Saturday, April 28, 2012

つつじ寺まで山を越え

右手首の痛みはおさまっていませんが、ロードに乗れないことに我慢できず。「右手首快気祈願ライドー」という、本末転倒な行動にでます。とは言え、遠出は厳しいので、距離的には短いけど、充実感のあるコースを選択します。すなわち、ヒルクライム。

山を登って川沿いを走ります。脚を止めて川を見下ろせば清流と花・あいかわらず名前は分かりません。
途中で坂がきつすぎて写真を撮る余裕がまったくありませんでした。DEFY 1のコンパクトクランクのもっとも軽いギアである34T-28Tで、U-37で20%と表示される傾斜をしのいできました。
山の中では補給食はきつくて食べられない。ボトルの入れたポカリだけはぐんぐん無くなっていきます。気温も上がっており、追加で水をボトルに汲みたいところですが、山の中に給水箇所はありません。小川から汲むのは最後の手段にしたい。
なんとか山を越えて、こんどは荒れた路面で速度が出ることに苦しみます。なんとか越えたところで、上記の薄紅色の花が咲く木の場所にきました。

これは、わんわんお。
レンゲ畑もありましたが、そろそろトラクターで鋤込まれていっています。水田になるのでしょう。
山を越えた後にもアップダウンが続きます。ただ、舗装の状態が良かったので、不安にはなりませんでした。右手首の痛みはしかりとあり、左膝の内部にもトルクを掛けると鋭い痛みが走ります。それは飲み込んでペダルを踏む事に集中しようとします。
針葉樹の枝打ちが行われて、下に落とされた枝と葉が赤くなっています。
そうこうするうちに、今度は下りになって、そこからはあっというまに目的地に到着です。藤の花。これは花札に描かれているの分かりました。
大興善寺です。
つつじ寺 - Google 検索
つつじ寺です。いまがシーズンで、写真は撮影していませんが、道には露店も並びます。距離的には短かったので、露店で補給食ゲットはしませんでした。というか、帰路の登りを考えると、おそらく固形物を食べると詰むという確信がー
それはそれとして、つつじは見頃です。
ただ、つつじ寺のシステムを知らずに行ったので、肝心のつつじ園には入れなかったというオチがあります。ロードバイクでくると、安心できる駐輪する場所がありません。そして、入園料が500円。けっこうな距離のコースになっています。

ロードを置いていくわけにも行かず。つつじ園内の路面に轍を残す、といか、乗れるわけもない。となると、あとは担ぎか押し――

つつじ園に入る事はあきらめて、寺に参るだけにしました。神社ではないので、ドラタイプのぐわーんな鳴り物です。
つつじ園には入れませんでした、新緑を楽しむことができました。
園の外に桜?
帰路でまた余計なことに、ナビが示した登りの道に行ってみようということになりました。寺の麓には小さめの製茶工場がありましたが、ちょっと登ったところに茶畑があります。かすかに薫る、お茶の匂い。黒い寒冷紗らしきものが被せられている棚もあります。
そして、山道の登りと路面が厳しく、写真撮影の余裕が消えて、また、のぼり終えて下ったところで緑の中の赤い色の写真を撮影することに。
また登って下って登って最後の下り。今写真撮影の余裕ガー

下りで余裕をかまして、時速50kmオーバーでカーブにさしかってロードを右に倒すと、後輪の接地感が消え、ちょっとどころでなく背中に粟立つものがありました。

なんとか減速して、やっぱり下りは危ないなということ、あらためて確認できました。

で、快気祈願に行った右手首と右膝はというと……なんか、ますます状況がよろしくないことになっています。というか、やっぱり我慢しておけばー

Thursday, April 26, 2012

月刊少年シリウス2012年6月号

少年シリウス オフィシャルサイト|TOP|講談社コミックプラス

一瞬、定期購読サービス自体が終了すると読み間違えて、も、もしかして、Webアンケート終了に続いて、定期購読サービス終了で、シリウスも終了かよ! 南Q阿伝どうすんのよさ! と、ピノコな口調で突っ込みを入れてしまいました。

