デスクトップPCをSSD化してみる。速度と静音性をもとめてのことで、なんとなくイヤッハー! で購入。すごく、静かです。購入したのは、crucialのC300並行輸入もの64GBで、一万四千円ナリ。クリーンインストールでなく、
EASEUS Disk Copy: Free Disk Copy, Disk Clone, Partition Copy Software. Sector by Sector for hard drive backup freeware.
このツールを使って、既存のWindows 7環境をまるっとコピーしてみました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 235.318 MB/s
Sequential Write : 71.904 MB/s
Random Read 512KB : 215.485 MB/s
Random Write 512KB : 64.758 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.822 MB/s [ 6304.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 38.538 MB/s [ 9408.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 29.596 MB/s [ 7225.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 50.325 MB/s [ 12286.4 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 42.1% (25.0/59.3 GB)] (x5)
Date : 2010/10/08 21:45:36
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
そしてこの結果は、予想以上のすばらしさです。体感に響いてくるランダム4KBの数値が、「秒速2MBで快適になるんだよねー」という感じなんですが、秒速20MBを越えています。
元のHDDが100GB(使用していたのは30GBほど)でSSDの容量が64GBだったため、いきなりのコピーできるかとおもいましたが、それは失敗しました。で、HDDの100GBのパーティションを切り直して、50GB程度にしようと思ったのですが、EASEUS Partition Masterは64bitに対応していませんでした。(
プロバージョンは対応しています。)
BEST FREE Partition Manager Software for Windows supports all 32-bit & 64 bit Windows No-server OS.
で、minitool Partition wizardでさくっとパーティションを切り直しました。すると、今度は移行に成功しました。切り直すのが面倒な場合は、128GBを買う技もありましたが、起動用ドライブにそこまではいらないかなー、あと、高いということで64GBのものになりました。Adataの599もTrim対応で速くて安いらしいです。でも、店頭で売り切れでした。
SSDが有利なのは、通販時の輸送でガタゴト揺れても壊れないってところでしょうか。HDDの通販は躊躇していましたが、SSDの通販はさくっといけそうです。いずれ、amazonも在庫するようになるでしょう。
SANWA SUPPLY TK-HD25 2.5 HDD変換マウンタ
2.5インチドライブを3.5インチ用スロットで固定するためのマウンタ。ノートPCでなく、デスクトップPCのブートドライブに初めてSSDを使う場合にあったほうが良い道具です。固定せずにぷらぷら使用は、さすがに危険というか、衝撃が加わってベイからずり落ちた際に悲劇が起こります。軽く固定しておきたい。
アイネックス 2.5インチSSD/HDD変換マウンタ 2台用 HDM-06A
こっちは2台用のマウンタ。RAIDを組む場合で、スペースが無い場合はこれ。スペースがあるなら、熱的な問題を回避するために、一台用を二つで、別スロットに分けて付けるのがお約束です。