コレステロール値は危険領域のままです。まあ、赤血球がらみの値も異常値といえば異常値なんですが、なによりも明確にダメというのがコレステロール値です。
脂質異常症を防ぐ食事|厚生労働省
自分の好物のほぼ全てが、コレステロールを上げるか多く含む食品であることに戦慄を禁じ得ません。
コレステロール 食事 - Google 検索
イカくいてえ。タウリンは肝臓にはいいようです。でも、タウリンと言えば栄養ドリンクで摂取する方が簡単なわけで、それはイカを食べればイカの方がいいのは分かりますが、なにぶんお値段の方もイカんでしょなことになるわけです。とくに、美味しいイカの場合は。ああ、イカが食べたい。コレステロール値が下がらないわけですたい。
Thursday, August 30, 2012
Wednesday, August 29, 2012
とりあえず100マイルをローラー台で走る
走行時間で5時間15分ぐらいで100マイル(160km)走りました。朝の11時から、食事を取ったり寝転んだりしつつ漕いでました。CCレモン1.5リットルは飲み干しましたが、ペプシネクスは手つかず。長距離を走るのに、ゼロカロリーはないなということに思い至りませんでした。カロリー摂取は別ですが、喉の渇きを癒すのに、水以外は飲みたくなくなると言う。
平均時速は28.6km……あれ、なんか計算が合わないような? 5時間15分として、5.25 × 28.6=150.15
なんらかの空走分もカウントしているのかもしれません。暑さでドロドロで、自転車を降りる際にパイロットメーターを止め忘れるか、止めても再び漕ぎ出す際に再開し忘れたか? にしても、計算があわなさすぎるような……平均の意味が違うのか。
左下の温度計は32℃を示しています。じつは、室内ローラー台で何が問題かというと、この室温の高さが大問題になります。今までのローラー台での走行を振り返ると、27℃を越えると、ウェアは汗で濡れまくりでどうしようもなくなるという感じ。
室内だけに、水の補給は簡単、事前に用意した補給食で塩分とカロリーも不足分は摂取できる。しかし、摂った分だけ発汗される水分がウェアを濡らしていくわけです。
ずっと漕いでいるわけでなく、何度も自転車を降りることになるのですが、漕ぐのをやめてパイロットメーターを止めて何をするかというと、まず、ウェアを脱いで洗面所で絞るわけです。すると、水分で飽和したウェアから汗が絞り出されるという。
外を実際に走った場合は、ウェアがずぶ濡れるまでになるには相当に速度を上げないといけないのですが、ローラー台で室温が高いとすぐに濡れ濡れです。ダクトと扇風機(30cm羽根)を併用していても、すぐにウェアが水分で飽和する。
そして、アルミフレームに垂れていくという。しょうがないので降りて絞る。フレームも拭く。やる気がみるみる減っていく。もう、完全にドハマリ状態です。ウェアが乾いた状態だと40分。絞ってもまだ濡れているのウェアは、15~20分で再び絞りを入れなくてはなりません。
あと6時間も漕げば、追加で100マイルは行けそうかなと思いますが、気温が大きく下がって、室温がさがらないとモチベーションの維持ができないかなという感じ。気がつくと、白い速乾吸湿のシャツの脇のあたりが黄色になっているのもやる気げんなりポイントです。
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系漂白剤を使っても落ちません - 掃除・洗濯・家事全般 - 教えて!goo
油分を中性洗剤・石けんで飛ばして漂白すれば黄ばみは落ちるそうですが、やはり、予防できるなら予防したいものです。
で、その後なんですが、夕食を取ったら寝てしまいました。とてもだめなオチ。
汗を絞ったウェアで扇風機とダクトからの風を受けていると、体全体が、陰干し中の剣道の防具みたいな匂いになるので耐えきれませんでした。くせえ。
平均時速は28.6km……あれ、なんか計算が合わないような? 5時間15分として、5.25 × 28.6=150.15
なんらかの空走分もカウントしているのかもしれません。暑さでドロドロで、自転車を降りる際にパイロットメーターを止め忘れるか、止めても再び漕ぎ出す際に再開し忘れたか? にしても、計算があわなさすぎるような……平均の意味が違うのか。
左下の温度計は32℃を示しています。じつは、室内ローラー台で何が問題かというと、この室温の高さが大問題になります。今までのローラー台での走行を振り返ると、27℃を越えると、ウェアは汗で濡れまくりでどうしようもなくなるという感じ。
室内だけに、水の補給は簡単、事前に用意した補給食で塩分とカロリーも不足分は摂取できる。しかし、摂った分だけ発汗される水分がウェアを濡らしていくわけです。
ずっと漕いでいるわけでなく、何度も自転車を降りることになるのですが、漕ぐのをやめてパイロットメーターを止めて何をするかというと、まず、ウェアを脱いで洗面所で絞るわけです。すると、水分で飽和したウェアから汗が絞り出されるという。
外を実際に走った場合は、ウェアがずぶ濡れるまでになるには相当に速度を上げないといけないのですが、ローラー台で室温が高いとすぐに濡れ濡れです。ダクトと扇風機(30cm羽根)を併用していても、すぐにウェアが水分で飽和する。
そして、アルミフレームに垂れていくという。しょうがないので降りて絞る。フレームも拭く。やる気がみるみる減っていく。もう、完全にドハマリ状態です。ウェアが乾いた状態だと40分。絞ってもまだ濡れているのウェアは、15~20分で再び絞りを入れなくてはなりません。
あと6時間も漕げば、追加で100マイルは行けそうかなと思いますが、気温が大きく下がって、室温がさがらないとモチベーションの維持ができないかなという感じ。気がつくと、白い速乾吸湿のシャツの脇のあたりが黄色になっているのもやる気げんなりポイントです。
白Tシャツの脇の黄ばみ、酸素系漂白剤を使っても落ちません - 掃除・洗濯・家事全般 - 教えて!goo
油分を中性洗剤・石けんで飛ばして漂白すれば黄ばみは落ちるそうですが、やはり、予防できるなら予防したいものです。
で、その後なんですが、夕食を取ったら寝てしまいました。とてもだめなオチ。
汗を絞ったウェアで扇風機とダクトからの風を受けていると、体全体が、陰干し中の剣道の防具みたいな匂いになるので耐えきれませんでした。くせえ。
Tuesday, August 28, 2012
1day400kmロングライドDNS
DNS! DNS! DNS!