でも、良く読むと、自分の定期購読の支払期間が終わっているというお知らせでした。よかったよかった。よくねえか。

それとは別に、定期購読サービスの付録の製作が間に合わずに別便で届きますのお知らせもありました。なるほどなーな展開。いや、なんだかなー。

南Q阿伝が日本各地が舞台になるということが明かされて、拠点攻略漫画の意味が分かりました。バイクツーリングのついでに資料撮影で経費化が目的なのかもしれません。九州だと、阿蘇とミルクロード、大分のやまなみ、天草のパールラインあたりがあぶない。日本全国をツーリングするまで終わらないのかもしれません。

聖地巡礼 - Google 検索
情念定型 - Google 検索
アニメツーリズム - Google 検索
今月は将国のアルタイル特集で、いろいろと企画が投入されていました。ソガシイナの4コマ漫画とか、ネクロマンサーより面白いというのがなるほどなー。そして、イスカンダル受難。南Q阿伝が表紙の図書カードが当たっていてラッキー。

久しぶりに年賀状以外の葉書なんてものを書いたかいがありました。つうか、Webアンケートが廃止になって、ダミーアカウントからの複数応募が無くなって通常の当選率になっているとしたら、これはもう、図書カードの30名当選は確変状態です。

講談社AD STATION
ちょっと前の公称部数が1万6千、今なら1万3千あたり? 

読書感想ハガキの返信率はどのれくらい?:【 FAX DM、FAX送信の日本著者販促センター 】
返本率が3-4割として、アンケート回収率が多くて10数パーセント、少なくて2%近辺。さらに、3DSやデジカメ、PS Vitaに票が取られるから――勝つる割合です。

チロリン堂はコミック作業から復帰して連載再開。きけんな田舎まち探索が再開です。作中で描かれている怪異と、その作者、町に放たれたらどっちが怖い? それは作者ですシリーズ。

Monday, April 23, 2012

右手首の他に右足首も痛みだす

あいかわらず、右手首の痛みが取れず。病院にも行っていませんので、ほんとのところは分かりませんんが、以前にあばらにヒビを入れた経験から言うと、これは骨にヒビの入った時の痛みかただなという感じです。ヒビでなく骨折かな? とも思いましたが、前歯を自転車で転倒して折って、周辺もヒビとか擦過傷で血塗れになった時の痛みとは違います。

さすがにロングライドはやめておく、あと、ビンディングでもないのでブラケットに乗せた手で体重を支えまくっているので、完治するまでロードはお休みしようということにしています。桜を見に行ったのが間違いだった。

しかし、それだとだるだるなので、エアロバイクを漕ぐぐらいはいいだろう、とりあえず、200Wで、それは漕げたので翌日は220Wを漕いで、次の日にわりといけるもんだねと260Wまで負荷を上げて漕いだその翌日から、右手首の痛みが再び強くなり、ついでに右足首も痛くなり始めました。どうも、右腕に負担を掛けまいとして、ペダルを踏み込みバランスが崩れていたようです。しかも、右手首に体重がかかるのを完全に防げたわけでもないので、右手首の痛みも強くなると言う、あまりもアホらしい展開です。


讃岐ひやむぎ200g×12袋
あまり骨のヒビに良さそうな成分は入っていませんが、讃岐ひやむぎを食べました。茹で時間は4分と表示されており、讃岐そうめんの2分から2倍の茹で時間です。芯が少し残るぐらいのバリカタに仕上げて、希釈3倍用のつゆで食べてみました。かなりのコシがあります。冷や麦でないなにかのようなコシ。なんだろう、じゃがいも麺?

とりあえず、ぐでぐでになりにくいので、ホルモンや雑炊のシメに投入するにもよさそうです。ただ、ホルモンのシメに投入であるなら、茹で時間が短い讃岐そうめんでもコシが強いのは同じことですので、讃岐冷や麦と讃岐そうめんならば、讃岐そうめんをチョイスしたい。スープの味が濃いめの場合は、表面積が減って、スープも絡みにくくなるので、冷や麦の方がいいかも。ただし、讃岐うどんと讃岐ざるうどんも商品としてあるので、太麺の方が良い場合はそっちの方がいいでしょう。

ずばり、冷や麦でないとダメな局面というのは無いでしょうから、言葉のイメージで涼を取りたい時に投入するぐらいでしょう。

いまは規格で決められており、割り箸のような断面の冷や麦は存在しがたいそうです。四角の断面だと、茹で具合に差が出てきて、角は透明に柔らかく、内部は白くほんのり芯アリでってこともできるのですが、それも無しだと冷や麦の受難は続きそう。

Thursday, April 19, 2012

久しぶりに体脂肪計にのると

87kgで体脂肪率が28%と出ました。げ、幻覚攻撃を受けている?

