Tuesday, January 31, 2023

板チョコのサイズにまつわるニュースの見方

「板チョコ小さくなってる」拡散も...大手3社が否定 投稿主も誤り認め謝罪「記憶だけでツイートした」

2023年01月29日10時00分

 https://www.j-cast.com/2023/01/29454978.html?p=all

2015年から変わっていないという話ですが、これは


2020-02-02 【板チョコ伝説】ホンの11年前までの明治ミルチは、"すげーデカかった"という記憶の真偽を検証してみた

https://suppon86.hatenablog.com/entry/2158054179688464901

2014年まではサイズが変わっていたという話で、その記憶違いであったという流れです。

ここで見るのは東京オリンピック仕様の外紙に「カカオとミルクのおいしいバランス」と書かれていることです。他の年代のものには書かれていません。これは「カカオとミルクのおいしいバランスにしました」つまり「カカオ減らしました」の別の言い方です。

原材料ではカカオマスがぶっちぎりで高価です。サイズを小さくしていったのはコスト削減のため。当然、カカオマスも減らしたい。カカオポリフェノールの量を記述するようになっているので減らしたことは即バレする。どうするか? 「カカオとミルクのおいしいバランス」と書いて前に出る。正しい対処です。

東京オリンピックモードのカカオポリフェノール量は1枚(50g)あたり354mgです。


明治ミルクチョコレート 50g

https://www.meiji.co.jp/products/chocolate/04777.html

カカオポリフェノール 343mg/1枚


2015年から明治チョコレートのサイズは変わっていませんが、チョコレートをチョコレートたらしめているカカオマスは減り、当然の結果としてカカオポリフェノールも減っています。大豆焦がした代用チョコレートを出してもらった方がいいのではないかと思います。レシチン(大豆由来)とも相性がよいのではないでしょうか。

……ごろグラのチョコナッツ食べとけって話になりますか。せやろか? せやせや。

Sunday, January 29, 2023

一式終わりました……障子の張替えが

 障子の張り替え方

https://bit.ly/3HA0J73

プラスチック障子を両面テープで張り替えました。一枚はだれーんとなったんですが、二枚目はカッターを使ってそこそこうまくいきました。やり方の動画でアサヒペンのものは両面テープが簡単に貼り付け、剥がしをやっていたんですが、かっ飛ばされた部分に工夫があったもようです。

なんというか、面倒だし寒かったので、自動車で枠ごと運べるなら店に持ち込んで替えてもらうのがおすすめです。UVカットの厚めの障子紙がよかったのではないかと、張り替えたあとから思ってしまいました。次張り替えるときがドライヤーで古いテープを剥がすとか書いてあったんで、そう思いました。そうかー、次かー。考えてなかったです。

Friday, January 27, 2023

やる気が起きないというか集中できない

 クレーンの実技教習でホテルに泊まったときは危険物のテキストは読めていたんですが、いま、まったく頭に入ってこないという。文字が記号の羅列にしか見えません。あれー。間に合うんじゃろかこれ?

咳もまだおさまらず。あと少しというところ。勉強がはかどらないなら花粉症の薬を飲もう。割り切って飲むと症状がおさまってきました。黄砂か花粉で決まりの模様。鼻水が喉に落ちて咳がでていたようです。後鼻漏(こうびろう)でしょう。

引き換えに、テキストの内容はさらに頭にはいってこなくなりました。最悪は火薬製造の丙種資格をとって、1,5は免除いれるか……じゃあ、3は落とせないので3から。3類がなにかもぱっと出てきません。

1 酸化性固体 、3 自己燃焼性物資及び禁水性物質、5 自己反応性物質

どうか?

https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/

乙種

第1類  酸化性固体 

第2類  可燃性固体

第3類  自然発火性物質及び禁水性物質

第4類  引火性液体

第5類  自己反応性物質

第6類  酸化性液体

だめのもよう。 テストだと物質(固体、液体)かどうか、気体が含まれるかどうか(含まれない)、燃焼性があるかどうかが問われるので、マークシートだと正解にたどり着けるのがよろしくないです。