それはつまり、Did not Startで、はしりださないということです。
DNS (曖昧さ回避) - Wikipedia
ガンナガでカーボローディングして、ガッツギア2600kcal(13個)分、熱中飴タブレット大袋、各種エイドツールと用意していましたが、台風のために中止となりました。
西風に乗って片道400km(250マイル)オーバー、たぶん岡山まで、帰りは岡山駅から新幹線で輪行というあいまいな計画でしたので、DNSになってよかったのかもしれません。400kmで往復か周回コースの探索が、追い風を求めて停滞しているので、なんとか発見したい感じです。
とりあえずは、レモン・レボリューションで400km目指すかなーとか、それなんていう苦行の世界。一日ローラー台24時間はきついので、エアロバイクで実績のある一日18時間をローラー台でいけるかを試そうかと思います。まあ、経験から言うと、ダラダラ乗っていれば18時間はわりとこなせる感じです。できればそんな経験はしたくないものですが。
他に補給食料、ドリンクとしてはCCレモン1.5リットル、ペプシネクス1.5リットル、薄皮あんぱん一袋、コーヒー麦芽豆乳1リットル、冷凍パスタ2袋、ポカリ粉末6袋、エスカップ数本、しじみのインスタント味噌汁ふた袋と、カロリー的にはいける感じです。汗と湿気とまたずれがネックかも。またずれ対策にはアロインスオーデクリームSを使います。
アロエ系のボトルクリームは各種ドラッグストアで売られていますが、安いものは粘度が低くて水っぽい、高めなものほど粘度が高くて伸びがよい感じです。自転車乗りで気合いが入っている人の場合は、スネ毛を剃ったりソイエでそいやとブチ抜いた後に使うこともできます。あとは冬のしもやけ、あかぎれ、ひふあれ、向かい風を切り上がった際などの鼻や目じりまわりの乾燥にも使えて応用範囲は広いのでマジおぬぬめです。ロカイレイは合う合わないがはっきりしている(アレルギー反応が出るパターンがある)ので、通常のものが合ったら試してみるぐらいがいいようです。
それはつまり、Did not Startで、はしりださないということです。
DNS (曖昧さ回避) - Wikipedia
ガンナガでカーボローディングして、ガッツギア2600kcal(13個)分、熱中飴タブレット大袋、各種エイドツールと用意していましたが、台風のために中止となりました。
西風に乗って片道400km(250マイル)オーバー、たぶん岡山まで、帰りは岡山駅から新幹線で輪行というあいまいな計画でしたので、DNSになってよかったのかもしれません。400kmで往復か周回コースの探索が、追い風を求めて停滞しているので、なんとか発見したい感じです。
とりあえずは、レモン・レボリューションで400km目指すかなーとか、それなんていう苦行の世界。一日ローラー台24時間はきついので、エアロバイクで実績のある一日18時間をローラー台でいけるかを試そうかと思います。まあ、経験から言うと、ダラダラ乗っていれば18時間はわりとこなせる感じです。できればそんな経験はしたくないものですが。
他に補給食料、ドリンクとしてはCCレモン1.5リットル、ペプシネクス1.5リットル、薄皮あんぱん一袋、コーヒー麦芽豆乳1リットル、冷凍パスタ2袋、ポカリ粉末6袋、エスカップ数本、しじみのインスタント味噌汁ふた袋と、カロリー的にはいける感じです。汗と湿気とまたずれがネックかも。またずれ対策にはアロインスオーデクリームSを使います。
アロエ系のボトルクリームは各種ドラッグストアで売られていますが、安いものは粘度が低くて水っぽい、高めなものほど粘度が高くて伸びがよい感じです。自転車乗りで気合いが入っている人の場合は、スネ毛を剃ったりソイエでそいやとブチ抜いた後に使うこともできます。あとは冬のしもやけ、あかぎれ、ひふあれ、向かい風を切り上がった際などの鼻や目じりまわりの乾燥にも使えて応用範囲は広いのでマジおぬぬめです。ロカイレイは合う合わないがはっきりしている(アレルギー反応が出るパターンがある)ので、通常のものが合ったら試してみるぐらいがいいようです。
あと、ガッツギアもロングライドの胃もたれ対策に有効なのですが、なにぶん重量があるため、近場のドラッグストアで98-105円で購入を狙うのがよいでしょう。amazonだと、6個1000円ちょいなのです。主成分のマルトデキストリン2kgを買うという技も有効ですが、ちょっとなれないと嚥下しにくいというかダマダマになるので、やはりゼリーが面倒がないでしょう。
Saturday, August 25, 2012
菅原道真公はレベル6ぐらいの雷使いだったんだよ!
