歯科に行くと、やはり腫れているところは雑菌がはいっているということでした。切開して膿を取り除いて殺菌。クラビットとロキソニンをもらってきました。来週に再度受診です。
帰路に、まつぼっくりパンとゾンネンブルーメに行ってきました。
ロードバイク乗りともニアミスしました。自分はクロスバイクでしたが、このルートは砂があるのでロードバイクでくると後始末がたいへんです。洗車する直前ならなんとかなります。
ゾンネンブルーメで購入したシュトリーツェルとミートパイを食べていました。潮騒を聞いて、風を受けて、そしてミルフィーユみたいなミートパイの欠片を撒き散らしながら。
シュトリーツェルは通年販売です。
他にもいつか食べようと思って撮影した写真。
これは一個でいっぱいっぱいいっぱいですね。予算的にも。ローストビーフがどう考えても重いので、自転車走行だと消化もいっぱいいっぱいです。
購入したシュトリーツェルとミートパイ。ミートパイはクロワッサン生地みたいにパリパリのガワです。家の中では食べたくない逸品。
キッシュと迷いました。しかし、ここはミートパイだ!
シュトリーツェルの雄姿。これは絶対に甘い。あと、どう考えても重量的にバターが使われまくっています。800キロカロリーは堅いとみました。
箱入りとと布でくるまれたシュトレン。
今日から販売でした。先日に行った際に、ここらへんの日程ですと聞いて、狙ってやってきたのです。
これは、まっぼっくりパンのシュトレンの原材料。軽めの仕上げで早めに食べるやつです。マーガリンだと口当たりが軽いんですね。2ピース食べています。その後に、ゾンネンブルーメに行き、シュトリーツェルとミートパイです。
ローストビーフはどう考えてもむりでした。
サイズ的にも、まつぼっくりパンのシュトレンのほうが手軽です。こちらは、昨日から販売だったと思います。まつぼっくりパンでは、隔週で焼いて、金曜に出すということでした。予約無しで狙うなら金曜だそうです。まつぼっくりパン外観。
同看板。朝6時から開店していて、売り切れ次第閉店システムです。下手をすると午前中で終わる日もあります。水、木が休みで、火曜日はとくに売り切れがはやいとか。
