マークシートで選択問題で、過去問をやっているのでパターンがわかっていて正答して合格する。根本の理解に至っていない。1級ボイラー技士の学科試験がまさにそれでした。試験まで時間もないし割り切っていくしかありません。明日というか今日、明日、明後日でひととおり終わらせたいところ。1、3、5だけでも。

緑茶を飲んで気分を上げていこうと思います。公論の問題集を2周できれば、理解にまでは至らなくても合格はできる……いや、全部落ちることはないでしょう。とにかく3類。3類を受かって、1,5がだめなら丙種火薬製造をとって、1、5の免除で5問、5問にするというあかん計画で臨みたいです。

乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験 令和5年版

ユーキャンのものはKindleで読もうとして文字が小さくて意識が飛んでいます。公論の問題集は紙本しかありませんが、やっとamazon封筒から出したぐらいです。とにかく一周。まずは一周したい。

Sunday, January 22, 2023

資格のテキストをkindle本で読んでいると10インチのタブレットが欲しくなる Helio g99 タブレットがほすぃ

 咳はケンエートローチで少し落ち着きましたがまた収まりません。寝転がって危険物のテキストをタブレットで読んでいます。が、文字が小さい。ページをめくったさいに解像度が読めるまでに間があると、使っているタブレットの限界を感じるようになってきています。

いまつかっているのがHUAWEI MediaPad M5 lite 8です。2019年に購入しています。HUAWEI Kirin 710 採用でメモリ3GBで、普段使いにはまだまだいけます。ただ、バッテリーの消耗がみられるのと、8インチなので詰まった参考書を見るには文字がちょっと小さい。 

LDACも出せるのでワイヤレスのアンプ兼レシーバーに繋いでlo-fiやスムース・ジャズを流す分にはもってこいです。音楽を流しつつkindleだと、ちょっともたつきます。Widevine L1 なのですが、動画を見ないのでほぼ意味がありません。HUAWEI の製品だと、いまはgoogle Play が使えないのでそれ以外で、性能がMediaPad M5 lite 8を超えるものと思っていたんですが、なかなかありませんでした。 MT616かMT618採用のものだと、動作速度がほぼかわりません。メモリが多い分だけは動きはよくなります。

かといって、iPadや8万円台のタブレットでスナップドラゴンのいいやつを採用しているのを買うのもなんだなあと思っていると、Helio G99を採用しているタブレットがよさそうだということになりました。

Unisoc T618 G99 だいたい2割から3割ぐらいG99が性能が上です。海外通販だとメインメモリ8GBのG99採用タブレットは販売されているみたいなんですが、日本だとまだのようです。AliExpressは使ったことがないというか避けていたんですが、アリエクかeBayを使って買うか、日本でも発売されそうではあるので待つかです。待つと危険物乙種の試験に間に合わないのが南天のど飴です。難点。なーんて……落ちです。

Friday, January 20, 2023

咳が止まらないのでアズレントローチ、メントールのど飴他を購入する

 南天のど飴 はちみつぶどう味がわりと相性がよかったです。一時間ぐらいで一袋なくなるという無法ぶり。ほかにはケンエートローチとスーパーメントールのど飴です。加湿するために、1月上旬から投入していた灯油ファンヒーターと濡れたタオルなどもあわせて。副鼻腔炎なのか後鼻漏なのか咳がとまらないのをなんとかしたい。背中、肺あたりだけを温めるか、風呂であったまって湯気が多いところだと痛みはおさまる感じです。花粉症の可能性もあるんですが、ただでさえぼーっとしているところに、さらに塩酸セチリジンを投入すると勉強どころではなくなるのが問題です。ザイザルかザイザルのジェネリックで花粉症の症状がおさまって眠気がないというのが、数少ない勝ち筋です。

パンラクミンプラスも微妙に効果がある感じなんですが、乳酸菌+納豆菌で「あれ、これ効いてる? 鼻水とかがあんまりでないなー」となったときは、たいていお腹を下します。乳酸菌が薬として効果があるなら、毒でもあるなということなのでしょう。納豆菌は強すぎてたまに制御不能。

Thursday, January 19, 2023

むしろ不安になってきた一級ボイラー技士 学科試験合格

 

一級ボイラー技士の学科試験に合格していました。どういうこと?

