Tuesday, September 01, 2015

どう見てもステマな某バルミューなんとかのトースター推しの記事を見てトースターが欲しくなる

ここしばらく、トースターのステマじゃろ! というような記事を多く見ました。いわく、完璧な焼き具合いだとか、外はかりっと中はしっとりとか、タコ焼き地球マントル理論かよ! ってなもんで、色々とツッコミどころ満載でした。

とくに、競合するであろう一万円ぐらいの高級トースターとの比較をしていないのが胡散臭かったですね。「安物よりもはるかにおいしく焼けます」当たり前のことを書いていながら、競合商品との比較は当たり前にしない。暮しの手帖ならぬ空手チョップくらわしたい。

とは言え、家のトースターというか安物電子オーブンレンジを見ると、たしかにコゲが出来たり、焼きムラがあったり、あと下にゴミ落ちても掃除しにくいなあと思うようになりました。凍らせた食パンやベーグル(とくにコストコの分厚い凍らせたベーグル)をもとに戻す時にも難儀していました。冷静に考えると、ガスコンロのセットの下に、ガスオーブンがあるのでそれを使いこなせれば電子オーブンなどは必要ないのですが、パンをトーストするのにガスオーブンはオーバーキルなわけです。

じゃあ、今の電子オーブンレンジでステマでないもので良いものはどれぐらいなことになっているのだろうと調べることにしました。

2ch トースター
安物電子オーブンでパンをおいしくトーストしたいなら「予熱する」「霧吹きを使う」「濡れたクッキングペーパーを底に入れる」などの小技を使えば、安価においしくなるそうです。冷凍した食パンやベーグルを水に濡らして焼くというのは自分もやっていました。予熱は面倒なのでさぼっていると、2個目を食べるときの焼き時間の設定がうまくいかずに焦がしたり、途中でサーモスタットが働いて、焼きに再現性がなかったりと、わりと失敗しがちです。2chのトースタースレッドでは、ずぼらならマイコン制御必須だということが語られていました。バルちゃんは、一部の単発IDでの推し以外は、ほぼステマ、あるいは費用対効果悪いじゃろと冷静な評価。

「うまい具合にパンをトーストする」
「最初のタイマー設定、ボタン押しだけで、焼き上がりまで放置できる」
「外カリ中ふわは、ホントの焼きたてパンとは違うだろとか、そもそも「焼きたて」パンの外はカリっとしてないですね。とは言っても、トーストしたら、外はパリっと、中はしっとりがいいなあ」
ということを求めると、マイコン制御と遠赤外線の2点は抑えておきたいそうです。


一万円内外でのド定番だそうです。競合する象印やタイガーとくらべて、横幅が5cmぐらいコンパクトなので設置しやすいとも。冷凍食パンをトーストするには、トーストボタンを2回押すと専用モードに入れます。マイコン制御、遠赤外線あり。同時トーストは2枚ですが、その分コンパクト。横幅331mm。

コンベクションオープンということで、内部で熱風が回るそうですが、トースター時には回らなかったりするそうな。ただ、トーストする時は乾燥しすぎを防ぐために空気をかき混ぜないほうがいいという話もありました。マイコン制御、遠赤外線あり。同時トーストは3枚まで。冷凍食パントーストモードあり。横幅が377mm。

マイコン制御、遠赤外線あり。ドアが外せるので掃除がしやすいのがポイント。あと、赤いです。赤。トーストは3枚同時がいけるそうです。3枚目は焼き上がりでコゲるかもってことで、実は2枚まで? 冷凍食パントーストモードあり。横幅は385mm。

パナ、タイガー、象印の3つから選ぶと、大ハズレは無く、いずれも、テフロン加工のトレー等を買うとひっつき無しで色々と焼きあげることが可能になるそうです。トーストをずぼらに、でも、うまく焼きあげたいなら、上記3種が良さそうということで、いろいろと在庫のありなしを見つつ、どれかを購入したいと思います。設置スペース的にNB-DT50になりそう。

他の調理にも使いたいというスケベ心がある場合は、オーブンを開けた時に中の金網が水平に出てくるものを選ぶと、グラタン皿などがオーブン天井につっかえないので良いそうな。上に持ち上がって出てくるタイプは、どのような料理までオーブンでやるのか、皿や焼きたいケーキの高さはどれぐらいまでなのかを調べて買わないとハマるということで注意したいものです。