いつかは購入しなくてはと思っていた、ワットチェッカーを購入しました。自宅サーバの消費電力が明らかになると、たぶん、自宅サーバなんてやめちゃおうゼ! ってなるのが分かっていたからなんですが、
PineView - Google ニュース
D510とかなら、ルータがもういっこ増えたぐらいになって、常時華道でもわりといけそうです。で、一発でワット数を呼び出せる旧型を購入してみました。PCは、以前から他の方のレポートがあがっていたのであまり驚きはありませんでしたが、空気清浄の消費電力が以外と高くて驚きました。
静音 15W
標準 27W
急速 50W
DellのVostro1000が、メモリ1GB×二枚で2GBにして、USBから供給するスピーカーを接続していて、アイドル状態で21~22Wです。コロナの除湿器の節約モードの送風時で24W(除湿だと130W越え)。扇風機と同じぐらいの消費電力でした。空気清浄機と扇風機は機構的に似ているのですが、フィルターと風向き変更による風量損失が大きいのか、空気清浄機の方が消費電力は上です。
電力代金を計算するのが面倒なら新型、手打ちでパソコンで計算する、一発でワット数を呼び出したいなら旧型が面倒がありません。
ASRock A790GMH/128M - Google 検索
Intelligent Energy Saver - Google 検索
905eとASRock A790GMH/128M メモリ2GB×2枚、HDD 1TB×三台 ブルーレイドライブ、21.5インチ液晶モニタでは、アイドル時で95W、負荷時には120Wでした。チップセットのメモリクロックを500から700にすると2Wほど上昇、ASrockマザーの独自機能である、IESを使うと、フェーズ切り替えの効果があるのか、CnQに比べて2~3Wほど消費電力が低下しました。負荷時は見ていませんが、高い負荷の時に威力を、より発揮するそうです。
省電力 フェーズ - Google 検索
他のマザーボードでも似たようなフェーズ切り替え機能を持つ板もあります。
フェーズが少ない 負荷時の安定性が下がる 消費電力も下がる
フェーズが多い 負荷時の安定性が上がる 消費電力も上がる
可変フェーズで省電力。エアコンのインバーターと同じです。違うか。えーと、いつでも全力運転ではない。メリハリを付けた運転、可変フェーズはそんな感じです。
自宅サーバの目標としては、20W以下、できれば15W前後としたいところです。Vostro1000にSSDが乗れば、そのまま自宅サーバに転用ができるかもしれません。
低消費電力 自作PC Part41【実測報告】
報告はモニタの消費電力が抜きのものがほとんどです。