Monday, September 07, 2009

電源購入して換装直後に失敗を悟る

905eで組んだマシンの電源がへたってきていました。で、80PLUS認証取得で500Wぐらい、かつ安いものを探して購入したまでは良かったのですが、換装直後に失敗を悟りました。

SP-530EA - Google 検索
AS Power Silentist+ SP-530EA - Google 検索
購入したのは上記で、パソコン工房で6,980円でした。80PLUS電源で安いなーと思っていたら

アビー > AS Power Silentist S-650EC S-550EC > TOP
新モデルが出たから安くなったと思っていたのですが、どうも、違ったようなのです。ちゅうか、電源投入直後に火花が飛びました。まあ、自作PCを組んでいるとたまにある出来事です。

コゲくさくは無いので、継続して何かが燃えている感じではありません。その後は、PCは動いていますが、たいへんに心許ない。動いているし、LEDライトで照らして中を見た限りでは、コゲ跡とかは見えません。

間の悪いことに、その後は動いているので、ショップに持ち込んでも初期不良でなんとかならない可能性もあります。コゲなどを確認するためにバラしてはもともこもありません。燃えるとかなると全損になります。内部に入ったホコリが原因なら、電源本体が箱のなかに、なぜか化繊っぽい袋に入っていたのでそれが原因なのかもしれません。

20090519141638.jpg (JPEG 画像, 450x338 px)
他人さまの画像ですが、こういう感じです。この袋の中に、さらにプチプチ付きのビニールにくるまれてはいっていました。陳列は棚の下の方だったので、発売されて半年ぐらい陳列されている間に箱を持ち上げては棚に戻すお客さんの上下動作で、化繊が摩耗して落ちて電源内部に入り込んだ可能性もあります。で、ホコリが無くなった今後はだいじょうぶとは思います。たぶん。

OCCT - Google 検索
その後、上記のツールで負荷を掛けてみた結果では、へたった電源のSS-400FBよりはよい結果でした。ただ火花以外の問題もあって、高負荷時に高周波鳴きがでます。みゅぃーん、っと。

AS Power Silentist+ 530W (SP-530EA)のレビューと評価: 虫除け機能搭載 [conecoクラブ]
さっそく交換。余分なケーブルもなくなり、けっこう配線がスッキリ、そして電源ON。
↑ここまでは良かった。

電源を入れてびっくり!
「なんだこの煩さは!」

虫除け機械のような耳障りな音がしまくりです。
確かにファンの音は静かになったけど、不快指数は数倍にアップ。

当方の環境では、負荷が無い時は鳴きません。VGA負荷が無い時は、あと、起動時に少し鳴きます。いやー、エナちゃん電源にすれば良かったですなー、はっはっはっ、ハァー。

エナちゃん ENERMAX - Google 検索
エナちゃん電源。

EMD425AWT
EMD525AWT
80PLUS取得の電源です。80PLUS SILVERやGOLDだと、お値段が跳ね上がるのです。

80PLUS Bronze/Silver取得  - ENERMAX
火花が散らない方がいいのは言うまでもありませんが、電源は、でかい容量であればいいというものではないのが難しいところ。

アビー > ZUMAX ZU-750B-KA / ZU-650B-KA
ブロンズ聖闘士のZU-650B-KAが一万円弱だったので、買うか迷ったんですー、と調べていたら、ナイスな保証を発見しました。

アビー > サポート > トリプル保証
アビー トリプル保証 - Google 検索これの対象モデルでした。おお。

アビー > ZUMAX ZU-750B-KA / ZU-650B-KA
火花を散らした跡だけに、保護回路満載という触れ込みのこれにアップグレードできるかどうか聞いてみたいと思います。

アビー > AS Power Silentist+ SP-630EA / SP-530EA
SP-630EA/SP-530EAの内部コンポーネントには、強度と耐久性、耐熱性に優れるグラスファイバー製のメインボードを採用。

グラスファイバー 導電性 - Google 検索削れて火花を散らしたのは、グラスファイバーってオチだったのやも。ブローして使えば良かったとか、シャドウゲイトとかの即死トラップADVなみにょろーん。ZU-650B-KAじゃあ、グラスファイバーは歌ってないし、なんという罠。