一応、参考書は一周したと言えばしましたが……一周し終えたのが試験当日の午前2時でした。そこから眠って起きて運転して試験会場にたどり着いてスマホのkindleで試験対策本の★が多い問題をぱらっと見返したようなおぼろげな記憶があります。

往路でドラッグストアによって、柿の種の梅しそ味とポカリスエット1.5リットルを購入したのは覚えています。昼飯を食べていたら間に合わないので、ポリポリしながら行きました。あとは、試験の途中からぼーっとしてきて濃度の問題ぐらいしかまともに覚えていません。計算問題を最後に残していて、電卓を叩いてメモをしていたら最後の一人になっていたまでは書いていたので覚えています。書いていてよかった。

体調があんまりよくないことは自覚があったので、4分類のうちさいごの法令から解答しはじめました。安全衛生法に関しては、もう何回目だろう? 6か7回目の試験で、共通点が多いのでそこまでは順調だったはずです。合格のための点数を稼いでいるとしたら法令部門だと思います。

法令以外は、塩水の濃度問題っぽいボイラー効率問題は正解したはずです。炊出しありの濃度問題も分かるはずだったんですが、具合いが悪くてわからなくなっていました。あたったんだろうか……


以下、参考にならない参考書紹介。

1級ボイラー技士試験公表問題解答解説: 平成30年後期~令和3年前期 (2022年版)

なんとか一周した本。出版社に報告した以外にも後から後から誤字を発見。これはメモをしていたのでわかります。

「自力制御」が「自立制御」になっている箇所が他にもありました。「ボイラー」を「ポイラー」、伝熱面積の単位が「平方メートル」じゃなくて「メートル」、「バイパス」が「パイパス」となっていました。イラストの数値と、そのイラストの解説文の数値が違うなどがありました。他にもあった気がしますが、資格発行・試験実施団体の日本ボイラ協会が発行している公式のテキストです。

他に選択肢がありませんでした。これ一冊でも2級ボイラー技士に合格して期間をあけなければ大丈夫だと思います。とくに法令部門と、法令に関する伝熱面積の計算問題をクリアしやすくなるでしょう。

一級ボイラー技士試験 スピード仕上げ必勝問題集

Kindleで購入していた本。著者・南雲健治映画「学校III」にでてきた職業訓練校のモデル教室だそうです。ボイラーがらみの本を多数出版されています。南雲先生は1935年のお生まれで、どうも出版関係者が「そろそ……」と判断しているようで、他の著作も、訂正・改訂されて出版されています。

★の数が1~3で出題頻度が分かるのがありがたい本です。最終の見直しに。自分は残念ながら一周できませんでしたが、法令だけは★の数に関係なく全問解答できるようになっていました。


マンガでわかる二級ボイラー試験 (改訂2版) 

マンガが望月あきら。コロナが流行するいま、改訂や修正をいれるならここしかないというタイミングでの出版です。作中の先生の名前が南雲というステゴロ仕様。望月あきらのフォローなのか、他の登場人物の名前が北野、東山、西川となっていています。

圧力容器についての説明も入っています。二級ボイラー技士の免許があると、病院や実験室にあるでかめのオートクレーブの作業主任者にもなれます。オートクレーブはたまに爆発がニュースになります。見方をかえると圧力釜爆弾つくっちゃいました! ってなことなんで、オートクレーブを扱う機会がある場合は、2級ボイラー技士の免許をするのはおすすめです。爆発の危険を下げられるのと、爆発するにしても被害を減らせる可能性をあげることができます。

この本で概要をつかんで、絵でパーツの名前がわかるようになると、どの2級ボイラーの参考書でも大丈夫になると思います。


一級ボイラー技士 過去問題・解答解説集 2022年10月版 

3月の受験用に購入したんですが、「き、危険物乙種の1、3、5の勉強が終わってからにしよう……」と開かずのままになっていました。結局、まともに開くことはなさそうです。