腰まわりが痛くて、もしかして母もなった結石かと思ってエコーを撮りに行くと、結石は無いと言われ、でも、肝臓に~~

え、もしかして、な、なんか腫瘍でっかー、とドキドキしていると「エコーで分かるレベルで、肝臓に脂肪が付いているネー」と医者に言われた、そんな幻聴が甦ります。すべてはまぼろし。

あ、昨日に注文していた、さぬきシセイのざるうどんと、うどんと冷や麦が到着したので、はたして讃岐そうめんとどうちがうのか、おいおいレポートしていくつもりコフ。


デブにまつわる謎 - Google 検索
せかいは謎にみちているコフ。不思議コフー。

そもそもダイエット目的で購入したエアロバイク(マグネットバイク)の連続使用時間制限が30分だったので「そうだ、ほんとの自転車なら30分の制限なんてないぞ!」「買うならロードバイクだNE!」「クロスバイクで山の下りで、なぜかブレーキをかけても止まれずに転倒したことあるから、ブレーキの部品が105以上のヤツを買うぞ!」

ブレーキ 105 - Google 検索
そして、GIANT DEFY 1 2011モデルを購入。クランクまで105、いわゆるフル105のコンフォート系ロードで、遠くまでいける-。100km到達! ビバ、ロードバイク! あれ、でも、なんか、さらに遠くまで行こうとすると、ぜんぜんペダルが漕げなくなるぞ……遠くまで行けば、さらにカロリーを消費して痩せることができる計算なのに!

ハンガーノック 自転車 - Google 検索
そうか、ハンガーノックというのか! ということは! 食べないと! ダメってコフね!

で、ロードには乗り続けて、一日に300km、さらに200マイルを漕げるようになりましたが、気がつくと、体重は82kgから87kgに成り果てていました。ど、どういうことなの? バカなの? 死ぬの?

それにつけても金のほしさよ  虎よ! 虎よ! まとめ
虎! じゃなくて、豚コフ。

ああ、SONYのU-37は、道は案内してくれても、どこにも導いてくれない。というか、ど、どうなってるコフー。

Wednesday, April 18, 2012

さぬきシセイの讃岐そうめんが今年も店頭にならぶ季節に




スーパーに行くと、さぬきシセイの讃岐そうめんが店頭に並ぶようになっていました。もう、夏が来るのか。そういう感じです。

讃岐うどんは聞いたころがあるけど、讃岐そうめんとは? 自分も昨年に疑問に思っていました。スーパー店頭で「讃岐そうめん」を見かけた時のことです。ただ、そんなに高いものでも無かったので、とりあえず試しに購入してみるかと購入してみました。

家で普通のそうめんのようにゆがいて、水でシメル時に気がつきます。あれ、な、なんかすごい弾力があるよ。そうです、そうめんとしては少し太い讃岐そうめんの麺は、うどんと同じく、とんでもないコシがあったのです。

コシがあるということは、茹で時間の管理が厳密でなくても、麺がぐでぐでになりにくいということでもあります。素麺の鉄板と言えば、損保の糸で一袋298円なんですが、このさぬきシセイの素麺は、損保の糸をしのぐポテンシャルを秘めている。安いし美味い。ただ、素麺としては、麺が太くて、もしかしたら冷や麦枠の方が正解かもしれません。ただ、冷や麦は冷や麦で商品として存在します。もちろん、うどんもあり、さらには、ざるうどんもあります。


冷や麦、うどん、ざるうどんはスーパーの店頭には無かったので、試しに通販で購入したいと思います。


コストコでグラノーラバー調達失敗

Nature Valley Oats n' Honey Granola Bars がコストコでバカ安という情報をゲットして、のこのこと購入しに行きましたが店内で発見できず。クエーカーの約1kg×2袋セットで980円というグラノーラはありましたので、それを購入。店員さんに「あのー、グラノーラーバーって置いてありますか? 袋は見つけたんですが」と聞いてみると、グラノーラバーは以前にはあったけど、いまは取り扱ってないそうです。


