Friday, May 08, 2009

末端価格 200円の海苔ふりかけ 大森屋 味付けのりふりかけ

商品詳細|ふりかけ・お茶漬け|商品情報|海苔(のり)の大森屋
腹を下している間に、やわめに炊いたご飯にかけたり、そのまま味噌汁茶碗にふりかけを盛ってお湯を注いで簡易おすいものとして大活躍しました。攻守ともにこなせるゼーという感じ。

重量的に、かつおぶしが偏っていて、おすいもの使用は、前半と後半で大きく味が違うのが難点ですが、ふりかけメインだと大丈夫です。かつお分だけ、お徳用ののりふりかけでは出せない味。スーパーのふりかけコーナーではちょい高めですが、たまに食べるにはおいしい選択肢です。脱水時にミネラル、塩分もとりたいけど、スポーツドリンクはあまいのでちょっとという時にも有効かつよう可。

Thursday, May 07, 2009

抗生物質の投与とあいなりました

風邪薬で腹痛がおさまらず病院へ。熱は36.2。自転車漕いで行ったのに、この熱はあれかなーと思ったけど、とりあえず黙っておきました。頭痛、嘔吐はあり。

で、「なんかへんなもの食ったんじゃね?」という診断がくだされる。心当たりが多すぎて分かりません。強いて言うなら、開栓後2週間は経過して、ラッパ飲みしつつ冷蔵庫で熟成していた野菜ジュースのペットボトルかな、なんか、最後の方、へんな味がして吹き出して全部棄てたし。

お約束の整腸剤、ビオフェルミンと、あと、抗生物質の、なんか漫画家っぽい名前の錠剤を渡される。クラリッサ。いや、クラビスタ? えー、クラビット。ぜんぜん違う。ペンタサもガメてきました。三日分。これで直らなかったらまた来いやというお告げ。

Tuesday, May 05, 2009

発熱と腹痛で動けず

咳は無し。筋肉痛あり。発熱と下痢。昨日は腹痛と下痢だったけど、今日になって発熱と筋肉痛がでて、これは風邪かインフルエンザか、ノロウィルスかなんかだろうと気がつく。整腸薬が効果ないに気がつけばよかった。風邪薬を飲んで、症状が軽減する。こらあかん。

インフルエンザ 下痢 - Google ニュース
とくに行楽地にいったわけでもないので、ほんとのところはどうなんじゃろか。ぬるめのポカリと風邪薬を飲んで寝倒す予定です。ぽんぽんいたい。

胎界主 第二部かいし

ロックヘイム
ロック72(まちがい)。第一部で世界を裏から支配していたといっても過言ではないキャラの涙あり笑いあり萌えもあり? の昔話が。

Saturday, May 02, 2009

寝PC、寝パソ? 言葉が定着するまでになるか

大型連休必須アイテム!?:「安・近・短」のGWを乗り切る“空中マウス”が登場――サンコー「ゴロ寝DEマウス2」 - ITmedia +D PC USER
ヘッドマウント型ディスプレイと脳波マウスが当面の目標かも。あとは、シロマサとかニューロマンサーの世界へ。

寝モバ - Google 検索
寝PC - Google 検索
寝パソ - Google 検索
ひそかな需要があるようです。ヘッドレストのある椅子と組み合わせてでもいいのですが、その場合は椅子が場所を取るという難点があります。背筋の筋肉が退化しそう。