Thursday, January 12, 2023

まだ受験票が届いてないけど、2月の益田市の準備をそろそろしないと タイヤ交換と宿の手配、そして肝心の勉強

 2月に益田市で乙1,3,5……だったかな? の危険物の試験を受けます。日帰りはさすがに無謀なので、一泊してチェックアウトしてから試験に臨みたい。のぞみたい。望みです。少なくとも1個は合格したい。1類に一週間かければなんとかという計算です。1,3,5といっても、甲種まで受ける予定だと、2,4、6も勉強しないといけません。とりあえず目先の話になります。

じゃらんでホテルの予約を取ろうとしていて、えらく他と値段が違うのでなんだろうと思っていたら、ワクチン接種をしていると旅行の割り引き・全国旅行支援が使えるようです。そうだ、旅行扱いなんだ。逆に使わないと高くなっているみたいです。北九州でAZ HOTELを使ったときは関係なかったので気が付きませんでした。

一級ボイラーは3月の上旬が試験ですので、先に乙類からやろうと思います。あとは毒劇物あたり? 免許、免状化できないとやる気がでないのはわかっているので、登録販売者は難しそうです。資格マニアの人がおすすめしているんで、登録販売者がいけると思った場合は受けた方がいいとは思っています。ドラッグストアは全国にありますもんね。電験? さあ、知らない子ですねえ……

ボイラーとシナジーがあるのが、エネルギー管理士(熱)です。これは免許申請中のクレーン、すでにもっているショベルローダーの資格とも相性がいいそうです。バイオマス発電所で、炉に燃えるものを投入するときに使うのが、クレーンかショベルローダーという話です。フォークリフトだとオプションをつかわないと投入が難しいとかなんとか。ただ、エネルギー管理士も免状をえるには実務経験が必要であると。

ここはやはり、着実に危険物の勉強をしていきたい。語呂合わせでもなんでもいいから。終わったらボイラーの勉強をしようと思います。


車で行く予定なので、益田市 ビジネスホテル 駐車場あたりで検索しています。試験は昼から? だったような(調べてねえのかよ!)

なんかですね、危険物取扱者の情報が公式サイトからたどりにくいんです。全国である試験でどこでも受けてもいいけど、証紙やらなんやらが県別で独自ルールになっています。お知らせも各県でバラバラに作ってあって紙をスキャンしたものもある始末です。

島根県 危険物取扱者試験 pdf

「お知らせはpdfでやっているんで、『pdf』つけて検索すっか!」と、力技の検索でたどりつくことができました。

区分 集合時間(事前説明開始時間) 試験開始時間

集合時間 午後 13:00

試験開始時間  13:30

会場はまだわからないようですが、コロナの影響がない場合はだいたい2択だとか。益田市民学習センター、もしくは、ジュンテンドー研修センター「ジャストホール」だそうです。申込み時点では越境受験が禁止されていませんでした。

ホテルをチェックアウトしたあと、試験会場近くに駐車場があるかどうかを調べておく。メモがわりに(メモっていても忘れるタイプ)。

Wednesday, January 11, 2023

行ってきました九州安全衛生技術センター(一級ボイラー技士試験)

 開始が12時30分の試験だったんですが、受験票のはがきが未着なのでちょい早めに行きました。


全員は来ていないはずなんですが、受験番号的には69人ぐらい受けるようです。事前に連絡していたのと、受験票がなくなるのはわりとあることらしいです。

祝日にも関わらず電話に出てくれた天使のような事務猫さん
つうか、これ去年の今日、2022年1月10日の投稿だわー。日程的に、一級ボイラー試験の話だったのか……

で再発行してもらって、車に置いていた筆記道具を取りに行って自分の机に置いてトイレに行ったりしてたんですが、まあ、咳込み現場猫が複数名いて、自分のそのひとりだったわけです。

試験が始まる前「飲み物は静かに飲んでください」と案内がありました。マスクはありだけど、暖房で空気が乾燥してるしあったかいので、試験中に飲み物を飲んでもいいですよということになっていました。休憩無しの長丁場なんで順当です。なんと4時間一発勝負。途中退場無し。早退可能。自分がそれを知ったのが一昨日でした。具合悪ーい。

で、試験が始まって1時間で退出できます。けっこうな人が退出していきました。自分は計算問題で分からないのを飛ばしていて、計算問題だと分からなくても全あたりすれば答えは出せらあ