Nature Valley Crunchy Granola|I Love Herbな生活 ~ハンドメイドな生活でアトピーを吹き飛ばそ~
48袋(96本入り)で1560円。近場のスーパーで、12本入りが398円で、試しに購入してみる美味しく、あと、(常食するカップラーメンと比較して)健康にも悪くなさげということで、ドカンと購入してみるかなーと思っていましたが、売っていないものはどうしようもありません。


自転車の補給食としては、薄皮あんぱんがカロリーと値段でおすすめですが流石に味に飽きてきます。携帯性にもちょっと難あり。

ネイチャーバレーのグラノーラバーの場合は、個別包装してあるので携帯するのに便利です。2本入り一袋で約200kcal。これが、近所のスーパーだと、6袋入りで398円。一袋あたり67円で約200kcalです。アサヒフードアンドヘルスケアのクリーム玄米ブランが、近所のドラッグストアでは一袋(個別包装で2ヶ入り、一ヶ約190kcal)で105円なので、値段としては負けていますが、味としてはグラノーラーバーの方が好みでした。

Sunday, April 15, 2012

やまなみハイウェイ走行計画座礁

手首が痛いのでハンドルを強く引けない。ただでさえ苦手の峠が無理ゲー。ここ最近の目標であった、やまなみハイウェイに行く計画が座礁しています。なぜならば、やまなみハイウェイは山の中だから。峠連続走行になります。ビンディングペダルは導入していないため、引き腕がないと峠連続はあきらかにこなせません。

仮に引き腕が使えても問題点があって、実は、やまなみハイウェイの名前は知っているけれど、どこらへんを走ればいいのかが分かりません。

ナビを導入しているので、「どこどこに行く」が、城なり駅なり食堂なりであれな簡単に目標を知る事ができます。ただ、やまなみハイウェイの場合は

やまなみハイウェイ - Google 検索
やまなみハイウェイ 日本の名道50選-バイクブロス
湯布院と阿蘇を結ぶ全長約50kmの県道11号がやまなみハイウェイ。山あり谷あり、ワインディングにストレートと、変化に富んだ行程が
なんか、いちおうは全長50kmの部分が走って楽しいやまなみハイウェイらしいのですが、地図を拡大していくと、分岐で右に行ってもやまなみ、左に行ってもやまなみ、三叉路で3人目だったらあやなみかってなもんで、いったいどこをどう走ればいいのかが分かりません。いっそ全部走るのか、それは、ちょっと……

自転車だと、坂もあるので、たぶん、自分だと万全な状態で天候に恵まれて50kmを3時間ぐらいなんじゃないかと思います。行って戻って、分岐を潰してループして全部を走るとなると、自走で行くのはかなりしんどい感じです。とは言え、いつかの時点では行きたいのですが、行っても登りがしんどいと楽しめそうにない。あと、やっぱり道が分からない。ただでさえ迷いやすいのにという感じで、やはり、ローラー台でダンシングもできる

Kinetic Rock and Roll Trainer - YouTube
ダンシングで実感できる驚異の固定ローラーが日本初上陸! : CYCLINGTIME.com
Kurt Kinetic Rock & Roll Trainer-Part1 - YouTube
ロックンロールを買ってヤッハ-! するしかありません。

なんか、ほんとに迷走しているなあ。

春に迷う

右手首の痛み取れず。というか、やっぱり、ヒビが入っているんだろうなあ。もよりのツールイベントを見逃し三振。申し込み忘れてました。勝手参加も気が乗らずに家でぐったりしています。というか、右手首が痛い。あと、後輪タイヤが貫通痕のあるSECAのサーファスのままだったりして。ショップで見て貰うと、べつにこのままでも行けるということだったわけですが、いまいち踏み切る事ができないわけです。桜見と峠には行ったけれど、100km越えで遠方となるとどうかなという。遠方でトラブルになり、輪行で交通機関を利用ということになると、タイヤ代ぐらいは軽く飛んでいきます。あと、パンク時にホイールから外しにくいというのも、ちょっと厳しい。それも、おそらくワイヤービードだからしょうがないところ。


