃がすようにしつつ、なるべくチェーンを短くしたいと欲を出したのが苦労したポイントです。

で、取り付けが終わって、以前に買っていた檸檬サイダー140を飲むと、口の中に広がる圧倒的に慣れ親しんだ匂い。なんか異物混入というか、サンポール入れられてんじゃねーかこのペットボトル! そう思ったぐらい、圧倒的な檸檬香料でした。




その後、ジョイフルに行きチキン南蛮定食を食べました。

ワタナベナンバンにいきてえ。

パイラックの溶融亜鉛めっきを買ったら20個入りを購入していました

 ネグロス電工 パイラック 溶融亜鉛めっき Z-PH1 20個入りが届いて困惑。たしかに自分が購入したものだけど、なんで20個入りを購入したのか、数日前の行動の動機が思い出せません。

箱をあけたら二重になっていて、上段10個、下段10個で真顔になりました。

FL40型の蛍光灯の2台交換で、既設のパイラックの安いやつを置き換えようとは思いました。それでも4個です。先に交換した2台分は既設のものを使いましたので、それをさらに交換しても4個で8個。あと2台あるので4個つかって12個……わりと使うことが判明。


あとは、オーニングやサンシェードを固定するのに4~6個と、書いていて思い出しました。20個でよかったのか。まちがっていなかった。


間違っていたのはこっちだ!




それぞれ、開封している飲みかけが一瓶ずつあるもよう。

Friday, August 16, 2024

献血に行って松ヶ枝餅を食べてきました

福津のイオンでの献血に行ってきました。初音ミクのイベントの献血バスは、どうも、過去の別会場の情報を検索すると混雑していたようで回避となりました。
2階イオンホールで受付、1階で待機、そして外での献血バスという順番でした。福津のイオンだと、導線などを模索中の模様。前と変わっていてすいませんと言われましたが、前に行っていないのでわかりませんでした。

企業(駐車場)やショッピングモール、公共施設(ホール、公民館など)と色々と献血バスでの献血に行ったことがありますが、自分の場合だと『公民館+献血バス』の組み合わせが相性が良いと思いました。採血側もオペレーション的に楽で待つ場所もそんなに離れていない感じ。自転車で行く場合に飛ばして行くと、体温と心拍数で引っかかることがあるのが罠です。

ただ、献血ルームに行ける場合は、献血ルームがいちばん楽だと思います。献血バスのメリットは、成分献血してくださいのお願いがないことでしょうか。献血ルームだと成分献血に誘われることがあります。

福津のイオンから、宮地嶽神社に行って参拝。
松ヶ枝餅を食べて帰ってきました。白1個、よもぎ3個を食べました。血が足りねえ分を補う意味でも。(鉄分がねーだろーが!)

帰ってきて栄養ドリンクを飲んで書いています。 

Wednesday, August 14, 2024

猛暑で激減しているそうで、まさに赤紙 福岡の献血ルームが飛び道具を用いはじめてマジカルミライに献血バス

 

献血ルームからはがきが来るレベルです。しかも血液型指定なしなので、すべての血液型で足りない模様。

山口県内 厳しい暑さなど影響し献血する人が減少 08月11日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20240811/4060020898.html


猛暑+お盆で「輸血用血液」が不足 頼りは「個人」 愛知県赤十字血液センターで献血呼びかけ 8/13(火)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d42129f9c568499ccb10ed639daf292e11363db2

お盆で企業の集団献血が休み。福岡は献血ルームの、おっしょい博多(博多バスターミナル8階)に通勤通学の人が来なくなれば不足が強くなる流れです。


【献血ルーム限定】スペシャル企画!「アイスクリーム」プレゼントキャンペーンを実施します!

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/fukuoka/2024/08/post-373.html

福岡県内献血ルーム限定!

