Friday, February 14, 2025

まっずいでござる パレアと思い込んでいたら別会場で受験でした 追記 間に合うかどうか

 熊本県民交流ホールパレアで明後日試験と思って、受験票をダウンロードして印刷しようと思ったら⋯⋯別会場でした。初見というか、熊本県で道どころか、そもそもの場所すらなんもわからんところです。やべえ。これ間に合うか?

追記 なお、べんきょうは間に合っていません

調べてはいますが、周辺のコインパーキングのキャパが小さくなんかだめそう。折りたたみ自転車をトランポするか? 駐輪場が完全にバクチになります。

もしくは4km歩くか。一時間⋯⋯

大逆転の策、いまから前泊するべくホテルをおさえる。

いやー、合格確実ならそれもありなんですけど、まあ、お察しくださいという仕上がりでして。

そもそもの話、なんで福岡で受けないのかというとーー

試験申し込み日の締め切りを一日間違っていて申し込めませんでした。

締切日と試験日の期間が、福岡、宮崎、熊本で違っていたんです。

宮崎か熊本、そして本命の福岡という予定でした。

熊本に申し込んで、福岡をどこでうけるか、(福岡は同時期に一週間違いで甲種は2回受けられます)で迷っていたら申し込み日を両方過ぎていました。宮崎の締め切りが長かったので、その日と勘違いしていました。

ほんとうにお察しくださいという世界です。

漫画家の園田健一先生の実家で朝鮮飴でも買って帰るか⋯⋯とうなだれていると


https://store.shopping.yahoo.co.jp/sonodaya/

【店舗建て替えのお知らせ】

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

熊本最古の商店である現店舗での営業についてお知らせいたします。

2016年の熊本地震での損傷と老朽化にともない、このたび現店舗を建て替える運びとなりました。

つきましては、明治時代に建築された現店舗での営業は2025年1月18日をもって

一旦お休みとさせて頂きます。

おんぎゃー!!  まあ、駅で買えばいいのか。いや、それが、熊本駅から離れている会場でして。どうすればいいのくまモン

こころのくまモン「⋯⋯べんきょうしろ」