ここ最近、雷が鳴り響いて被害もそれなりになったので、雷をなんとかしてもらうべく神頼みするしかあるまいということで、太宰府天満宮にお参りに行く事にしました。
こすもす。たぶん。
そういえば、菅原道真公だ雷神の位置づけになったことは知っていましたが、検索すると、その直接の原因となった事件について記されていました。
そろそろ夏も終りかなと言う雲です。道中は車が多くて、ついつい青空を見て逃避したくなります。遠景は素晴らしいのですが、走行する道と近景が残念な感じ。
政庁跡前の川。
政庁跡。なにもないっす。桜の季節は周辺で花見ができるので、人でにぎわいます。トイレがあるのが嬉しいところ。
稜線を越えて雲。太陽光を受ければ入道雲になるでしょう。そして、雷雨も呼ぶでしょう。
太宰府天満宮の敷地まえから参道に到着しました。スターバックスが出来ていて、紹介の写真は「おお」という素晴らしいものでしたが、実際に見ると、なんか、こう、わりと……しけてやがんな! そういう世界です。メディアの写真を撮る人はあなどれません。
これ、札幌時計台ぐらい写真と現実に落差あるんじゃないですかー。
本殿前の門。なんというのか分かりません。が、検索すると楼門であることが分かりました。二階建てで楼門だそうです。特定の門を指すわけではなく、二階建てなら楼門だそうで。
ちょうず。
本殿です。こう言う時は、スタンドが便利。
しっかと、雷は勘弁して下さいとお祈りしてきました。二礼二拍一礼。
表側はけっこう人が多かったので、本殿裏にまわって、筆塚でお参りすることにします。
こんな感じ。字が上手くなるように。
裏手の座れる喫茶店では、ビニールに入れていない、外側がパリっとした梅が枝餅を食べることが可能です。あと、抹茶ソフトを食べました。
戻りしなに本殿裏でひょうたんを撮影。時間があれば、本殿以外にも見所はたくさんあります。博物館もあるわけです。自転車とは相性わるいのがあれなんですが、公共の交通機関を使えば楽に来る事が可能です。目の前は駅だし。逆に車だと、駐車場から結構歩く事になります。
遠くから楼門を撮影。
帰路は峠越えを選択しました。しんどかったです。いつぞやの、ウィリエール乗りの人と遭遇しました。ああ、板屋峠か坂本峠コースか……すごいっす。
帰宅して体が今ひとつ動かないは、鼻をすすると、黄色い鼻水が出てくるで、どうも風邪を引いたようです。献血の血抜きの影響は、もう、ほとんど無いかな。
こすもす。たぶん。
そういえば、菅原道真公だ雷神の位置づけになったことは知っていましたが、検索すると、その直接の原因となった事件について記されていました。
天皇の居所に落雷したということも衝撃的であったが、死亡した藤原清貫がかつて大宰府に左遷された菅原道真の動向監視を藤原時平に命じられていたこともあり、清貫は道真の怨霊に殺されたという噂が広まった。また、道真の怨霊が雷を操ったということとなり、道真が雷神になったという伝説が流布する契機にもなった。おそろしいことですじゃ。
そろそろ夏も終りかなと言う雲です。道中は車が多くて、ついつい青空を見て逃避したくなります。遠景は素晴らしいのですが、走行する道と近景が残念な感じ。
政庁跡前の川。
政庁跡。なにもないっす。桜の季節は周辺で花見ができるので、人でにぎわいます。トイレがあるのが嬉しいところ。
稜線を越えて雲。太陽光を受ければ入道雲になるでしょう。そして、雷雨も呼ぶでしょう。
太宰府天満宮の敷地まえから参道に到着しました。スターバックスが出来ていて、紹介の写真は「おお」という素晴らしいものでしたが、実際に見ると、なんか、こう、わりと……しけてやがんな! そういう世界です。メディアの写真を撮る人はあなどれません。
これ、札幌時計台ぐらい写真と現実に落差あるんじゃないですかー。
本殿前の門。なんというのか分かりません。が、検索すると楼門であることが分かりました。二階建てで楼門だそうです。特定の門を指すわけではなく、二階建てなら楼門だそうで。
ちょうず。
本殿です。こう言う時は、スタンドが便利。
しっかと、雷は勘弁して下さいとお祈りしてきました。二礼二拍一礼。
表側はけっこう人が多かったので、本殿裏にまわって、筆塚でお参りすることにします。
こんな感じ。字が上手くなるように。
裏手の座れる喫茶店では、ビニールに入れていない、外側がパリっとした梅が枝餅を食べることが可能です。あと、抹茶ソフトを食べました。
戻りしなに本殿裏でひょうたんを撮影。時間があれば、本殿以外にも見所はたくさんあります。博物館もあるわけです。自転車とは相性わるいのがあれなんですが、公共の交通機関を使えば楽に来る事が可能です。目の前は駅だし。逆に車だと、駐車場から結構歩く事になります。
遠くから楼門を撮影。
帰路は峠越えを選択しました。しんどかったです。いつぞやの、ウィリエール乗りの人と遭遇しました。ああ、板屋峠か坂本峠コースか……すごいっす。
帰宅して体が今ひとつ動かないは、鼻をすすると、黄色い鼻水が出てくるで、どうも風邪を引いたようです。献血の血抜きの影響は、もう、ほとんど無いかな。
翌日に漕ぎ。禁書の9,10巻を読み直しながら漕いでました。姫神秋沙が活躍する? 貴重なお話です。われ、スルーされる、ゆえにわれあり。空気化すらネタになるというヒロイン? いや、ヒロインじゃないな、なんだろう、登場人物? 讒訴で島に流されて風神フラグたてるしかありません。
Wednesday, August 22, 2012
コントラストあげてしかいち
献血前に行ったシカイチです。遊歩道は工事中でわたれず、遠回りをすることになりました。
海の中の鳥居
赤い花
ちょっと記憶が飛んでいるのですが、写真は残っています。海沿い。釣りをする親子がいます。この場所からでも釣れるのか、よくわかりません。銛持って潜った方がはやいかも。
コントラストを上げています。しかし、偏光のオーバーグラスを掛けているので、実際に見えている風景も同じようにコントラストがあがっていてじつにさわやか。オーバーグラスは花粉症対策にもなるし、紫外線で目に行くダメージを軽減する事は、長期的に見ても良い影響があるのでおすすめです。
嘘くさいけど、実際に見えるでがんす。
入道雲。
海を見つつぼんやりとします。
砂浜を離れて島一周に臨みます。そういや、時計回りばっかりだなあ。反時計回りだと、坂が一カ所楽になりますが、左側走行をしなければならないため、海との距離が道路分だけ離れて見晴らしが悪くなります。どうしても、時計回りになってしまうという。
ただ、時計回りだと、坂が一ヶ所しんどいところがあります。フロントトリプルのクロスバイクだと、フロントを24T、リアを28Tなどにすれば問題無く登れます。しかし、コンパクトクランクのロードだと、わりと大変です。ダンシングができれば問題無いのですが……できませんので。34-28Tと、リアが28Tまであるのが、コンフォートロードのDEFYのいいところなんですが、なんとかシッティングで登れるかなというところです、フロントがコンパクトでも、リアが25Tまでのロードを買われた方はどう坂を登られているのか? 謎はつきません。
休暇村あたり。背景の島に鳥居が見えます。
時計回り後半の下り坂。
太陽の具合が良い時間帯でした。
オレンジの花かと思ったら、網でした。
リドレーがお土産送付のためか、郵便曲で停車中。カンパコンポでした。
帰路の砂浜。日の傾きによって、見え方も違います。
鳥が波打際に並んでいました。
水の中に漂う島に花。
ロードでなかったので、通行量が多いとことは、横の木立の中を抜けていきます。涼しくて助かりますが、すぐに終わってしまうという。
また名物を増やすきだな!