 福岡県赤十字血液センターでは、下記期間中、福岡県内の献血ルームで献血にご協力いただいた方全員に「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」を1本プレゼントするキャンペーンを実施します。

※なくなり次第終了します。

暑いなら冷たいものをお礼にという策も炸裂するもよう。


献血バス運行スケジュール 福岡

 https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/fukuoka/place/m1_03_index.html

といっても、行くのはなかなか難しい感じです。


それが分かっている献血ルーム福岡側も飛び道具を使いはじめて


初音ミク「マジカルミライ 2024」福岡会場にて献血を実施します!

https://www.bs.jrc.or.jp/bc9/fukuoka/2024/07/2024-1.html

 福岡県赤十字血液センターでは、2024年8月17日(土)、18日(日)に福岡国際会議場及び福岡サンパレスにて開催されるイベント "初音ミク「マジカルミライ 2024」"にて献血を実施します。

 当日400mL献血にご協力いただいた方にオリジナル缶バッジを進呈!(※無くなり次第終了します)

https://youtu.be/Uoz2cfuSLcQ?t=678

福岡国際会議場 福岡市博多区石城町2-1[MAP]

初音ミク「マジカルミライ 2024」実施会場 8月17日(土)、18日(日)

「オタクは献血をするものである」という認識なのか、献血バスのスケジュールを合わせてきました。福岡から遠征してコミックマーケットで献血というのも貧血や熱中症のもとでしょうから遠征地ではしない勢を掘り起こせればあるいは、献血者数を増やすことができるのかもしれません。

Tuesday, August 13, 2024

TD173Dにコインドライバービットをつけて、ほぼほぼ元を取れました

 TD173Dを購入して18V 6Ahのバッテリーを装着すると、思ったよりも重かったという結果になりました。これは、なにか、悪い展開になりそうな、という予感がありました。

しかし、ここで逆転の事態がおきたのです。以前から水の出が悪くなり、さらには自動給水停止ができなくなっていた浴室のTOTO 浴室水栓 TMF47ARRのメンテナンスができるかも? ということに気がついたのです。


https://www.com-et.com/jp/item_search/searchStr=TMF47ARR/isHaiban=1/kensaku_info=2/

品番 : TMF47ARR

商品名 : 定量止水式壁付サーモスタット水栓

希望小売価格 : 販売終了


 バルブカバーが固着して外れなくなっていたのです。普通のドライバーではもちろんのこと、水栓ドライバー(フラット)、水栓ドライバーのコインタイプでもまったく動きませんでした。

別件でやってきていた親戚の建築士と、同じく別件でやってきた水回りのプロに軽く見てもらってはいたんですが


建築士(親戚) 「これはもう作ってない。後継の代替機はあるけど、自分で付け替えたほうが安い。あ、でもハツリいるかも(軽く見てもらったので、なぜハツリが必要なのかまで説明されず)。ネットで検索して、じゃあねー」

別日、水道屋(同級生)「◯◯(上記の建築士)がハツリが必要かもって? あー、この壁面の取付部に電蝕あるから、トルクかけたら折れるかも。ネットで調べたらフィルター清掃で症状改善するってあった? このバルブカバーにうかつなインパクトドライバーでガーッとやると、余計な衝撃がかかってだめになるかも。あと、壁の中で配管が折れて漏水しはじめたらタイル割って、配管からやりかえになる。漏水はメーター回りっぱなしか、ポンプとまらないのでわかる。手で叩くインパクトドライバーでコツコツやればー、ハンドインパクトドライバーある? ない? まあ、まるごと付け替えたほうがいい。古いし」

そういう状態でした。お盆にやるのはリスキーというか、ボキッと行ったときにやばいと分かっていたんですが、手持ちにあるTD173Dちゃんが不憫なので、コインドライバービットを購入しました。

購入したコインドライバービットは、SK11 六角軸 コインドライバービット 刃幅18mm×全長120mm SHC-120 です。これも、ちらっとだけ教えてもらって購入しました。「厚みあるから気をつけてねー」のヒントだけもらって、なんのこっちゃいなと思っていたらTOTO 締付工具(塞蓋用) TZ115Rと同じ厚みでないと、トルクのあるインパクドドライバーの場合、とくに経年劣化している場合は力の伝わり方が違うようでした。


