Saturday, September 29, 2007

エアロバイクを漕ぎつつバトロワ(コミック版)を読む

2時間ちょっとがあっというまでした。400kcalほど消費して疲労も軽めです。脳にエネルギーがまわっていないのか、ブログの投稿を書いている文章はあやしめ。それはいつもか。

いや、じつは数日前に、bio4をクリアしたのですが、そのときは10時間近くエアロバイクを漕ぎながらbio4だったので、もう、なにがなにやらという感じになっていました。消費カロリーは1800kcalを超えていました。終盤は、かなり無感動で作業的になっていた記憶があります。漕いだのは数日前なのに、すでに遠い日の記憶のような。

というか、影響は数日間抜けきらず、ふりかけ通販のことをぼんりと考えるに至ったわけです。たぶん、塩分が足りていなかった、やばい状況だったはずと、いま考えると恐ろしや。現在でも、体の芯のあたりで疲労が抜けきっていません。喉もなんか痛いです。

こういう時は体をじんわり温めるとよいので、じゃあ、エアロバイクを漕ぐかな、温泉とかスーパー銭湯は面倒くさいざんすしー。という、よりダメな方向に、ダメな方向に思考がいっています。

バトロワの小説版は、実は読んだことが無く、さきにキングの死のロングウォークを読んでからと思って先延ばし(何年だよ)になっていたのですが、ITは読み終えたのに、より短いロングウォークはまだとか、なにかの順番がおかしい。バトロワもけっきょくはコミックを先に読んでしまったなあ。

Wednesday, September 26, 2007

ふりかけの通販を考えるもー

よく行くスーパーのポイントカードが廃止になりました。残ったのは、クレジットカード付属のポイントサービスのみです。廃止されたポイントカードには、買い物に対する買い物ポイントと、来店(少額の買い物でもポイントが付く、何も買わない場合はポイントは付かない)に対する来店ポイントが付いていました。

現金による還元は無いものの、月末にポイントに応じた口数で懸賞品の抽選に参加することができていたのが、まさにポイントです。で、当たる確率は限りなく低いものの、この方式は好きだったので、店に足繁く通って、ちまちまと買い物をしていました。なお、確率は低いと言いながらも、プライベートブランドの安物ですが緑茶(2リットルペットボトル)が当たったこともあります。

で、この来店ポイント廃止の影響は、自分にとって影響は大きかったらしく、ポイント制廃止後、そのスーパーに行く回数が激減しました。ふりかえると、確率やら期待リターンでは明らかに割に合わないのは分かっていたのですが、システムに惹かれて足繁く通っていたようなのです。なんという行動経済学の罠。


まあ、それは良いとして、無駄な買い物が減って困ったのが、ご飯の友のふりかけです。そう、スーパーに行くたびに、細かい買い物として買っていたのがふりかけだったのです。したがって、スーパーに行かなくなり、常食していたふりかけの供給が滞ることになったのです。あ、常食していたなら、無駄な買い物じゃないかも。

というわけで、ふりかけの通販をしたいなーと思って調べていたのですが、どうも、スーパーで買った方が安いし安定した供給が見込めるという結論に至り、やる気をなくしています。

ふりかけ - Wikipedia
また価格が安いため、不景気になると売り上げが増えるといわれており、典型的なギッフェン財であるといえる。

ギッフェン財 - Wikipedia
おとなのふりかけが売れなくなったら好景気という判断ができるやも。

ガリガリ猛暑

ATOKでがりがりもうじゃが変換できないことに気がついたりして。

それはそれとして、

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 赤城乳業:
「ガリガリ君」の冷菓メーカー、本庄に新工場 09年春に稼働 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000036-mailo-l11
いや、これでコンビニ売りのガリガリ君の味2種類(商品入れ替わり売れ残り期間は3-4種類)縛りがなくなるかもしれません。

ガリガリ君 - Wikipedia
# 商品名の由来は、当初「ガリガリ」いう商品名で売り出そうとしたがしっくりこなかったところ、現在の社長が「じゃあ、『君』を付けたら」と提案したため。マスコットキャラクターもこの時誕生。
# ガリ子ちゃんの由来は、中国からの研修生が研修期間中の日誌で提出したものが採用された。

なかのひとがドクターストレンジラブが好きだったらカリガリ君になっていたはず。

Friday, September 21, 2007

エアロバイクとバイオ4

バイオ4をプレイしながらエアロバイクを漕いでいると、なんか、心臓にたいへんによくありません。ヒャー、うぉ、ぬがっ、あ゛ー、とかそういう感じ。心拍数が乱れるのが分かります、あと、のけぞるわけです。エアロバイクの上で。リアルな恐怖。室内で落車とか見てられません。ただ、漕ぎながら、「あ、これは脂肪燃焼ボーナスステージ期間かぽ?」と思っています。