と思っていたんですが、途中からぼーっとしてきて、問題の文意どころか、そもそも自分がなんでここにいるんだっけ? とわからなくなってきました。お茶を飲んでいいのが救いだったんですが、なんか、目の前の問題の5つの選択肢に書いてある数値から逆に問題文の文字に至るまでをひとつひとつ計算するんだー、そうすればわかる、わかってきた!(わからなくなっている)と、パチパチと電卓を叩いてました。電卓持ち込みできるんですね。これも忘れていました。ギリで思い出して持ってきました。

気がつくと最後のひとりになっていました。ラストワンです。しかも、問題文はメモで黒くなってます。そして答えがわからない。どうなってんだ。それでもあと一時間ぐらい時間はあって、あれー、これ、理論上は分かるはずなんだけど、どれが答えなんだ? というか、答え出てるはずだし、そもそも電卓があると1分かからないはずなのに、なんで? あれ? と、ぼーっとしていたら、試験監督のひとがすでに教室の掃除をしていて「あ、まだ時間あるんでゆっくりしてください」とか言われて、「うむ、これは2択だな」と、数値の似ているやつの少ない方をマークして帰ってきました。

熱があるっぽかったので、ポカリスエットの1.5リットルは買ってきていましたが、帰路が終わるまでになくなってました。やけに渇いていたんですよね。他の問題なんですが、確たることを書けるレベルで覚えていません。法令だけは、安全衛生法の他のジャンルと重なることが多かったのでなんとかなったような……そんなおぼろげな記憶しかありません。


https://kako-mon.com/1-bo/332/02/018.html

蒸発量が300kg/hの炉筒煙管ボイラーに塩化物イオン濃度が15mg/Lの給水を行い、20kg/hの連続吹出しを行う場合、ボイラー水の塩化物イオン濃度の値に最も近いものは、次のうちどれか。 なお、Lはリットルである。


この問題のバリエーションで

蒸発量が 6t/day  の炉筒煙管ボイラーに塩化物イオン濃度が15mg/Lの給水を行って450mg/Lの濃度にしたい場合の吹き出し量は何kg/hか、近似値をえらべ。みたいな問題でした。

書いてみると、迷うことなさそうです。「1日に入ってくる塩化物イオンの量と、1日にブローする塩化物イオンの量が等しくなるような数値」を出せばいい。しかも電卓あり。マークシートで5択なので、四捨五入の仕方が多少違っても問題なし。検算しても数分でしょうという感じですが、今計算しようとするとですねえ、なんかいまだにぼーっとしていて分からないんです。試験会場だともっと分からなくて、5択の数値の総析出量を全部だして解答用紙に書き込んで「downloaded(完全に理解した)」tんですが、解答がえらべませんでした。なんとか2択にして少ない方を選んだんですが、数値おぼえてません。

もう10kg以上食べているはずの、春日井ののどにスッキリ飴の味もいまいち分かりません。あと咳が。

Saturday, January 07, 2023

換気しようと障子あけようとしたられろれろで手が滑って障子をやぶる 追記 書いていたのに買うのを忘れる

 これは、いかんですな。喉も痛いし。

張替えは自分でやるとしても……ちょ、ちょっとぐあいがよくなってからにしよう。またやらかす未来しかみえねえ。

amazonでポイントアップ期間に買うか、ホームセンターで買うか。プラスチック障子か、紫外線に強い紙か、風流なやつとか、いろいろえらべる。そう、いろいろえらべると、かえってえらべないのです。

amazonで買うなら、車のタイヤの手配もしたいけど、それは2月の島根行きの後でもいいかも。いや、トラブル回避なら、むしろ前? ミシュランのエナジーセーバー4かブルーアースが候補。なんか、エナジーセーバー4がめちゃくちゃやすいところがamazonであるけど、メイドイン インディアで振れがあるとかこわいレビューがいっこだけあってビビります。

雨がこわいので、ウェット性能が突出しているブルーアースがいいかなあ。燃費は悪化しそう。(今がエナジーセイバー)