TOTO 水栓ふさぎフタ締付工具,マイナスドライバー開閉操作各部用 TZ115R 厚さ 1.6mm 

純正だと6,000円ぐらいです。

SK11 六角軸 コインドライバービット 厚み 1.6mm 1,055円ぐらい

アネックス(ANEX) ビット コイン型 刃幅18mmx110mm AHC-1511 厚み 1.5mm 668円ぐらい

自分で調べただけだと、ちょっと安いアネックスのビットを購入していたと思います。使用用途によっては1.5mmの方がいいらしいです。今回の場合は、1.6mmが最適だろうという判断です。

失敗する可能性もあるので、部材や業者手配がしやすいお盆明けの方が絶対にいいと分かっていたんですが、コインドライバービットが速攻で届いてしまいました。

開けて清掃すれば治るかもという不具合が目の前にあります。TD173Dのいちばん速度が遅いモードは木材モードということは説明書に書いてありました。緩んだら停止するのがボルトモード。

木材モードで、TMF47ARRのバルブカバーをガガッとやると……さくっと外れました。コインドライバーで押し込みつつ回してもびくともしなかったのが、あっという間です。で、外れたあとは説明書通りに清掃すると、自動給水停止機能が復活しました。

後継機種のTMF47ARRAは、amazonの今のお値段だと約3万円です。自分の場合は配管根本が折れ、タイルを割って、内部の配管までケアする可能性を考えるとプロに頼むことになるので、だいたい5~6万円になる見込みです。止水栓より一次側の配管が折れたら止水ビスを打ってもらって後日相談の流れ。

定量止水ユニットがギア摩耗でダメになっていた場合はTOTO 定量止水ユニット TH535-2RRを購入になっていました。定量止水ユニットを交換する場合でも、バルブカバーを開く必要があるので、性能のよい無駄にインパクトをかけないインパクトドライバーは必要になっていました。

配管に関しては先延ばしにしかなりませんが、「TMF47ARRAを買って取り替え自分でチャレンジ!」をする必要がなくなったので、TD173Dに関しては、ほぼほぼ元は取ったなという結果になりました。


Sunday, August 11, 2024

マキタインパクトドライバ TD173D 使ってみた感想 

 フックをつけて18V 6.0Ahをセットして使ってみました。重てえ。ベルトに下げて見てもやっぱり重たい感じです。購入したあとからマキタの公式の写真を見てみると……

https://www.makita.co.jp/product/detail/?&model=TD173D

天井に向けて使っている写真が、すごく少なかったです。壁面メイン。

できあがった建物で天井ボードに向かってインパクドドライバをうかつに使うと、バイメタルなんかの熱感知器が振動で短絡して火災信号でましたみたいなことになるのでそらそうよという感じではあるんですが、これは、もしかして、選択を間違ったのでは……

でもこれ以上違うボルトのバッテリー増やしたくないのでいいか。そう自分に言い聞かせたい。実際、管理できないですしね。

お盆前にばたばたと注文していた照明器具が届いたので、夕方から取り付けてみました。

ボード壁面のポーチ灯をかえようと試みます。まず、既設の器具のビスが錆びついていてはずれないという罠にはまり汗だくになりました。ビスを外そうと、TD173Dをぐっと押し付けて回転させるとー、なんか、経年劣化していたようでインパクトかかった瞬間に器具が取り付けられているボードにでかい穴が開きました。

気軽に考えていたため、板だのアングルだのボードアンカーなどの用意はゼロです。残りのビスいっこで垂れ下がる壁面の照明器具。暮れていく夕日。汗にくわえて口からよだれを垂らすわたくし。リングの形でまるく光るTD173DのLEDライト。

もう逆に、逆にですよ。届いた照明器具3台と、垂れ下がっている器具のボードが重量かけれないと判明したので、軽量な樹脂カバーの防雨型ライトを移設してつけるから4台、沈む夕日にむかって全部交換してやらあ! ってなりましたね。

23時50分ぐらいまでかかりまっしたまっした。途中から楽しくなってきていましたね。

ただ、深夜作業におよんだので、作動させるとうるさいインパクトドライバは使えませんでした。手でドライバーをまわしてネジをしめていました。TD173Dは重いので床に置いてました。もう、夏の怪談でしたわ。