The End二連発。
海の中の鳥居
赤い花
ちょっと記憶が飛んでいるのですが、写真は残っています。海沿い。釣りをする親子がいます。この場所からでも釣れるのか、よくわかりません。銛持って潜った方がはやいかも。
コントラストを上げています。しかし、偏光のオーバーグラスを掛けているので、実際に見えている風景も同じようにコントラストがあがっていてじつにさわやか。オーバーグラスは花粉症対策にもなるし、紫外線で目に行くダメージを軽減する事は、長期的に見ても良い影響があるのでおすすめです。
嘘くさいけど、実際に見えるでがんす。
入道雲。
海を見つつぼんやりとします。
砂浜を離れて島一周に臨みます。そういや、時計回りばっかりだなあ。反時計回りだと、坂が一カ所楽になりますが、左側走行をしなければならないため、海との距離が道路分だけ離れて見晴らしが悪くなります。どうしても、時計回りになってしまうという。
ただ、時計回りだと、坂が一ヶ所しんどいところがあります。フロントトリプルのクロスバイクだと、フロントを24T、リアを28Tなどにすれば問題無く登れます。しかし、コンパクトクランクのロードだと、わりと大変です。ダンシングができれば問題無いのですが……できませんので。34-28Tと、リアが28Tまであるのが、コンフォートロードのDEFYのいいところなんですが、なんとかシッティングで登れるかなというところです、フロントがコンパクトでも、リアが25Tまでのロードを買われた方はどう坂を登られているのか? 謎はつきません。
休暇村あたり。背景の島に鳥居が見えます。
時計回り後半の下り坂。
太陽の具合が良い時間帯でした。
オレンジの花かと思ったら、網でした。
リドレーがお土産送付のためか、郵便曲で停車中。カンパコンポでした。
帰路の砂浜。日の傾きによって、見え方も違います。
鳥が波打際に並んでいました。
水の中に漂う島に花。
ロードでなかったので、通行量が多いとことは、横の木立の中を抜けていきます。涼しくて助かりますが、すぐに終わってしまうという。
また名物を増やすきだな!
The End二連発。
Tuesday, August 21, 2012
献血に行って体調不良
というか、自転車で献血ルームに行き「血圧たかめですねー」と言われ、それが自転車によるものか、最近の熱中飴タブレットの濃い塩分によるものかが分からずまずビビルわけです。そして、献血で400mlの血を抜いて、そのまま自転車で帰路を走って途中で中華料理屋でニラレバ定食を食べて鉄分補給。なんかペダル重いけど、とりあえず、ニラレバ定食はカロリーたかめなので、ローラー台を1000kcalほど漕いだら、なぜか、いろいろと心臓がポンプ弱めな感じになって倒れ臥すという次第です。
ハートレートモニター - Google 検索
そう言えば心臓の動きが気になって、付けていなかったハートレートモニターを装着しようと思いましたが、つけても心拍数が表示されません。どうやって使ったものやら。電池切れ? レモンレボリューションの説明書には、ハートレートモニターの装着の仕方は載っていませんでした。いや、そんなに悩むものでもないんですが、なぜか作動しません。本体を心臓の下辺りに設置して、バンドで止める。あとは表示されるのを待つ。これだけです。動かない。なぜだ。
ハートレートモニター - Google 検索
そう言えば心臓の動きが気になって、付けていなかったハートレートモニターを装着しようと思いましたが、つけても心拍数が表示されません。どうやって使ったものやら。電池切れ? レモンレボリューションの説明書には、ハートレートモニターの装着の仕方は載っていませんでした。いや、そんなに悩むものでもないんですが、なぜか作動しません。本体を心臓の下辺りに設置して、バンドで止める。あとは表示されるのを待つ。これだけです。動かない。なぜだ。
メインPCのCドライブを64GBのSSDから256GBのSSDに換装しました
64GBもクルーシャルでしたので、256GBもクルーシャルになりました。というか、容量あたり単価が安かったからです。最安はサンドフォースコントローラを積んだSSDなんですが、それはかつてのXP機で使っていたので違うもので安いものをとなりました。
コルセアと混同してしまうという。クルーシャル。
手順としては、
EASEUS Disk CopyをisoからCDに焼いて、CDでブート。GUIからディスクコピーを選択して64GBから256GBへそのままコピー。すると、256GBのSSDに64GBのCドライブができるので、
EASEUS Partition Masterで、64GBの領域を256GBにむけてできるだけ拡張。パーテイションアライメントはずれていませんでしたが、ずれているなら、
手間はかかりますが、easeus todobackupで修正できます。
Friday, August 17, 2012
メインPCのCドライブにしているSSD(64GB)の残り容量が2GBを切る
別踏みで500kcalほど。通常の食事の他にクリームパン2個と、成分無調整豆乳にblendyのポーションセイロンティーを入れて500mlぐらい飲んだので、たぶん消費カロリーが足りていません。
花。あいかわらず名前が分からず。ハイビスカス?