追記

タイヤはエナジーセーバー4を購入しました。4本セットで、たぶんインドで作られた簡易包装モノです。流通経路がコストコやamazon通常と違う予感。ギャンブル購入になりました。甲種危険物の本も購入。で、障子関係を買うのを忘れました。決めきれませんでした。ブラスチック障子を使ったことないので、それを試そうと思うか、ホームセンターに行って適当に買うでもいいのかと思うようになりました。

1月は、紙だと張替えに時期があんまりよくないそうです。やっぱりプラスチック障子か……サクラの花が薄く透けるやつとかよさそう。色褪せるので青系がいいのかな。かわせみがいいかな。

Thursday, January 05, 2023

体調悪くて喉の痛みがとれず鼻水もでてきて、あとたぶん空が霞んでいて黄砂かなー

 と、土産にもらった香川の製麺所のラーメンを食べていると、ぜんぜん味が薄くて不味いな、どんぶりに2食分入れていて粉スープの味も濃いいはずなのに味がし……味がしない? いつも食べているウインナーもなんかぱっとしなくて、お好み焼きソースも甘さがいまいち……鼻が詰まっていて風味が分からないのか、なんかの後遺症かも。ぐえー

喉が痛くてつばを飲み込むと辛い。総合感冒薬の新アスロンエースA微粒と81mgアスピリン錠はたくさんあるけど、イブプロフェンが少ないので買いにいかにゃあ。なお81mgアスピリン錠は単独で飲むと血小板の働きが落ちる(血小板抑制作用)効果が24時間ぐらいあって鼻血がとまらなくてびびったことがあります。脳に血栓が行ったときのために持っています。予防効果は無いか、むしろ脳内出血をふせげなくなってマイナスだそうです。アメリカはよくそんなもん市販薬で売ってると思います。日本でも自前でアスピリンを砕けば同じことが可能です。

KIRKLAND ASPIRIN LOW DOSE 81MG COATED 730 TABLETSと、コストコのやつです。アスピリンジレンマを超えた量を飲むと、風邪薬のアスピリン(解熱鎮痛剤)として働きます。飲む量はだいたい体重比です。ヤバい時用にメモ。ほんとうにわからなくなると、れろれろでなんか「と、とにかく解熱か鎮静作用のあるなんかを……(ぱたり)」飲みがち。コストコのやつとかも忘れるので書いておくわけです。れろーん。のどがいてえ。

スポーツドリンクを60度のお湯で溶かして飲もうとしたら500mlぐらいで体が飲むことを拒否。捨てる。いや、とっておけばよかった。タイムセールを見てだぼはぜジャンピングキャッチして頼んでいたのど飴1kgが届いたのと、なんかボイラー1級のテキストが面白く感じるようになってきたのが救いです。蒸気でプリン蒸してええ。アズレンいりのトローチが残り1個なのでたすかりました。

うがい薬は、新コルゲンコーワうがいぐすりでカエルちゃんです。けろけろ。のどが痛いときに濃度をまちがえると喉の痛いところに染みてゲボア! となって洗面所の鏡が大惨事になります。けろけろ。つばをのむと痛い。なんだろガゼットステーって。つうか、ボイラー教本がないと分からねえ! 問題集と解答解説だけじゃだめだわこれ。そして、問題集がどうしても解説が分からず、誤植表を見てものってなくて、問い合わせしたら


日本ボイラ協会図書担当の○○と申します。

ご連絡、ご指摘ありがとうございます。

喉痛いゾウ様のご指摘のとおり、誤植でございました。

誤「直接制御弁を操作する自立式」→正「直接制御弁を操作する自力式


縦型と思ってたらちがいました。あとほかにも解説文と、イラスト横に書かれている経路数(パス数)がちがってなにが正しいかわからないとか、ほんと楽しくなってきましたぞ! 3月にはいけるでしょう。(白目)いや、日程があれだと……11月以降か……忘れてるでしょう。そこは自信があります。

ボイラーの本を読んでいて、とつぜん、「そうだ、北枕で寝ればいいんだ」と思い至り部屋のレイアウトを変更して果たせず、とりあえず東西をいれかえて寝る準備ができたところで、やべえこれ熱がだいぶあるわと自覚してスポドリを飲みます。こんどは冷たいやつ。風邪薬も飲みます。どういうことなんだよ北枕。