Friday, August 09, 2024

地震警報があったときに思ったとおりに動けず、工具や照明器具を買おうとなりました

 なんでなんですか?(現場猫風)

九州で大きな被害が出てから買おうと思っても、たぶん無理なのでという言い訳をしつつ、マキタのレシプロソーを購入しようと調べてJR189DZを購入しました。レシプロソーは必要なものなので良かったのですが……

調べていると、インパクトドライバーも18Vのものが欲しくなりました。(14.4Vのものはある)

照明器具は、蛍光灯の製造中止の2027年に向けて順次交換しようとしていました。蛍光灯使用器具の台数を調べていると、現時点で点灯しないものがあることがわかりました。さらに、天井吊り下げのFL40の器具を見ていると端がテープでむりくり補修されているものを見つけたのです。

レシプロソー 必要

テープ補修の器具 地震が起きるとFL40蛍光灯が割れて落ちてきたりするので交換は順当

点灯しない壁灯 蛍光管切れかもだけど、ここで蛍光管をいれてしのいでも厳しいため購入はセーフ

インパクトドライバーTD173DZB専用ケース いらないのでは? でも買いました。バッテリーは6Aのものしか持っていないので、長時間使用すると重いです。使わないんでは……でも買いました。

考えてみると、インパクトドライバーだけが不必要だったかなということでワンアウトで試合続行です。インパクトドライバーもドリルビットで、地震補強のアングルを取り付けると思えばセーフかも。100Vのドリルあるのでビデオ判定扱いか。


HiKOKI 18Vコンボキット 18Vインパクト&ドライバドリルセット

https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=23547230

マキタのバッテリーを持っていない、DIY目的でコードレスがいいなーという場合は、ナフコのHiKOKIのセットがおすすめです。このセットだけ異様にお得なのです。

「ぱ、パワーがいるんじゃ……モアパワー!」と、たくさん作業するようになると沼ってくるかもしれませんが、最初のセットとしてはお得だと思います。ほかだと3万円ぐらいのセットです。沼の最初としての設定なのかもしれません。ナフコオンラインストアのアカウントは、よほどのきっかけがないと作らないでしょうから。

HiKOKI沼の入口としても機能するかもしれません。マキタバッテリーがあると、マキタで揃えていこうとなりますからね。やること、やりたいことが当面きまっていて、弱いパワーと強いパワーの両方が必要になるという場合はHiKOKIのマルチボルトシリーズを買ったほうが省スペースになります。

マキタの14.4V、18Vのいろいろとケースといろいろ、別格で存在するどうしようもない長さのポールヘッジトリマー、そのどうしようもないポールヘッジトリマーを超える存在感の40V MAXのブロワー、もう、ぜんぜん別のジャンルとしてむしろ小さいと思う刈払機CZ201。どうにもならんなということになります。18Vを2個いれて36Vとか言っていたのは回避できました。40Vも回避するつもりだったんですが、けっきょくブロワーで手を出しました。PDC1200に変換アダプタで使っています。

「せ、セットで買ったほうがお得やから……(震え声)」ということで増えていくマキタバッテリーの充電器、そしてPDC1200を購入したがゆえに存在するクソでかい専用充電器とPDC1200本体の置き場……HiKOKIのマルチボルトの方がよかったんじゃね? などと思うことがあります。PDC1200が必要だったので自分はなんともならないんですが……

これからという人は動画サイトなどで調べてから購入されてください。ナフコのセットがお得なのが分かると思います。18V 2Ahバッテリーが2個ついてくるので、一個を使ったら充電しつつ使用可能です。バッテリーは容量が大きければいいやと思いがちなんですが、手に持って作業する時間や、スペースがせまいところだとバッテリーが軽く、数センチサイズが小さいものをちまちま使った方がいいこともあります。