ハイビスカス - Google 検索
違うような……
ドイツパンを買いに行った時の写真。海沿いにあって、往復で2時間いかないぐらいなので目標として優れています。
青空。ここしばらくは暑さが厳しいので、外で長く走りたくないと体が拒否しています。
ウインドサーフ。涼しげですが、経験者いわく暑いそうです。
ディリーヤマザキでブリザード飲むか!と思って寄り道すると、自販機からブリザードが消えていました。レモンスカッシュを見つけたので購入。不二家もヤマザキ傘下だったんだなあということを思い出します。
不二家 - Wikipedia
人死にが出ていない不二家がなぜ、財務が傾くまで叩かれたのかがいまもって分かりません。
(株)不二家【2211】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
ここ一年は、日経平均、TOPIXをいずれもアウトパフォームしています。というか、誰か集めている感じ。この先にMBOがあるなら、サイダーラッパ飲みしている大人がいるということです。
それはそれとして青空。ハマヒルガを勝手に植えたら、ばんばん増えそうな感じです。
定点観測地。派手めのフィルタリング。
ふと、メインPCのCドライブを見ると、64GBのSSDの残り容量が2GBを切っていました。どうりで、挙動が……
120-128GBにするか、240-256GBにするか、なるべく早く決めたいと思います。
花。あいかわらず名前が分からず。ハイビスカス?
ハイビスカス - Google 検索
違うような……
ドイツパンを買いに行った時の写真。海沿いにあって、往復で2時間いかないぐらいなので目標として優れています。
青空。ここしばらくは暑さが厳しいので、外で長く走りたくないと体が拒否しています。
ウインドサーフ。涼しげですが、経験者いわく暑いそうです。
ディリーヤマザキでブリザード飲むか!と思って寄り道すると、自販機からブリザードが消えていました。レモンスカッシュを見つけたので購入。不二家もヤマザキ傘下だったんだなあということを思い出します。
不二家 - Wikipedia
人死にが出ていない不二家がなぜ、財務が傾くまで叩かれたのかがいまもって分かりません。
(株)不二家【2211】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
ここ一年は、日経平均、TOPIXをいずれもアウトパフォームしています。というか、誰か集めている感じ。この先にMBOがあるなら、サイダーラッパ飲みしている大人がいるということです。
それはそれとして青空。ハマヒルガを勝手に植えたら、ばんばん増えそうな感じです。
定点観測地。派手めのフィルタリング。
ふと、メインPCのCドライブを見ると、64GBのSSDの残り容量が2GBを切っていました。どうりで、挙動が……
120-128GBにするか、240-256GBにするか、なるべく早く決めたいと思います。
Thursday, August 16, 2012
花粉症の薬・塩酸フェキソフェナジン(アレグラ)がカークランドから 出ていた
Amazon.com: Kirkland ALLER: Health & Personal Care
Amazon.com: Kirkland Signature Aller-Fex 180 mg - 120 Tablets: Health & Personal Care
アレグラのジェネリックが、コストコのプライベートブランドのカークランドから出ていました。いずれ、個人輸入代理の店にも並ぶことでしょう。プライベートブランドの名前と、商品名は
アレルクリア=ロラタジン(クラリチン)
アレルテック=セチリジン(ジルテック)
アレルフェクス=フェキソフェナジン(アレグラ)
上記のような組み合わせになっています。フェキソフェナジンからアレルフェクスとなったようです。
フェキソフェナジン - Wikipedia
ただ、カークランドのアレルフェクスの問題は、一瓶に120180錠入りで超お得ということです。お得なだけに人気が出て、眠気も少ないため、現状、眠気が出ることもあるアレルテックよりも個人輸入の頻度があがるかもしれません。そうなれば、通関で目立ち始めてアレルテックと同じコース・通関できないようになることは簡単に予想できます。
医薬品等の個人輸入について|厚生労働省
ただ、ぱっと見で一日何錠が必要か分からない場合は、チェックが入るようになっても360錠までは、うっかり通関できるのではないかと思います。365錠入りのアレルテックは、日本人の場合は眠気が出る事もあり、国内で処方される時の注意として「眠気を催す事がある」と書かれます。
眠気があるものが市販薬で、眠気がないものが処方薬。これは普通、逆ではないかと思うのですが、いまだに改善されていません。
トップシェアの花粉症薬が 処方薬から市販薬に転用される業界事情|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
アレグラが市販薬になれば、60錠までは間違い無く通関できるようになります。外箱にうっかり間違ってサプリと書いておけば、360錠を越えない一瓶180錠も、目立って問題になるまでは通関できるでしょう。
しかし、クラリチン一瓶365錠入りが個人輸入で通関できなくなったことは、かえすがえすも残念なことです。
Amazon.com: Kirkland Signature Aller-Fex 180 mg - 120 Tablets: Health & Personal Care
アレグラのジェネリックが、コストコのプライベートブランドのカークランドから出ていました。いずれ、個人輸入代理の店にも並ぶことでしょう。プライベートブランドの名前と、商品名は
アレルクリア=ロラタジン(クラリチン)
アレルテック=セチリジン(ジルテック)
アレルフェクス=フェキソフェナジン(アレグラ)
上記のような組み合わせになっています。フェキソフェナジンからアレルフェクスとなったようです。
フェキソフェナジン - Wikipedia
クラリチン(ロラタジン、2002年日本発売)やジルテック(塩酸セチリジン、1998年日本発売)などと並び、世界で最も消費されている第二世代抗ヒスタミン薬の一つである。
副作用として眠気があらわれることが少なく、眠気の発現頻度がプラセボと比較しても有意な差が認められない点である。しかしながら承認時の国内のみのデータでは眠気発現率は8%程である。日本で承認されている抗ヒスタミン薬のうち、添付文書の重要な基本的注意の箇所に眠気を催すことがある旨のないものは、現在のところ塩酸フェキソフェナジンとロラタジンに限られている。
