Saturday, December 12, 2020

紅まどんなをもらう

 香川の親戚から、「紅まどんな(愛媛果試第28号)」と「小原紅早生」ほかをもらいました。やったぜ!


「紅まどんな」は、ちょっと前にtogetterで情報を見て食べたいと思っていたのです。


https://togetter.com/li/1633257


親戚の子供に誕生日プレゼントを送って、お礼の電話がありまして、「なにかおくろうか?」ってことになって、それだったら「紅まどんな」おくってくれーとリクエストしたらもらえました。


香川だと、愛媛のみかんは幅広く入手可能なようです。「紅まどんな」もスーパーで売っているそうな。食べた感触としては、すっぱくないみかんゼリーというもので、これは樹になっているのはビビるという感じです。ただ、自分は酸味があったほうが好きなので、ゼリー感を追求するなら、みかんゼリーを食べたほうが安いし面倒くさくないのでいいかんという感想です。


むしろ、今回もらった小原紅早生に驚きました。なんというか、食い意地がはっているとブラッドオレンジに対して持つイメージが「あかくてとくべつあまい」というものになるのですが、実際にブラッドオレンジを食べるとそう甘くはないわけです。ケーキに乗っかっていると対比でいいかなという味なんです。


が、小原紅早生は、見た目から赤いうえに、食べると甘い、ちょっと酸っぱい、その酸っぱさが甘さを引き立てるという具合いでして、あー、これがワイの思い描いていたブラッドオレンジまるかじしたときのいいイメージなんだなあー、うまいなーってなりました。

愛媛果試第28号以外にも、オレンジと掛け合わせてできた品種で「せとか」「麗紅」があります。皮が薄めで、ネーブルみたいに包丁で切って食べたほうがいいと紹介されるものは、自分の場合だとゼリーのほうが好みです。

麗紅は佐賀の唐津で多く作られているので、福岡から自転車で行ったひとでも土産として、あとは補給食としていけるかもしれません。スーパーや産直の店で今の季節にはおいてあるはず。

浜玉町でみかんを一袋買ってきたときはロードバイクでしたが傷みなどは大丈夫でした。数が少ないなら即日に食べてしまうことも可能なはず。


たらみ PURE みかんゼリー 270g×6個

ゼリーだと、たらみのいいやつがおすすめか。好みがあるんでゼリーはスーパーで1個かって試すのがいいと思います。





新しいBloggerになってから、とにかく挙動がおかしくてですね、写真をいれるとどうにもならなくなる症状が継続しています。

4枚同時アップロードから、選択した順番にアップロードさせずに順序が完全に逆転するとか、貼り付けた写真を移動させるのが困難とか、写真を移動させたあとにテキストを打ち込むと写真のリンクURLと一体化するとか、いろいろなチャレンジが待ち構えています。リンクの解除も写真がからむと難しくなります。