どういうことか? 昨年はエアロバイクを漕ぎながらPSUをやっていました。そのときの結果もわかっています。かなりやせました。ゲームはてれてれと続けることができるので、結果として、かるめの有酸素運動が長い時間継続できるます。そして、燃えやすい、消費しやすいのが内臓脂肪という条件が加わるとー

体重は落ちていませんが、体脂肪率が17.5%になりました。計測すると内臓脂肪のレベルは落ちていませんので、まだまだ簡単に燃やせる脂肪があります。燃やせるうちに燃やしておこうと思います。

Wednesday, September 19, 2007

おうちでTMS(経頭蓋的磁気刺激法)はネタとしても高価につきそう

反復性でない単発ながらもナイスなブツを発見。特徴、安価。
Sota - The Magnetic Pulser
Magnetic Pulser - Magnetic Pulse Generator / Pulsed Magnetic Therapy
http://www.sotainstruments.com/original/mpg/

Cool  交流磁気治療器
http://www.daytradenet.com/Cool/items/magnet/2007/magnet0514.htm
肩こり治療にも使えるというか、そっちが本来の使い方のようです。肩こりって磁気で直るんでしょうか。手が届くところなら揉んだ方が確実なような。

WIRED VISION / 脳をパルス磁場で刺激して鬱病を治療
http://wiredvision.jp/news/200706/2007060122.html
あと、シンキング・キャップで知能向上とかの、あやしげな情報も盛りだくさん。

シンキングキャップで商品名とかネタとか。
Thinking Cap
学習ソフトやシステム一式販売の図。これって、罰ゲームの三角錐防止を彷彿させるような。

thinking cap | Animated Clips | Clip Art Gallery | DiscoverySchool.com
http://school.discoveryeducation.com/clipart/clip/ani_thinkingcap.html
別のネタ。

英語 慣用句 put on one's thinking cap 起源・語源や他言語との比較
http://www.eigo21.com/etc/kimagure/z164.htm
これは、そもそもの由来。熟語。

TMSもこれらのネタと同じレベルでの認識という感じ。室温31度で眠れないからといって、ネタに数万円出す愚行を差し控える冷静さが残っていてよかったです。

Tuesday, September 18, 2007

松前公高と小島秀夫を見間違える

テークーノー。そういえば、コナミのゲームというか、FPSライクというか、プレイステーションというか、まあ、なんでしょうか、いわゆる、スネイクが主人公のゲームをやったことがありませんので、そのゲームデザイナーが誰なのかも知りませんでしたし、知らないゲームデザイナーの顔などはもう全然分からないというのは当たり前の話です。

ほいで、ラノベTESTのけしからん画像を削除するために、ぽつぽつと見ていると、以下の写真があったのです。

http://www2.ranobe.com/test/src/up16085.jpg

この写真を見た瞬間、「あれ、松前公高?」と思ってしまったのです。実際は、メタルギアのえらいひとでした。装置メガネのサミーちゃんと間違えたりする人もいるのではないかという世界です。メガネと髪型で識別しているだけかもしれません。

メタルギアファンには松前公高が誰かの方がわからんっちゅーねん! という感じでしょう。えー、松前公高というのは、「おしりかじり虫」の作曲の人です。おーしーりー。

YouTube - りされこTV 第四回(20070803)
最後のへんに説明があります。

べつにどうということもないのですが、驚いたので。

小島秀夫 - Google イメージ検索
松前公高 - Google イメージ検索
よく見ると間違えるほどでもないか。どうか。

松前真奈美 - Wikipedia
松前真奈美の項には情報があって、松前公高には無しというのがなんともいえません。wikipediaだから、自分でやればいいのか。

松前公高 キリークザブラッド
2chゲーム音楽板の松前スレッド。

京都の陰謀を噛みしめろ クロレッツHOT 八つ橋味

CloretsXP
http://www.clorets.jp/index.html
CloretsXP | Clorets Line Up
http://www.clorets.jp/lineup/hot.html
シナモンという名前が使われているけれど、どう味わっても八つ橋味のガムです。

暇な毎日 強烈!「クロレッツ HOT スパイシーシナモン」
気になるアイテム クロレッツ スパイシーシナモン
So-net blog:独り言日記:懸賞
同じく、八つ橋味という結論にたどりつく人たちが。