ただ、カークランドのアレルフェクスの問題は、一瓶に120
医薬品等の個人輸入について|厚生労働省
● 毒薬、劇薬又は処方せん薬: 用法用量からみて1ヶ月分以内● 上記以外の医薬品・医薬部外品: 用法用量からみて2ヶ月分以内(参考)2ヶ月分等の数量の算出方法アレルクリアは一瓶360錠のころは通関できていました。タイミングの問題かもしれませんが、瓶に365錠入りと書かれてから通関できなくなっています。一日一錠なんだから30錠 までは確実に通関できる。処方薬でなく市販薬化すれば、60錠までは確実にいける。
(1) 1日3回2錠服用する錠剤の2ヶ月分数量
(2錠×3回)×30日×2ヶ月=360錠まで2ヶ月分の用量とみなします
ただ、ぱっと見で一日何錠が必要か分からない場合は、チェックが入るようになっても360錠までは、うっかり通関できるのではないかと思います。365錠入りのアレルテックは、日本人の場合は眠気が出る事もあり、国内で処方される時の注意として「眠気を催す事がある」と書かれます。
眠気があるものが市販薬で、眠気がないものが処方薬。これは普通、逆ではないかと思うのですが、いまだに改善されていません。
トップシェアの花粉症薬が 処方薬から市販薬に転用される業界事情|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
アレグラが市販薬になれば、60錠までは間違い無く通関できるようになります。外箱にうっかり間違ってサプリと書いておけば、360錠を越えない一瓶180錠も、目立って問題になるまでは通関できるでしょう。
しかし、クラリチン一瓶365錠入りが個人輸入で通関できなくなったことは、かえすがえすも残念なことです。
PSO2向けPC機材追加失敗をさとる
PSO2"α2" Character Creation HUmarl [HD1080p] - YouTube
PSO2 α2テスト キャラクタークリエイト6 こだわり体型編集 - YouTube
PSO2、やらざるをえないにゃー。そういう感じでしたのでプレイに挑んでみたのですが、PCのグラフィックボード性能がタコなHD4550、HD5450しか無く、以前に購入して使い道がなかったThinkPad edge E525のチップセットがもっとも性能が良いという始末でした。しかも、それだとテクスチャを簡略化しないといけません。テクスチャを簡略すると、キャラクリエイトもつやてかとかぬるてかにはならないわけです。士郎正宗ワールドに至らない。
というわけで、
そして、実際にローラー台を漕ぎながらPSO2をプレイしてみると、コントローラーを持つ都合上姿勢がアップライトになり、普段とまったくポジションが違うようになったのです。すると、股間が40分もしないうちに痺れてきて自殺行為だということが分かりました。なんとか前傾の方法を探っていますが、DHバーを内向けつけるか、オーバーベッドテーブルを調達してきて肘を置けるようにするなどの危険な技しか思い浮かびません。
PSO2 α2テスト キャラクタークリエイト6 こだわり体型編集 - YouTube
PSO2、やらざるをえないにゃー。そういう感じでしたのでプレイに挑んでみたのですが、PCのグラフィックボード性能がタコなHD4550、HD5450しか無く、以前に購入して使い道がなかったThinkPad edge E525のチップセットがもっとも性能が良いという始末でした。しかも、それだとテクスチャを簡略化しないといけません。テクスチャを簡略すると、キャラクリエイトもつやてかとかぬるてかにはならないわけです。士郎正宗ワールドに至らない。
というわけで、
HD7750搭載でファンレスのグラフィックボードを購入しました。補助電源無しで運用できる、消費電力が少ないカードです。といっても、HD5450よりは、高負荷時に20~30W増し。1920×1080で最高画質はフレームレートが落ちますが、1280×720だったかでは最高画質にしてもぬるぬる動くようになりました。
で、PSO2する時は、いや、逆か、ローラー台を漕ぐ時はPSO2をするようにすれば、実際の冒険のように心拍数もあがってトレーニングになり、時間の経過も早くてよいだろうという目論見でした。
そして、実際にローラー台を漕ぎながらPSO2をプレイしてみると、コントローラーを持つ都合上姿勢がアップライトになり、普段とまったくポジションが違うようになったのです。すると、股間が40分もしないうちに痺れてきて自殺行為だということが分かりました。なんとか前傾の方法を探っていますが、DHバーを内向けつけるか、オーバーベッドテーブルを調達してきて肘を置けるようにするなどの危険な技しか思い浮かびません。
Saturday, August 11, 2012
Win 7を買う時に、なぜプロフェッショナルにしなかったのかと後悔
Win 7 home 64bit 設定中。RADEONのHD4550がレガシー送りになっていたのに気がついた後は、そこそこ詰まらずに行けてました。
ブラウザをchromeにする。
マウスジェスチャーのアドオンを入れて設定。
HDDのドライブレター変える。
google IMEを入れる。
caminacsを接続してドライバいれて、キャリブレーションまで終わらせる。
ここまでは順調でした。次で、いまもって嵌っているのが
リモートで操作するために、VNC(派生)を入れて、サービスとして登録する。
tightvncで接続できたけど、情報通りにはサービス登録できず。
tightvncは2になっているので、そっちなら行ける?
先に試したのが、ultraVNCの1.0.9で、サービスとしてインスコできるようでした。
サービスとしてインスコ。接続できない。今ここ。
いや、もう、ちょっと、今日は諦めます。
しかし、なぜ、homeを買ってしまったのだろう。というか、サーバ的な運用をしていないデスクトップがプロフェッショナルでリモートデスクトップのサーバ側になれるという。ああ、プロフェッショナル揃えをしておけばよかった。
ブラウザをchromeにする。
マウスジェスチャーのアドオンを入れて設定。
HDDのドライブレター変える。
google IMEを入れる。
caminacsを接続してドライバいれて、キャリブレーションまで終わらせる。
ここまでは順調でした。次で、いまもって嵌っているのが
リモートで操作するために、VNC(派生)を入れて、サービスとして登録する。
tightvncで接続できたけど、情報通りにはサービス登録できず。
tightvncは2になっているので、そっちなら行ける?