DIYでコンクリートとかレンガに穴あけるぞ! という人が必要なのは振動ドリルになるので別ジャンル、別の価格帯になります。

インパクトドライバーで穴あけはできます(条件付き)

https://www.bildy.jp/mag/impact_driver_drilling/

ワイもみごとにビットを折ったことがあります。なんかいけるかなと思ったんです。いけませんでした。

Tuesday, August 06, 2024

お盆前に、おかんの残したお土産が判明

「そんな火力でいいのか?」「いちばん強火を頼む」

 リンナイ 部品 rinnai バーナーキャップ【強火力バーナー用】

クソ強火に耐えるべく、バーナーキャップが他のものの値段の倍するやつでした。

強火でチャーハンは受け継いでいますので、強火でチャーハンを作っています。そして、強火ゆえにバーナーキャップが焼けて欠損して炎の形がおかしくなり、いちぶ炎が手の甲を炙るようになりました。手の甲はパラパラにしなくていいです。

さすがに危ないのでバーナーキャップを交換しようとしらべていると、強火用のやつは高いと判明しました。強火用バーナーキャップにも種類があり耐熱塗装が施されているものは高いようです。その高いやつでした。パラッとしたチャーハンが仕上がるわけですわ。なお、パラッとしていてうまいので食べすぎて健康には悪いもよう。

Monday, August 05, 2024

夜にガサガサという音がしたあと、猫? が突然鳴いたりするとびびる

福岡市南区でも複数のサル目撃情報 2024/8/3 

 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1242985/

福岡市城南区梅林4丁目29番付近でサルが出没 居合わせた女性の頭に乗る 2024/8/2

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1242646/

女児がサルから洋服引っ張られる 福岡市早良区東入部2丁目付近 早朝や夕方に多くのサル目撃情報 2024/7/29 

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1240574/


薬院まで出没したこともありましたので、福岡市内全域のどこに出てもおかしくはありません。いまのところ、油山が出没ニュースの中心だろうなという感想です。脇山~背振あたりだとニュースにはなりません。


https://biodiversity.pref.fukuoka.lg.jp/rdb/rdbs/detail/201100750

県内の山地に広く分布するが,群れは香春岳周辺と脊振山地のみに局限される。2008年の福岡県と香春町の資料によれば,香春岳周辺では2群160頭が確認され,脊振山地では約200頭と推定されており,県内での群れの個体数は少ない。日本固有種。

脊振山地から油山に北上したのかもしれません。


https://nordot.app/-/topics/402528525892371553?ncmp=post_tpmr 

糸島~今宿~野方~飯盛にも行ってそう、

Saturday, August 03, 2024

親戚の子供が英検2級に受かっていて、年100万円弱の給付型奨学金を得ていたそうな

地域にある企業の独自の奨学金の給付タイプで額が大きいそうです。そんなんあったのね。面接もあり、英検2級は持ちネタとして機能したそうです。

資格マニアとして「高校生(非・工業、商業高校)なら英検2級がコスパ最高。S-CBTで好きなだけうけて、受かったなかで一番スコア良いやつ出せば勝つる」と、テキスト代と受験1~2回分ぐらい(交通費含まず)のお小遣いを渡していたので結果報告がありました。

一陸特、甲種危険物、一電工と全敗のワイには眩しくて見れない……まあ、電話だったのでそもそも見えないんですが。

普通科高校2年生までなら、この夏から冬~春に向けて英検準2級から2級をS-CBTで受けるというのがおすすめ。進学先によっては、英検3級でも入学金や授業料が減免になる場合があります。


地域的条件のある奨学金

Where there is a will, there is a way ワイだとイシが尿路にあるぐらいやで!

とりあえず、自分は一陸特を再受験がんばります。花粉症の薬を減らすとかゆいけど、それは温泉に行って温泉成分に期待したい。(往復の時間で勉強したほうがマシだろーが!)