シナモン - Wikipedia
シナモン-肉桂 - 食材事典
八つ橋、ニッキ? というのは、同種だからのようです。

シナモンとニッキ - 関心空間
http://www.kanshin.com/keyword/826940
他の違い。

【粒?】ガム中毒が集うスレ2本目【板?】
2chのスレでは、スパイシーシナモンは評価が分かれています。個人的には、おいしいと思いますが、ちょっとクセが強いなとは思います。代替品(ニッキ飴など)がコンビニで入手しにくいため、うまくいけば競合のないナイスなブツになるんじゃないかと思います。

Sunday, September 16, 2007

投信スーパーセンターがリニューアル

http://www.toshin-sc.com/
なにかが間違っている。

投信スーパーセンター Part3

長期(15年以上)積み立ては、外国株式インデックスファンドがおすすめです。まともな国際投資可能なETFが国内で上場したら、そっちに乗り換えがおすすめ。

えー、今回のリニューアルで、重要な課題であったコスト別での投信比較が可能になっています。実は快挙。日本ではモーニングスターのサイトが腐っているため、このコスト比較を利用するためだけに、投信スーパーセンターのサイトを利用するのもありでしょう。

ただし、比較できるコストは表向きのものだけです。特に、ファンド・オブ・ファンズの場合は表の信託報酬だけ見てもまったく意味がありません。で、投信スーパーセンターのコスト比較では、ファンド・オブ・ファンズの実質的なコストはでてきません。

まともなファンド・オブ・ファンズでは、目論見書に投資先のファンドの信託報酬をあわせた、実質的なコストが書かれています。それを必ず確認してください。ファンド・オブ・ファンズで、実質的なコストが書かれていないものは避けるべきです。書いてあっても高ければ逃げだしましょう。投資する許容限界は1%半ばを目安に。

なお、REIT入りの場合に、しょうがなくファンド・オブ・ファンズと書かれている場合もあります。REIT入りの場合は、REITの内部コストを知るのは困難(面倒)です。各REITの組成先のサイトからでも気合いで調べるしかありません。分からないものには投資しないの原則を貫くか、REITは内外あわせて1~2割をインデックス投資するにとどめておくのがおすすめです。

さらに細かい、しかし、決して無視できない内部コスト全体の比較は、各投信の決算書を見るか、以下のサイトでぺちぺちと自分で計算するしかありません。
DFC FUNDGUIDE:main
http://ita.dir.co.jp/top.html
おおむね、売買回転率が高いほど、内部での本当のコストは跳ね上がります。エマージング系だと売買回転率4(一年間で、保有銘柄が4回入れ替わる)とかが平気で存在します。コスト増、リターンの低下につながるため要注意です。

ブルー・シャンペン 黄金のジプシーはないけど、磁気のジプシーなら

経頭蓋的磁気刺激法 - Google 検索
医学都市伝説: 経頭蓋磁気刺激は夢の治療法となるか?
短期的な能力の向上をもたらすのは、任意の場所の活性化で、例示の場合は前頭葉あたりにビビビと。低周波で抑制も可能。じゃあ、ジョン・ヴァーリィのブルーシャンペンよろしく、萌え状態にある人間の脳を機能的MRIで状態スキャンして、萌え状態になる過程を記録して、TMSで再現できないものかと思わないではいられません。萌えの解明にもつながるかも。

最近のMRI、CT、超音波ってどうよ?2.1
ジョン・ヴァーリイ - Wikipedia
脳機能イメージング - Wikipedia
脳機能イメージング - Google 検索
Functional Imaging - Scholarpedia
http://www.scholarpedia.org/article/Functional_Imaging
読み取り側は、すでにかなりの解像度。あとはカツ入れ側の精度があれば、萌え状態、ブルーシャンペンなら、その先の、恋に落ちる過程までを記録して再現可能になるとどうなるんでしょうという世界です。躁鬱になるだけかも。SFだけなのか。

Saturday, September 15, 2007

いばらの王を読みながらエアロバイクを漕ぐ

タイマー一周99分99秒ほどエアロバイクを漕いでやめようとしたときから1巻を読み始めました。疲労のため作品に集中できず途中で放棄しそうになったものの、3巻後半あたりからおもしろくなったのと、脳内麻薬が出始めたのか疲れを無視して全6巻を最後まで読み切ることができました。結局、3時間ぐらい漕いでました。なお、エアロバイクを漕ぎながら何か、は、PSUで8時間というのが最長記録です。8時間漕いだ次の日は生きていませんでした。

いばらの王は、B級映画がコンセプトとwikipediaに書いてありましたが、ミステリ映画のB級も含まれていたようで、ああ、そういや定番、やらないとウソ、そんな返しがあって納得できました。納得のカレー、かたくり粉でとろみ付きです。

