Thursday, January 02, 2025

Windows11に移行する準備だけは開始

 いまはWindows10を2台がメインのPCです。1台はRyzenの5600GにしてWindows11へ移行できますが、もう1台はRyzen2400Gで回避策を取らないとアップデートできません。

ASUSのPRIME B450-PLUSでBIOSアップデートすれば5500GT、5600GTを使えるそうです。とりあえずアップデートしてCPU換装すればいけるようになりました。が、見てみると、ブートドライブがSSDの100GBにしていました。エアロバイクやローラー台を漕いだり、ステッパーを踏むときに使うだけなので問題がなかったのです。空き容量が10GBちょっとでした。これはー、SSDも換装しないとまずい気が……

CPU、SSD、もしかすると電源も更新しないとなりません。すると、ミニPCを買ったほうがいいような気もしています。ただ、安いミニPCの評判を見ていると耐久性に問題がありそうです。凝ったことをして排熱が追いつかないととくにまずいようで、4K動画をYouTubeで見続けて、ちまちまブラウザを見つつ、Jazz24のプレイヤーで音楽も流す。それでステッパーを一時間ぐらい踏むと、となんかまずいのではないかという予想です。負荷がけっこうでかいですからね。

Windows 12がWin10が終わるぐらいに出てくるなら、いきなり12に移行するのもいいかもしれません、。