https://www.nichimu.or.jp/

お知らせ

令和6年10月期「特殊無線技士」国家試験 申請受付期間

令和6年8月1日(木)から8月20日(火)まで申請を受け付けます。

忘れないようにしたい。あと、日程を忘れて別の日と間違えないようにしたい。すごく低い位置からのスタート(再)です。

Thursday, August 01, 2024

MMK5101P/07-N1 取り付け終了

 NEC LED一体型照明トラフ形 プルスイッチ付 FL15形1灯相当 MMK5101P/07-N1取り付け終了しました。

片プラグコードの被膜を切り飛ばしてコードを圧着してスイッチに通してから器具に配線しました。器具のなかを見ると、プルスイッチの配線をぶったぎって既設のスイッチに接続してもよさそうでした。今回はプルスイッチを残して、3本のコードを圧着しました。

コードは一電工の技能試験の練習が終わったあとの端材から作成しました。

FL40を使っているものがたくさんあるのは見なかったことにすると、あとは玄関ポーチ灯が2台とスイッチを替えていくといいのではないかという感じです。サークラインとFPLなので、いずれも2027年には製造終了のはず。FPLはヘタをしたらもっとはやいかも。

キッチンライトでFSL スリムラインランプ T6を使っているものは見事に埋め込みでツライチにしてあってうかつに手が出せません。LED部分が飛び出したり、トラフ形で器具部分もでていいなら簡単なんですが、埋込で出っ張りなしとなると造作があるので造作もないということにはなりません。

造作(ぞうさく)と造作(ぞうさ)もよくわかってなかったですね。

杖立温泉で、うまいとり天丼を食べる

 

https://www.ranobe.com/2024/07/blog-post_29.html

つづきになります。写真の時系列が前後しています。入浴前に散策して蒸気をふきあげる貫禄の構造物を見ていました。析出物がただごとではありません。杖立発電所もあるぐらいに蒸気がふきあげていましたが、たまっていくスケールの処理がたいへんだと思います。

食べ逃したアイスクリーム。というか、到着時点で16時をまわってほぼ17時だったので閉店作業中でした。阿蘇小国のアイスクリームと書いてあって「あれ? 日田から近いのに阿蘇小国なのはなんで? 飯田高原とかじゃないの?」

などと思っていました。

杖立温泉はメインは熊本県だったのです。

『杖立温泉は、熊本県阿蘇郡小国町にある温泉。温泉街の一部は大分県日田市に広がっており、両県を跨ぐ宿泊施設も存在している。』

旅館泉屋まえのせいろ。
せいろ用に板が配置された旅館専用蒸し場

サイトの写真を見ていたら、以前に入浴したようなというおぼろげな記憶がでてきました。あやまった記憶かもしれません。今回来る前にも杖立温泉自体に来たというか、通り過ぎたことは間違いないんですが、じゃあ、どう行動したのかというのがさっぱり覚えていません。

温泉に入浴した後には、蒸し場で蒸すのを断念してて、食堂表記のこまつにやってまいりました。

その時は現在地が大分県なのかなと思っていたので、メニューに鶏天丼があってもおかしいとは思っていませんでした。

「大分県に来たし、とり天丼食べていくかー」そういう感じでした。お店の場所は熊本県阿蘇小国でした。


で、食べたとり天丼が、特別な状況を除いて、いままで食べたとり天のなかでピカイチだったのです。(福岡から自転車で片道160kmぐらい漕いで大分に到着して食べたとり天定食などを除く)

食堂と書いてあったけれど料亭の味というか、出汁が引けている丼のつゆに、まるでエビかと思うぐらいに見事な柔らかさの保たれた鶏肉と、だしのきいた卵とじ、とろろ汁につけあわせてあるレベルにクソ熱い味噌汁(冷ます時間が稼げるの)という組み合わせでした。

蒸し場で蒸すことはできませんでしたが、かえって運がよかったのかも。

のこりの散策写真。
共同の蒸し場。使用中の看板がありました。
当初の目的だった別の蒸し場。
マナー。夜中にふらっとやってきてというのは熟練していないと難しそうでした。

南下すると、コイン温泉で24時間オッケーの白岩温泉家族風呂があります。蒸し場もあるので、夜中にふらっと行くなら白岩温泉家族風呂のほうがいいかもしれません。杖立温泉の南側にあります。中心地から800m。


帰路に表示を確認しましたが、水曜休みと手書きの看板がありました。行く際は電話やサイトで確認したほうがいいと思います。