いばらの王 - Wikipedia
岩原裕二 - Wikipedia
《学園創世 猫天!》岩原裕二総合7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174832261/l50



ネタバレするとーーー



自覚無きスタンド使いの話ってなことになるんでしょうか。ならないか。イメージを実体化させるという設定からスタンドを連想するのはだめな子でしょうか。超能力のイメージ化だし。映画ベースも同じか。トゥルルルルな感じ。

自分用 日ペンの美子ちゃん関連まとめ

日ペンの美子ちゃん - Wikipedia
日ペンの美子ちゃんmeetsヤフオク - Yahoo! JAPAN
http://recommend.yahoo.co.jp/mikocyan/
新たなる嵌め込み伝説なのか。

日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト がくぶん総合教育センター
http://www.gakubun.co.jp/miko.html
日ペン公式のサイト。5代目が登場しているという。6代目の予定も2chで情報がありました。

94 名前: 社会保険事務所勤務(宮城県) 投稿日: 2007/09/15(土) 10:39:21 ID:lX9PGWGa0
※6代目は藤田和日郎先生が執筆いたします。
 人類滅亡の危機にペン一つで戦いを挑む美子ちゃん・・・
 返り血で赤く染められたテキストに仲間の流した血で書く文に希望の文字はあるのかっ!?
 乞うご期待ください!


5代目美子ちゃん 日ペンの美子ちゃんア・ラ・カ・ル・ト がくぶん総合教育センター
http://www.gakubun.co.jp/miko/miko05.html
まあ、6代目は置くとして、5代目の活動拠点はアキバのようです。1コマ目に第何ドールかわからないドールを抱いたキャラがいるあたりが混迷を深めています。日ペンの歴史が80年になっているのがなんともいえません。

「日ペンの美子ちゃん」でどこまで語れるか?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983291175.html
古いスレッド。サラダ鯖。
【復活】 日ペンの美子ちゃん。20年ぶりなのにまったくふけていない。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189785200/l50

現行スレッドで一番勢いがあるもの。


広告。広告漫画のまとめ本の広告。たいへんにシュールです。

満開製作所の広告ライブラリ
http://www.retropc.net/x68000/book/mankai_ad_library/index.htm
日ペンの美子ちゃんパロディで、もっとも有名な満開製作所の電子ちゃん。情け無用のディープリンクで、満開の電子ちゃんの紹介ページにリンク。満開の電子ちゃんが何かわからない人に、わかりやすい作品、鶴の恩返し。あと、うなぎSF(?)の話。SHARPもメビウスやらムラマサの宣伝に起用すればいいのにと思わないでもありません。費用対効果抜群です。たぶん。

満開の電子ちゃんは、上記に広告がある「あの素晴らしい『日ペンの美子ちゃん』をもう一度」でも紹介されています。

Friday, September 14, 2007

日ペンのみこちゃん(初代)が、おんどれらを騙しに帰ってきた

日ペンの美子ちゃんmeetsヤフオク - Yahoo! JAPAN
http://recommend.yahoo.co.jp/mikocyan/
微妙に変化しいてます。目がバージョンアップ? 途中経過をしらないのが残念なおんどれらに、ヤフーコミックが売り込みを。

中山星香 - Wikipedia
中山星香(なかやま せいか、1954年3月6日 - )は岡山県倉敷市出身の漫画家。岡山県立倉敷青陵高等学校卒業後、上京。飯塚よし照のスタジオ勤務を経てフリーの漫画家となる。矢吹れいこ名義で『日ペンの美子ちゃん』を執筆していたことも知られる。


中山星香 - ウェブ検索
佐藤元まで連続で復活させてほしい。というか、絵柄が変わってないのは、佐藤元だけなんじゃあ。

竹本泉にも描かせてほしかったりして。竹書房の竹子さんぐらいの勢いでひとつ。ガンマ文庫じゃなくて、ゼータ文庫の復活祈願とかそんなんを。

コンビニでアカギの掲載紙を見ると

鷲巣さまが、けっこう追いつめられていて、ああ、とうとうここまで来たんだなー、と。長かったらしいけれど、それは自分にはよくわかりません。

で、財産を吹き飛ばしかけている鷲巣さまですが、まだ血は抜いていないようです。箱割れ、財産飛ばした後、鷲巣さまが血を抜く展開はあるはずなので、長年にわたる戦いを、ズギャッと潔く、あるいはもがき抜いて終わらせてほしいかんじです。マガジンの新しい連載の方が先に終わるとか、それは無い方向で。