ケブラービード - Google 検索
てなわけで、ケブラービードのロングライド向けEXTENZA RR2LL 25Cを発注中なんですが、これもまだ届いたという連絡はありません。ぐったり。

一日400km越えはいまだ達成できず。「1日で400km走った!」だけなら、追い風の方角に向けてひたすら漕いで、帰りは輪行すれば達成はできると考えていますが、はたしてそれに意味があるのか? 自問すると「無い」「仮にあっても、帰りの輪行代を別の用途に使った方が有意義」そんな答えがでています。

優先順位としては

ヘルメット 一番に買いかえたい。さすがに9年前の貰い物なので劣化はしているでしょう。こけたら死ぬので。それか、きのこ承知でBellのを被るか。この先生きのこることができるのか。きのこ。

病院で診察 こっちが先かも。右手首のレントゲンと右膝を整形外科で見て貰いたい

ホイール アルテグラホイールが遠いです。あと、調べているとアルテグラホイールは、自分の乗り方に向いてなさそう。RS20かRS30の方がスポーク数も多いし良いのではないか。さらに言うと、エアロスポークは耐久性に問題があるのではないか。タイヤが外しにくい、填めにくいというアルテグラホイールよりも、RS20か30なのではないか。

タイヤ 前輪も交換したほうが良い?

ウェア 夏用のウェアのアンダーを安く調達したい。ロングライド用にレーパンの上に履いて、観光地や電車・新幹線のなかで不審者に見えない程度の不透過率の繊維で、財布などが入るポケットのある利便性のあるウェア。

ローラー台 300Wで漕げる! ということで、マグネットバイクの継続使用時間の30分を越えて漕ぎ倒していたら、熱ダレで負荷抜けの症状がではじめた。完全に自業自得です。というわけで、新たなマグネットバイクで500W(いま所有しているマグネットバイクは350Wが上限)を越げるものか、ローラー台が必要なのではないか? 

無駄に追い風オンリーの片道遠出して、向かい風を輪行で帰ってくる新幹線代よりも、ローラー台を購入して実力を付ける方がよいのではないか。でも、ローラー台はあきるかも。三本は置く場所が外しかありません。固定ローラー台は飽きが早いと聞きます。でも、マグネットバイクでけっこう漕いでいるので、飽き耐性はあるのかもしれません。そこをどう判断するのか?

