Saturday, April 05, 2025

コンクリに近づけの玄関壁灯のグローブのなかを確認すると、あんまり猶予がない感じ

 

FCL15を金具で垂直配置と、現存しているやついくつあるんだろうか……

以前はグローブを外した際にサークラインしか見ていませんでしたが、配線を見るべく背伸びしてみると、安定器が死にかけていました。点灯管も使用しているので、安定器内の負荷は低いはずです。

でも、あんまり猶予はなさそう。

安定器はわかりやすく劣化しているだけでなく、外から見て分かりにくい劣化もあります。絶縁用の油が漏れているのは分かりやすいほうです。

安定器が劣化した状態で「そうだ、点灯する部分だけLEDにする管球を使おう!」とやると、最悪は焼損からの火事になります。何千円かコストカットして、命までどとくというあほなパターンです。基本は、照明器具ごと交換したいものです。