今取り付けられているのが、HN6705 EL 壁直付型 コンパクト形蛍光灯 ポーチライト 防雨型 コンパクト形蛍光灯FPL13形×1灯です。
パナソニックだと後継品に該当するのは、見た目だけなら、LGB81531BFあたりかと思います。LGB81531BFはソケットがE17のため苦労するのが目に見えているのと、防湿とも防雨とも書かれていないので室内用であろうため回避しました。
さらなる後継品が2025年4月に発売されています。
SLB81531Bです。高演色Ra90が特徴で約370ルーメン。おしゃれなライトで、これも室内用です。型番が変わっただけのようです。お値段が下がっているので結構売れていて量産効果があったのやも。
電気・建築設備照明器具住宅用照明器具MODIFY(モディファイ)ラインアップ
https://www2.panasonic.biz/jp/lighting/home/series/modify/lineup.html
要素を削ぎ落とした、美しい光の形のペンダントをはじめ、空間に心地よいリズム感を生むシャンデリア、デザイン性の高いスタンドとブラケットをご用意しております。
E17にすると広い配光にしやすいらしい。根本がE26に比べて細いので影ができにくいらしい。というのは聞いたことがあります。しかし、いまのE26のLEDの電球も裸電球と遜色がない広い配光のものが出てきています。
オーム(OHM)オーム電機 LED電球 E26 60形相当 電球色 LDA6L-G AG59 06-5457
◆全光束840ルーメン、白熱電球60形相当の明るさ ◆光の広がり約280°の全方向タイプ ◆密閉形器具対応 ◆省エネ法2027年度目標基準達成 ◆E26口金 ◆電球色 ◆5年保証対象商品
約280度とパナソニックのプレミアよりも広い角度です。もう、これだよ、これできまり、E26だしERB6321BBに組み合わせていこうとなりました。玄関の外面に輝くライトとしてばっちりなのではないでしょうか。外からやってくる人を導く輝きだぜ!
そして、ERB6321BB購入したあとに電球の詳細をいま読んでこの投稿を書いているんですが……
【 仕 様 】 ◆屋内用(屋外使用禁止)交流電源100V 50/60Hz共用 ◆寸法:全長…108mm、最大径…55mm ◆質量:42g ◆定格消費電力:6.4W ◆全光束:840 lm ◆エネルギー消費効率:131.2 lm/W ◆平均演色評価数:Ra83 ◆定格寿命:40000h
オギョッオギョッ。
エネルギー消費効率たかいけど、たぶん寒暖差や湿気に弱いやつだこれ!
えー、電球は、屋外対応を歌っている、パナソニックのものになるよていです。