先に試したのが、ultraVNCの1.0.9で、サービスとしてインスコできるようでした。
サービスとしてインスコ。接続できない。今ここ。
いや、もう、ちょっと、今日は諦めます。
しかし、なぜ、homeを買ってしまったのだろう。というか、サーバ的な運用をしていないデスクトップがプロフェッショナルでリモートデスクトップのサーバ側になれるという。ああ、プロフェッショナル揃えをしておけばよかった。
Friday, August 10, 2012
XP機でcaminacsのアプリが行方不明症状になり直らないのでWin7 64bit化する
SSDの120GBが、6980円で売られていたので衝動買い。それが切っ掛けで、ああ、ファイルサーバとしては運用が面倒になるけど、XP機をWin7化しよう、じゃないと、SSDでアライメント問題とかTrim使えないし、これで、ドキュメントスキャナのcaminacsのアプリが裏側に行ったきり帰ってこない問題ともおさらばできる……
書き込みが速い、OCZの新SSD「Agility 4」:PC Online
アジ4とアジ3の比較記事が出ています。が、XP機は今までHDDだったために、SSD化するだけで爆速になります。最近のSSDベンチ上の比較は、残念なことに体感で意味のある数値では無くなってきています。ランダム4Kが10MB越えると、普段使いではあとは一緒となってきます。エンコードで画質を追求してトライ&エラーな人だとそうでもないかもしれませんが、すでに一般使用では必要十分です。プチフリも遠い記憶の彼方の出来事になっているわけで。
あとは、最新のチップセットで、しっかりチップセットドライバ入れていないと、最新のSSDの能力は引き出せませんので、コスパ重視なら枯れて問題の出尽くした一世代前を狙って行きたい。それでもHDDからの乗り換えなら十分に早くなります。
で、乗り換えてWin7を入れて立ち上げると、なぜか黒枠がモニタのなかに生じていました。
amd vision engine control center 黒枠 - Google 検索
RADEON HDMI接続時黒枠問題として有名だったようです。「HDMIでつなぐということはTVにつないでいるんだろうから、ちょっと小さく表示させて文字切れとか防止しとくか!」というAMDさまの天井知らずの優しさがもたらした心遣いが引き起こした災害です。
で、モニタの設定でオーバードライブを解除すればいいや、と簡単に考えていたらドハマリしたのです。そもそも、そのオーバードライブを解除するために、カタリスト、えー、いまは何というかamd vision engine control centerと名前を変えて、その枚デジタルフラットパネルから設定しないと行けないのですが、amd vision engine control centerを立ち上げてもエラーメッセージが出て、電源などの設定はできるのですが、枚デジタルフラットパネルの設定が出てこないのです。
マイデジタルフラットパネル amd vision engine control center - Google 検索
後世のひとのために問題をしるす。
調べると、マイクロソフトの(.NET)が入ってないとダメということだったので、3.5SP1を入れようとして失敗。というか、Win7には、最初からVer4が入っているわけです。ここで、いろいろと入れたり外したりネジ踏んで叫んだりしたのですが、症状は変わらず。検索しても答えは出てこなくて頭痛がしてくる始末です。ちょっと逃避して、ローラー台踏んでました。ああ、ダクトからの風が涼しい……
が、ローラー台はローラー台で辛いので、さらに逃避していた現実から、ローラー台のない現実へと戻ってきました。そこでイチからやり直して検索して出たページに従って、AMDのサイトから、XP機につながっている、HD4550のドライバを落とそうとすると、なんとHD4xxxシリーズはレガシー送り! になっていたのです。レガシーボードは、通常のトップページから落とせるドライバとは別のページから、レガシーボード用のドライバを落とさなくてはいけません。レガシーボード用のドライバを落として入れると、あっさりと黒枠は消えました。かなり時間を浪費してがっかり。まあ、問題が解決したので、すばらなわけです。すばらっ。
【声優】新井里美さん「父ちゃんがこっそり『咲』を見ていた。そして何かに付けて『すばらっ』を言ってくる…」|オタク.com
花田煌はすばらっ!かわいい - YouTube
ええ話やー。
……ああ、Win7の設定しないとなー。
買ったのは、上のモデルです。アジ3カンフージェネレーション、ちがう。アジリティ3です。アジ4が出たので、コントロールチップがサンドフォース2881(だったか?)から、エベレストなんとか2になったアジ4が出たために、大変いお求め安い価格になっています。
書き込みが速い、OCZの新SSD「Agility 4」:PC Online
アジ4とアジ3の比較記事が出ています。が、XP機は今までHDDだったために、SSD化するだけで爆速になります。最近のSSDベンチ上の比較は、残念なことに体感で意味のある数値では無くなってきています。ランダム4Kが10MB越えると、普段使いではあとは一緒となってきます。エンコードで画質を追求してトライ&エラーな人だとそうでもないかもしれませんが、すでに一般使用では必要十分です。プチフリも遠い記憶の彼方の出来事になっているわけで。
あとは、最新のチップセットで、しっかりチップセットドライバ入れていないと、最新のSSDの能力は引き出せませんので、コスパ重視なら枯れて問題の出尽くした一世代前を狙って行きたい。それでもHDDからの乗り換えなら十分に早くなります。
で、乗り換えてWin7を入れて立ち上げると、なぜか黒枠がモニタのなかに生じていました。
amd vision engine control center 黒枠 - Google 検索
RADEON HDMI接続時黒枠問題として有名だったようです。「HDMIでつなぐということはTVにつないでいるんだろうから、ちょっと小さく表示させて文字切れとか防止しとくか!」というAMDさまの天井知らずの優しさがもたらした心遣いが引き起こした災害です。