書いてみたらまとまるかなと思いましたが、まったくまとまりませんでした。

Sunday, April 08, 2012

ThinkPad E525 AMD 1200RZ1 の設定を開始するものの……

いきなりリカバリメディアの作成が分からずに、色々とインストールしてみたりしてハマる。結論から言うと、最初から見えている「Q:ドライブ」をクリックすると、リカバリディスクの作成が開始されました。 ThinkPad Edge E420 ユーザーズメモ - トップページ Lenovo ThinkPad Edge Part17
・Qドライブを開く方法 エクスプローラーのウィンドウ上部の「整理」をクリック ↓ 「フォルダーと検索のオプション」をクリック ↓ フォルダーオプション画面の「表示」タブをクリック ↓ 「隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示する」のラジオボタンを選択 ↓ 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外す
色々と不評だったのか、このQドライブを表示させる方法をしなくても、普通に見えていました。だからハマったというか、 thinkpad edge e525 説明書 - Google 検索 説明書にも載ってなかったわけです。というか、普通は気がつくのか、とほほ。 驚いたのは、Google chromeがプリインストールされていたことです。SSDへの換装も考えましたが、64Gbのものしか手持ちにないので諦めました。メモリを8GBにするにも、既設の2GBメモリ×2を抜かないといけません。アライメント調整とかが面倒なのでSSDを東芝の新しい128GBモノにすると1万6千円ぐらいで、メモリが4GB×2枚で4千円するかしないか。つまり2万円を追加で投資するかどうかということなのですが、まあ、しないだろう。というか、5万4800円出すなら 価格.com - Lenovo Lenovo G570 4334CRJ [ダークブラウン] 価格比較 これが狙えたわけです。あとちょい待てば行けるはず。今日になって箱をあけて分かったことはThinkPad E525は、当たり前の話ながら、かなりコストを切り詰めた設計になっているようで、HDDのアクセスランプやLANのランプが存在しなかったりします。防滴のキーボードは表面の掃除はしやすそうですが、内部に入り込んだゴミは掃除機を掛けるだけでは難しそうです。 HDMI端子とeSATAは嬉しい。USB2.0×3で、USB3.0が無いのはさみしい感じですが、ここはバランスが取れているというか、マザーボードのチップセット次第かといったところ。 しかし、目先の値下げ価格に飛びついてしまったものの、使用用途として想定したいたことが、Vostro1000を里子に出して際に、すでにデスクトップに移行していたため、これでいったい何をすればいいんだ? そんな愚かなことになっています。自転車のヘルメット(これは優先度が極めて高かった)かアルテグラホイール資金にすれば良かったのではないか? そんな疑問がフツフツとわき上がってくるわけです。どうしたものか。ThinkPad T23をIDE-SSD化して軽量Linuxを入れれば良かったのかも。うーん。ああ、それだと無線LANが内蔵じゃないから面倒か。でも、キーボードはへたっているとは言え、T23が明らかに上な感じです。ただ、T23はチップセットが古いので、IDE-SSD化しても、HDDのころとそんなに変わらないだろう、あと、そもそもCPUとメモリがどうにもなりません。 SSD耐久テスト 【PC Watch】 SATA 6Gbps対応になった東芝製SSD「SSDN-3T120B」を試す 東芝SSDでばんぜん。データ消失の可能性を下げるなら東芝SSDにしたいところです。

2012 ダムと桜

水源地の桜を見に行こうと言う事になりました。途中のチューリップ畑。
色とりどりに咲いています。
すでに少し登ったところなので気温は低めです。満開はもうちょっと先かな。たまたま世話をしている人に聞くと、日曜には豚汁が振る舞われるイベントもあるそうです。登ったのは昨日でしたが、今日にイベントがあるとかないとか。昨年の開花が早かったために、今年は少し早めのイベントにしたら、どうも一週間ぐらい早すぎたようです。
夕陽を受ける黄色のチューリップ。
そこから登って、いきなり目的地の写真になります。というか、登りがけっこう辛いために、途中で写真を撮影する余裕が無いという。少し谷になっているところなので、桜は風からも守られて見事に咲いていました。気温が低いために、見頃は少し長く続きます。
ダムと桜。もうちょっと早い時間に来ることが出来たら良かったんですが、いろいろと捕まっていました。
ダムの下。公園芝生の中にも花が咲いています。
さすがに、これを梅とは間違いません。
カメラのISO感度を上げて明るくしていますが、じつは夕暮れに入っているわけです。
急勾配の川。
さらに少し登ってダムを見下ろせる場所に来ました。ここら辺で分かったのですが、右手首、左足首、右膝に違和感がありまくりで、とくに右手首は痛みをはっきり認識できます。これはたぶん、骨にヒビが入っている感じ。
分かりやすい三角形構図を得る事ができました。
ダムの上フロートは葉っぱの吸い込み防止でしょうか。
山が水面に映っています。紅葉の時期は見事な光景が拝めます。写真撮影を綺麗行うためには、PLフィルターが必要だそうです。 曲渕ダム湖の紅葉 ぽんぽこ/ウェブリブログ 水面に映る紅葉 - 写真 - MAPPLE 観光ガイド 達人が撮る紅葉が水面に映った写真。
がんばって撮りましたー。PLフィルターほすい。 審査結果発表 : 国際フィルターフォトコンテスト : International filter photo contest 国際フィルターフォトコンテスト2011-2012 season1 期間特別賞受賞作品、『鹽田』 | イベント・キャンペーン情報 | ケンコー・トキナー フィルターの達人が撮影した写真。 ndフィルター - Google 検索 NDフィルターというのは初めて知りました。というか、カメラどころか自転車の用語も知らないものばっかりだったりして。 TOP 【国際フィルターフォトコンテスト 2011-2012】公式サイト 今年は5月まで募集中だそうです。
最後は峠の豆腐店の豆乳を飲んで、膝の痛みなどの回復を図ります。