Tuesday, January 03, 2023

三社参りライドでみごとに腰痛悪化

ボイラーの勉強がまったく進みません。ボイラー効率の数式を計算するために前傾姿勢で紙に筆算していたら腰が痛くなって放棄してそのままです。4.187とかいう数値が突然でてきて、それが4.187calであることを完全に忘れていました。「……なんで突然、水温に4.187かけざんしてんの? そしてボイラー1級のテキストに説明がない(困惑)」

しばらくしたら思い出したとかいうレベルです。ボイラー2級どころか、中学理科の知識だったわ……これはー、間に合いませんな、ホッホッホッ。

フェスティバ500のせいでケツも痛くて、姿勢がおかしくなっていたのも原因です。これはあかんということで、三社参りライドに行くことになりました。なまずののぼり賀茂神社です。

ローカルなところが一社目で三社目の神社です。ブロッガーの写真アップロードがあいかわらず法則が見えません。
地震につよそう。(こなみかん)
これは二社目の橋本八幡宮。亡くなった祖母も参拝していたそうな。
あいかわらずの並び列ですごすごと退散した飯盛神社。のぼって中宮に行こうにも、その中宮へのルートも人の動きで埋まっています。クロスバイクで来ていたので山ルートで階段で担ぎを入れたらいけたんですが、気力がないのと、腰が痛いのでベタ降りしました。
第4駐車場? まで埋まっていてこれはあかんということに。参道途中のたこ焼き屋さんが出ていたので補給がてら食べました。

帰ってきて思ったのは、腰がいてえということです。でも、三社参りできたのでヨシ!
 


新年の「三社参り」が全国的に行われていると思っている

https://fukuoka-leapup.jp/common/202101.175

ネットに触れる前は、わりとそう思いこんでいました。

Sunday, January 01, 2023

正月早々NHKでめでたい朗読(白目) 追記 聴き逃しへのリンク

 朗読 野間口徹が読む 遠藤周作「四十歳の男」

コロナで急患が多いなら九官鳥の話はありなのか。手術成功なのでめでたい(ネタバレだ!)から元旦! いや、ほんとめでたいことですよ。


ネスカフェゴールドブレンド1972遠藤周作

https://www.youtube.com/watch?v=FFwph7CkCb8

そして、タバコで自ら不健康になっていくスタイル。うーん、なんという違い。


聴き逃し 朗読 野間口徹が読む 遠藤周作「四十歳の男」

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=8062_01

なんかアクセスがドカンと増えていて、どういうことかと思ったら、野間口徹が読む 遠藤周作「四十歳の男」の情報を求めて彷徨った人がやってこられているようです。検索トップに出てくるNHK公式ページから、朗読の再生ページにリンクがつながっていないようです。

聴き逃しへのリンクは、上記のらじるらじるページからになります。

スマホのアプリもバージョンアップで使いにくくなっていますが、アプリの検索欄での履歴を使うと少しだけ可聴性があがります。今回の朗読であれば「遠藤周作」「野間口徹」で検索すると再生まで簡単にたどりつけると思います。ソートできませんが、今回の朗読は日付で回数が分かるようになっています。

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

メジロウグイスか分かるようになるのが今年の目標のひとつです。鳴き声だけで。一生無理なんでは?

昨年は保有資格のアップデートを行いましたが、ことしもぼちぼち受けて行こうと思います。甲種危険物取扱者がひとつの目標です。

ボイラーがらみは受けに行きますが、ちょっと難しそうです。実務経験のあてがあると気合いがはいるんですが、だらーんと受けて落ちるのを繰り返しそう。

コロナ収束が確実になれば、県別で問題と受験日時が違う資格を受けるついでに旅行もしたいと思います。

山に雪が残る……自動車のタイヤもスタッドレスと関係なく、サマータイヤでもひび割れが見えてきたんで交換をそろそろ。

2月の島根で乙類危険物の試験を受けに行くまでになんとかしたいです。

それでは、あらためて、今年もよろしくお願いいたします。