Thursday, September 13, 2007

さっき判明した、気まずい事態

PCを使っていると、突然画面が真っ暗になり再起動がかかりました。実は、数日前も同じ症状が発生していました。その現実からは、全力で目を背けていたのですが、どうも、雷で壊れていた、まではいかないまでも、ダメージを受けていたのは、マザーボードだった、よう、です。おおおおおおおおおお。

マザーだけ同じものに換える、っていっても、いまさら同じマザーの入手は面倒です。マザーを入れ替えると、CPU、メモリも換える必要が出てきます。だいたい、静音と望みの性能を考えると、4-5万円ぐらいになります。HDDの交換だけで終われば、と思って、逆にハマった感じ。またOSの再インスコとか泣きが入ります。このまま、だましだまし使って行こうかな。それも気まずい。

古いマシンにおすすめパピリナ EPIA533にPuppy Linuxを入れてみる 

新しい500GBのHDDを導入したため、壊れかけのレディオならぬ、壊れかけのHDDが余ることになりました。で、余ったHDDをまっさらにフォーマットする意味も込めて、EPIA533(静音、省電力のかわりに、ちょう遅い。セレロン250Mhzぐらい)につないで、ubuntuを入れてみたのです。

これがまた、使い物にならないぐらい遅い。分かってはいたものの、インストールする段階で「あれ、固まった?」というぐらい遅いし、インスコ後にアップデートの必要があるのでアップデートすると「あれ、止まってる?」というぐらい無反応に見える長い時間が過ぎて、やっとこアップデートが終わると、むにゅーん、もにゅーんと、いちいち動作が遅いわけです。

ubuntuでは、x-galagaがスローで、youtubeはコマ送りというありさま。で、軽めのディストリは無いものか、簡単に日本語が使えるやつで、と探していたらありました。Puppy Linux、ぱぴりなです。でも、ぱぴりなで検索してもPuppy Linuxに関する情報は何もでてきません。要注意です。

Puppy Linux
http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux 日本語版
http://openlab.jp/puppylinux/
sakurapup.browserloadofcoolness.com :: 一覧
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
PuppyLinux: パピー・リナックス(Puppy Linux)とは何ですか?
http://puppylinux.org/wikka/JapaneseLanguage/

動作条件 CPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上


最近のマシンに入れると爆速になります。オンメモリ動作するのが特徴です。EPIA533でもメモリは512+128MBほど搭載させていますので、かなりさくさく動きました。Live CDでも試せますので、速いマシンで試して「おお、これは速いなー」と楽しむことも可能とあいなっております。

全体の容量も128MB以下と少ないため、古めのUSBメモリに全部はいるあたりもポイントが高いです。日本語環境はanthyなのもいい感じ。iGoogleのスプレッドシートと組み合わせれば、ネットにつなげることができればどこでもオッケーってなもんです。

【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
スレでは、小さなCDに焼いて持ち運ぶという方も。そういや、名刺型CDなんてのもありましたな。名刺サイズOS。デスクトップ画像には賛否両論があるようですので、ubuntuのような、萌え属性のある絵師の方のデスクトップ画像は俺(私)が描いてやるぜ! が、待たれているのかも。待たれてないかも。とりあえず、犬好き萌え絵師にオヌヌメ。

ライブCDの部屋
http://2.csx.jp/livecdroom/
各種ディストリを見つけるならおすすめのサイトです。

Tuesday, September 11, 2007

献血して倒れた後にエアロバイクを漕ぎながら読む本

アカギ、アカギ一択ッッッ。鷲巣麻雀の気分を実体験できるイベントです。吸血でハイホー、異形の戦略ッ。なに書いているのか、分からなくなってきました。

エアロバイクは、約120km、消費カロリーで約840kcalほど漕ぎました。時間は240分ぐらい。でも、残念なことに、漕ぎながら本当に読んでいたのは天でした。まあ、アカギも作中に出てくる(鷲巣さまもアカギの回想で出てくる)ので、よしとしたいところです。

しかし、献血もおすすめですが、献血のあとにアカギを読む。これも、ほんとにオヌヌメです。成分とか200mlとか薄いことは言わずに、400ml一発献血してアカギを読む。血は薄まるけど、充実した濃い時間をすごせること受け合いです。いまならゲーム機で鷲巣麻雀もいいですな。

街のゲームセンターやらアミューズメントパークには、通信対戦できる麻雀もありますから、負けたら献血に行って400mlブチ抜くなどのペナルティを課すと、勝負も白熱するでしょう。オヌヌメ。

