Saturday, June 19, 2004

IPnuts導入泥沼化 → 少し進展

設定が保存できないことに疲れ、状況を進展(泥沼化)させるため
USBメモリ32MBを買ってきた。環境構築からやり直し。
バッファローのRUF-C32ML。通称ClipDrive。
でかい容量のものだと、あとあとクラスタサイズが面倒になるので、
わざと容量の少ない物を購入した。2280円ナリ。

USBメモリを、とりあえず、Win2000の管理ツールからFAT(16)、
クラスタサイズ512でフォーマットする。
2chスレのテンプレに従って、必要なファイルをコピーする。
起動できるかどうかは博打。
Boot failed
見事に敗北。

ヤフオクでIBMのデュアルポートLANカードを落札する。
intelの82559が二個搭載されているので、デフォルトドライバで
オッケー。4900円ナリ。

ちなみに、近くの中古屋に言って2280+4900円を出せば、P2-350から450
のマシンが購入できる。それに、家に余っている82559チップのLANカードを
させば、すでにルータのハードウェアは揃う。デュアルポートのLANカード
が必要なのは、EPIA533でのルータ作成にこだわったため。
といっても、一個のPCIでデュアルポートは苦肉の策。
4900円というのも82559チップだと高いかも。
PCIには帯域スロットさえあまっていればー。

それにしても、簡単に出来るかと思ったら、それはLinuxの基礎知識がある
という前提条件をクリアしていないといけなかった知る。

現在、室温が35度。
除湿器で湿気を押さえ、扇風機をまわしているものの、なんか、なにもかも
どーでもよくなってくる熱さだ。
ああ、プールいきてえ。
というか、行こうかなあ。

2.5インチHDDを外付けBOXを買ってくれば、ケーブルの差し替えの手間が
一個減るので、ついでに買ってこようかなあ。
と、まさに、泥沼化。

逃避して、積読を少し減らせた。
読んだ中では、日向章一郎のハッピー・トゥゲザー@が良かった。
携帯をストーリーに組み込もうとしているのがほほえましい。
PHSだが、京ポン出してくれー。
ああ、ヤフオクで落札の手続きせにゃあ。
焼き肉くいてえ。

ClipDriveからの起動はあきらめて、
HDD + ClipDriveにしてみた。
考えてみれば、きわめて愚かな構成だけど、設定が保存できないので
仕方無し。とか思っていたら、editerで編集してセーブしただけでなく、
「save_conf」で、セーブしないとダメということが(やっと)分かった。
RAMディスク上でしかセーブしてないんじゃないかなーとは思っていたけど、
やはり、コマンドがあったんだーラピューター。

同時に、ClipDrive、やっぱいらなかったじゃん、ということにも気づき
死にたくなった。
2280円あれば焼き肉くえたYO!