で、モニタの設定でオーバードライブを解除すればいいや、と簡単に考えていたらドハマリしたのです。そもそも、そのオーバードライブを解除するために、カタリスト、えー、いまは何というかamd vision engine control centerと名前を変えて、その枚デジタルフラットパネルから設定しないと行けないのですが、amd vision engine control centerを立ち上げてもエラーメッセージが出て、電源などの設定はできるのですが、枚デジタルフラットパネルの設定が出てこないのです。
マイデジタルフラットパネル amd vision engine control center - Google 検索
後世のひとのために問題をしるす。
調べると、マイクロソフトの(.NET)が入ってないとダメということだったので、3.5SP1を入れようとして失敗。というか、Win7には、最初からVer4が入っているわけです。ここで、いろいろと入れたり外したりネジ踏んで叫んだりしたのですが、症状は変わらず。検索しても答えは出てこなくて頭痛がしてくる始末です。ちょっと逃避して、ローラー台踏んでました。ああ、ダクトからの風が涼しい……
が、ローラー台はローラー台で辛いので、さらに逃避していた現実から、ローラー台のない現実へと戻ってきました。そこでイチからやり直して検索して出たページに従って、AMDのサイトから、XP機につながっている、HD4550のドライバを落とそうとすると、なんとHD4xxxシリーズはレガシー送り! になっていたのです。レガシーボードは、通常のトップページから落とせるドライバとは別のページから、レガシーボード用のドライバを落とさなくてはいけません。レガシーボード用のドライバを落として入れると、あっさりと黒枠は消えました。かなり時間を浪費してがっかり。まあ、問題が解決したので、すばらなわけです。すばらっ。
【声優】新井里美さん「父ちゃんがこっそり『咲』を見ていた。そして何かに付けて『すばらっ』を言ってくる…」|オタク.com
花田煌はすばらっ!かわいい - YouTube
ええ話やー。
……ああ、Win7の設定しないとなー。
Thursday, August 09, 2012
レモン・レボリューションにアルミダクトを付ける
ペットボトル吹き出し口は、なかなかの涼しさでした。ただ、やはり角度が良くない。しかし、ペットボトル吹き出し口を付けた事により分かったことがあります。ペットボトルまで口径を落としても、風力損失が思ったよりも少ないということです。直径30cmのレモン・レボリューションのファンの風は、直径30cmのダクトで取り回さないと意味が無いと思っていましたが、実は、口径を落としたダクトでもわりと行ける。これが分かったのは大きな前進でした。
じゃあ、100mm(10cm)のアルミダクトで風を取り出せば、前方だけでなく、背中を冷やすためにも取り回せるのではないか? ということで、アルミダクトを購入してきてダンボールボックスに取り付けてみました。接続口を床面の高さにして、床面でダクトを這わせています。ダクトは、近場のホームセンターで1,100円で3mのアルミダクトを購入してきました。
追い風は吹いている(色んな意味で): LIVESTRONG MODERATELY.
理想の吹き出し方向は、ローラー台の前方下から、斜めになった体幹に直角にあたる感じです。
親戚の子供が近くで寝ているので、そんなには踏めませんでしたが(踏んだのかよ!)、こうやって風の吹き出し口を胸板のあたりに持って風量を試すことができました。かなりクール。スポットエアコン的に使うか、自転車の前に置いて全身に対して使うかは、この先、実際に踏んでみて考えようと思います。夏はともかく、秋は扇風機がいらないかも。
ダンボール内部。適当なガムテープ接続になっています。漕ぐと、ガムテくさい。アルミテープかってこにゃあ。
ペットボトル用に四角に穴を開けていたので、丸いダクトを接続すると漏れが大きい状態でした。アルミダクトがダンボールボックスの中に入り込みすぎると損失が増えるので、ツライチで設置するのがお約束です。
その場合はダクトとボックスが外れやすいため、ダクト内部にテープを貼って、ダンボール内側壁面に沿わせるようにして隙間を埋めていきます。できれば、ダンボール内部の吹き出し口がある以外の面の角も丸く埋めていくといいのですが、それは面倒なので、先送り検討課題にしたいと思います。
じゃあ、100mm(10cm)のアルミダクトで風を取り出せば、前方だけでなく、背中を冷やすためにも取り回せるのではないか? ということで、アルミダクトを購入してきてダンボールボックスに取り付けてみました。接続口を床面の高さにして、床面でダクトを這わせています。ダクトは、近場のホームセンターで1,100円で3mのアルミダクトを購入してきました。
追い風は吹いている(色んな意味で): LIVESTRONG MODERATELY.
理想の吹き出し方向は、ローラー台の前方下から、斜めになった体幹に直角にあたる感じです。
親戚の子供が近くで寝ているので、そんなには踏めませんでしたが(踏んだのかよ!)、こうやって風の吹き出し口を胸板のあたりに持って風量を試すことができました。かなりクール。スポットエアコン的に使うか、自転車の前に置いて全身に対して使うかは、この先、実際に踏んでみて考えようと思います。夏はともかく、秋は扇風機がいらないかも。
ダンボール内部。適当なガムテープ接続になっています。漕ぐと、ガムテくさい。アルミテープかってこにゃあ。
ペットボトル用に四角に穴を開けていたので、丸いダクトを接続すると漏れが大きい状態でした。アルミダクトがダンボールボックスの中に入り込みすぎると損失が増えるので、ツライチで設置するのがお約束です。
その場合はダクトとボックスが外れやすいため、ダクト内部にテープを貼って、ダンボール内側壁面に沿わせるようにして隙間を埋めていきます。できれば、ダンボール内部の吹き出し口がある以外の面の角も丸く埋めていくといいのですが、それは面倒なので、先送り検討課題にしたいと思います。
ダクトはネットで買おうと思っていましたが、口径の小さい100mmぐらいのものなら、近場のホームセンターで購入した方が送料がかからず安いため、ホームセンターで購入しました。75~150mmぐらいまでなら、ホームセンターに高い確率で在庫しているようです。冬場なら、ファンヒーター用の温風ダクトもあり、それは吹き出し口固定具がついて来ます。ローラー台につけるのに失敗したら、ファンヒーターで使えるのでお得。
Subscribe to:
Posts (Atom)