アカギ (漫画) - Wikipedia
『天 天和通りの快男児』からスピンオフした漫画で、天の登場人物、“伝説の雀士”赤木しげるを主役にし、赤木の少年期から青年期、そして伝説の雀士へ登りつめていく姿を描いた作品である。もっとも、現在ではアカギのネームバリューが先行してしまい、天の派生作品であることを知らない新規読者も多い。


なお、アカギしか知らない状態で天を読むと、アカギが一部ネタバレします。

Monday, September 10, 2007

献血に行って倒れる

400ml献血したあとにブラックアウトして倒れる。意識が飛んだのは数瞬だったものの、気がつくと数人のスタッフと天井を、低い位置から仰ぎ見ていました。何がおこったか分からない、顎先にいいのをもらった状態と言うとわかりやすいでしょうか。より分からないかも。

聞いたところによると、膝をついて崩れ落ちたようです。膝抜けプラトゥーン状態。笑えるのが、献血後に具合いが悪くなる人が多く、どのような状況になっているのかの調査に協力していたということです。その調査で倒れていたのでは世話はありません。

献血前、5分間ほど起立状態で脈拍と血圧を測り、献血後にまた同じように起立状態で5分間、脈拍と血圧を測る手はずでした。その献血後の起立状態の測定開始4分あたりで意識が飛んだようです。なんか、すげえ眠たくなったので眠ってしまおうという気分だったと覚えています。起こされた時も、「眠らせてくれー」と思っていましたが、あ、そういや献血してたんだっけ、起きないとまずいな、眠っていたんじゃろか、にしては、まわりにたくさんのスタッフが、あれ? なんでスタッフを見上げている? あと天井が視界に入っている? 

クーラー効き過ぎ、かつ、立って見ていたテレビが退屈すぎでした。眠りフラグが立ちまくっていたと思います。献血前に一時間ほど自転車を漕いでいたのも原因の一つかなという気がしないでもありません。今後の経過をよく見ておきたいと思います。

Friday, September 07, 2007

エアロバイクを漕ぐ

何日かぶりにエアロバイクを漕ぐ。約100kmほど漕いで700kcal消費。だいたい、三時間ちょいとばかり漕いでいました。だいたい、一時間半を超えたあたりで、「あー、このままずっと漕げる気がする」という状態になりますが、実際にそのままひたすら漕ぐと、次の日に地獄を見ることになります。特に、膝がまずいことに。漕ぎ方にムラや力みがあると足の甲あたりも痛くなります。

で、肝心のPCの設定はすすまず。あれ、これっていいの? 項目では、証券会社のログインをクッキーまかせにしていたので、ログインパスワードやらIDを調べるのが大変に面倒で、アクセスできていないことです。バイ&ホールドには都合がよいので、このままにしておこうかと思ったりもします。が、リバランスは必要なため、ぽちぽちと設定の書かれた紙を探します。どこにしまい込んだやら。

エアロバイク 7台目 【ぷはー!】
エアロバイクなら回転数170は出せます。維持はできません。

コンピュトレーナー オフィシャルサイト
http://www.hid-fitness.com/computrainer/

今週の週刊アスキーに、別のPC接続ローラー台の記事があったのですが、検索してもでてきません。11万円ほどだったような。

Pro Cycling Manager - Google 検索
自転車チームの運営ゲーム。2007年版のデモも入手可能になっているようです。

Thursday, September 06, 2007

メール環境まで復活

ついでに、ブラウザはFirefoxに完全移行を目論む。2ch専用ブラウザhagikonaviで。あとはブックマークの整理。iGooleに登録できるサイトは登録する。再び環境が壊れても、全部ふっとばないようになりたい。逆に、ふっとぶから一から無駄を切って再出発もできるのかも。ブックマークは特にその傾向が強いような気がする。

エアロバイクがここ数日漕げていないので、体調がちょっとあやしめ。なぜか胸焼けが、なんでだろう。消化を促進していたとか?

http://www.tsukumo.co.jp/aspire/
デスクトップPCがついに29,800円!Linuxだけどなw
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51048968.html
チップセットが690VだとVGAはアナログ接続なのがネック。690Gならよかったのに。でも、Linuxが対応していない罠があるので、やはりだめかぽ。グラフィックボードやらメモリ、HDDを増設していったら、結構な額になるので、追加していくなら以下がおすすめ。

http://www.oliospec.com/ 静音パソコン
http://www.oliospec.com/windows/athlonx2fanless.html
http://www.oliospec.com/windows/amdvaluesilent.html
静音とはあるものの、無音ではありません。ただし、静音とファンの冷却のバランスはいい感じです。無音を追求するなら以下。