Saturday, April 07, 2012

ワルキューレの栄光がスマモでプレイ可能に

ワルキューレの栄光 - Google Play の Android アプリ 冨士宏絵で驚きました。 冨士宏 - Google 検索 ワルキューレの栄光はコミックにもなっていますが、そろそろ入手困難かなという時期になっています。 他に、降誕とレジェンドがあります。話がしっかり終わっているので、コレクターズアイテムでなく漫画として読む分にも楽しめます。スマホで栄光が出るので、重版して弾数を増やしてほしい。というか、電子化してもらうのが一番なんですがー。

Friday, April 06, 2012

花見ライドは鼻水ライドー

花見ライドに行こうということになりました。場所は秋月城跡で、どうも紅葉の方が有名なようです。 秋月城跡(朝倉市秋月)・福岡地域別探検 花見は季節が短いので、紅葉の方が推しやすい。あと、城跡と合うのは紅葉かも。
大己貴神社 途中の川沿いや神社でも美しい桜を見る事ができます。ただ、花が満開であるということは、すなわち花粉が飛びすさんでいるということでもありますので、スギ花粉症から進展して、ほぼあらゆる花粉やハウスダストに反応するようになった身としては、美しい花咲く景色の中で鼻水をだらだら垂らすという状況になります。花粉症の薬は飲んでいましたが、さすがに自然豊かな場所に自ら接近していくと、薬効の壁を越えて鼻水がでてきます。
子ども達の自転車。あまり撮影していませんが、観光地としても成立しているようで、レトロな感じのお店が道の両脇に建ち並んでいました。車で行く場合は、有料駐車場の場所を調べて行った方がよさそうです。
墓地にも桜が植えられています。
山の一面が桜で埋められていると、やはり見応えがあります。
桜のアーチ。もっとも人通りが多い場所でした。
露店もあります。常設の店もあるので、花見以外の季節にきても、補給食にはことかかない感じ。他のロード乗りともすれ違いました。人通りが多い場所以外は、コース的にも走りやすい道でした。ただ、途中は風に泣かされることになります。
赤い傘も花のように。
城跡を越えて、分からずに道を登っていくと梨園がありました。
つくしも大量に生えています。こんなに見事につくしが生えているのに、つくし狩りはないんだろうか? と考えて、あとからプロに聞いてみると、雑草が無いなかでつくしだけが生えているということは、草刈りの後に除草剤を散布している可能性が高い。除草剤に耐性のあるつくしだけが、そのあと伸びてきたわけで、プロなら取らない。ということだそうです。 つくし 除草剤 - Google 検索 ツクシ掲示板(お悩み掲示板@ミクル)ツクシ 除草剤 健康被害 少量ならつくしを食べても大丈夫そうですが、できれば山奥でとりたいところ。
城跡の桜。奥には石碑があります。
見上げても桜。
横の敷地には中学校がありました。雰囲気あるなー。
接写にも挑戦してみました。花にピントがあって、背景はぼんやりしている撮影を試みたのですが、オートでたまたま撮影できた以外は、全然ステテコリンでした。光の向きもよくわからないし、写真は難しいものです。 花 撮影 - Google 検索 花を撮ってみよう! | Fotonoma 写真撮影テクニック 【ハウツー】マクロレンズの楽しみ方 - 初めての花マクロ撮影 (1) マクロレンズの基礎知識 | 家電 | マイナビニュース 軽くググってでてきたページに、軽く絶望できます。奥が深いし手間も道具も必要だという。なんだか習得は無理そうです。オートフォーカスばんざい。
滝桜 - Google 検索 帰路の有料駐車場にあった桜。滝桜だそうです。 帰りは逆風で、しかもマスクをしていなかったので、鼻づまりから口呼吸になり、喉が乾燥。さらに乾いた喉に鼻水が垂れて風邪ということになりました。風にも風邪にも泣かされるというオチがつきました。あと、さいきんコケた時のダメージが抜けていないことが判明。右手首、右膝、左足首を押すと痛い。とくに右手首は押さずとも、動かすと痛いので、自転車走行中に右膝が痛み出したときに行う、じぶんで自分をマッサージ技が使えず、いまでも右膝のダメージを引きずっています。よわよわです。