SuperSilent ZERO Series
シリコンディスク起動により駆動音0dbを実現しました!
http://www.oliospec.com/windows/silentzero-gsl02.html
ただ、無音という点においてのみすごいPCです。書き換えが多い作業には不向き。現代によみがえるワープロとして使うなら、静かでいいかもしれません。次は、キーボードがうるさいとか言い出しかねないのが問題点です。ほこりにも強く電気も食わないので、過酷な環境にもいいかも。

Wednesday, September 05, 2007

環境復旧中 おわらず

IMEの辞書ファイルを一から鍛え直すことに。なんか、シュシュポスの気分。

窓の手の更新がここしばらくないようなので、別のユーティリティソフトに乗り換える。

INASOFT
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/
いじくるつくーる。レジストリを自分で編集しなくても、ビッグドライブ問題を解決してくれるのがナイス。カーネルをメインメモリ上にすることもできるので、個人的には満足。

ランチャがないとナランチャのように死ぬかぽということで、ランチャも入れる。オーキス一択ながらも、バージョン2では、シングルクリックでのランチャ起動ができない? シングルクリックの一手で起動できるのが最善とは思うものの、誤動作が多くて削られたのでしょうか。

新着情報@創作所
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/info/whatsnew.html
ファイラー機能もついていたのかと、自分の時の流れがとまっていることにおののく。

FIrefoxは入れたけれど、スレイプニルはまだ。サンダーバードを入れないとメールがさばけない。とりあえず放置。2chブラウザのリンククリックした渡し先をFirefoxに設定する。エディタを入れないといけないけれど、これはTeraPadなので楽。autlaもそのままで起動可能。問題はやはり、IMEと辞書。厳しい。500GBの容量のHDDを導入して、全体のHDDを一基減らせたは素直にうれしい。

DVD関係は完全に放置。ある程度設定したら、DVDを焼けるようにして環境のバックアップを作らないと……

これはubuntuから。もう01:30を回るのでシャットダウンしたい、人間の方を。あと、ブックマークやら更新監視をオンラインで一括でできるiGoogleは偉大だ。あと、AVGも偉大ナリ。モーンダーも偉大ナリ。なお、音楽の方でないモーンダーです。これも終わってないというかおちていないというか。

Monday, September 03, 2007

雷の後、メインマシンの挙動が怪しくなる なんとか設定の入口まで完了 追記

最初は雷直後という現実から目を背けて「あ、何かスパイウェアかウィルスで重い奴がバック蔵グラウンドで走っているのかな」と思い込んで、ウィルスキャンしたり、いらないデータを消してHDDの容量を空けていたりしましたが、フォルダを開いても十数秒間は中のファイルが表示されないという状態は、まったくさっぱりちっとも改善しないのでした、おおおおお。

マザー RS480-M
CPU Athlon3000+
HDD 三台
OS Win2000

現実に目を向けて、電源を交換しても症状は改善しませんでしたので、HDDを購入してきました。IBMの500GBのやつ。1万3千5百円、えー、この金額を国債でえるにはー、はー、考えないようにしています。

で、Win2000sp4を入れることになったのですが、実はSATAは初めて勝手がわかりません。てきとうに一回入れてみましたが、127GBの壁だったかにブチあたり、フォーマットする際の最大容量が小さかったのです。とりあえず、表示された容量でパーティションを区切りインストロールしました。あれ、なんの苦労もなく終了? 

と、ブログの更新でもしようかと思って、この文章を書いていると、PCが再起動して、そのまま黒い画面で「ハードウェアが認識できません」のメッセージ。この時点で、たいへんに嫌な予感がしまくりです。これ、FDDでドライバ入れないとだめぽ? マザーボードのBIOSだと、SATAをIDEモードで動かすとあったので、それでいけるかと思っていたのに、とほほ。

さらに、ノートPCから検索して調べると、マザーボードの古いBIOSだとSATAのHDDを認識しなくなることがあるとありました。このままだと、問題の切り分けができないコースへまっしぐらです。とりあえず、BIOSをアップデートして容量を少なめに切って再インスコに挑戦中です。しかし、HDDの容量が大きくなるとフォーマットが面倒すぎます。いや、ほんと。

進展1
BIOS更新後に容量少なめでパーティションを切ったインスコはうまくいっている模様。固定IPアドレスとルータのゲートウェイ設定を、すこーんと忘れていることも判明、とりあえず、デフォルトゲートウェイ(ルータのIPにしないとだめぽ)を定番のものにする。でも、なんか、おぼろげな記憶だと違ったような気がしないでもない。

進展2
インスコを待つ間にノートPCからルータのIPを確認。定番IPで正解。CDを抜いて再起動のところまで進展する。再起動。フォルダはさくさくと開けることを確認。よかった。

OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
細かいインストール手順を忘れるとパフォーマンスガタ落ちなので忘れないようにしないといけないのがネック。Linuxだとこの辺は楽。というか、あんまりパフォーマンスはLinuxだと気にならない。

進展3
DirectXとグラフィックドライバを入れ終わった時点で、サウスブリッジドライバとチップセットドライバを入れ間違えていたかも? と気がつく。マザーボード付属のCDから入れたのは最新バージョンじゃなかったかも。おろろろ。

進展4
ビッグッドライブ問題にぶちあたる。レジストリエディタで必要な書き換えを行い再起動。認識完了。ここから先が長いながらも、いちおう終了としておきたい所存です。

追記
いままでのHDDからUSB2.0でつなげてデータを移そうとすると、移せないデータがかなりある感じ。ぎりぎりのところだった模様。にしては、他のHDDも遅かったので、チップセットがダメージを受けている可能性も捨てられない。どうしたものやら。

Sunday, September 02, 2007

auの誰でも割に申し込む

au by KDDI
http://www.au.kddi.com/
KDDI au: 基本使用料・通話料割引サービス > 誰でも割
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/
自分の場合ですと、今までよりも、月に500円ちょっと浮く計算です。年で6,000円。年に6,000円を金融商品への投資で得ようとすると、けっこう投資する必要があるなー、と考えると、さらに得した気分になれます。たとえばリスクを嫌って国債に投資して6,000円を得られるには、いくらの投資元本が必要かを考えてみます。

『個人向け国債』のご案内
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke/index.html
至近の利回りは、インフレリスクを取って個人向け固定5年で税引き後1.2%です。インフレをヘッジして個人向け国債変動10年だと先の決定利率で0.8%です。

固定5年の投資元本(50万円) 掛ける 1.2% = 6,000円
変動10年の投資元本(75万円) 掛ける 0.8% = 6,000円

つまり、最低でも50万円を投資して完全に寝かせておかないと6,000円は得られません。そういう風に考えると、とりあえず、ビバ、誰でも割ってな感じです。

Saturday, September 01, 2007

COMIC SEEDがubuntu+Firefoxで閲覧できて驚く ■2023年3月11日 リンク先があやしいサイトになっていた箇所がありURLリンクをすべて解除 

COMIC SEED!「世界初!完全無料月刊WEBコミック誌!!」 

http://www.comicseed.jp/ 

ubuntuで行けるとは思ってませんでした。yahooコミックはダメぽだったので、Win+IEが業界標準とばかり思っていました。 

 コミック・ガンボ「GUMBO」 

http://gumbo.jp/pc/ 

推奨環境ではないものの、フラッシュなのでubuntu+Firefoxでも閲覧可能でした。有料会員は月額500円。クレジットカード、WebMoney、Edyで払えるようです。 

 小学館 少年サンデー 名作ミュージアム 

ttp://websunday.net/museum/museum.html 

ブラウザを選ばずhtmlで閲覧可能。 

 電子書籍はeBookJapan 

ttp://www.ebookjapan.jp/shop/ 

ubuntu+Firefoxだと、立ち読み画面に行こうとした瞬間弾かれました。OSとユーザーエージェントを騙れば行けるのかもしれません。試す気力はありませんでしたが、北道正幸のぽちょむきんが読めるとかはびびりました。 

 マンガ市場ドットコム 
ttp://www.mangaichiba.com/index.php 

Flashで、ubuntu+Firefoxで問題無く閲覧可能でした。 

 コミック、無料MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック) ttp://moura.jp/manga/michao/index.html 

閲覧までたどりつけませんでした。会員登録のしないとだめのようです。可能そうではありました。 階層が一個上のもうひとつのコミックサイトでは、メトロイドの漫画を閲覧できました。他は、なんかFirefoxが強制終了してしまうという罠。プラグインが足りないのか? 

 コミックフロント 
ttp://www.fun-create.com/index.php 

さくっと読むことができました。 まとめると、課金するところ以外は、ubuntu+Firefoxで行けるようです。というか、Flashのところは原則的にはubuntuでも全部行けるということなんでしょう。他のブラウザだとどうなるかは、試してません。

■2023年3月11日 リンク先があやしいサイトになっていた箇所がありURLリンクをすべて解除 
 特定ブラウザでリンクする可能性があるので、先頭一文字も削除