Friday, January 29, 2016

さぼっていたらケツが痛いでござるライド

 1300kcalぐらい漕ぎました。湿度やばめ。温度は自分が熱源になって上昇しています。ハクキンカイロの出番なし。そして、油断していて、ベンジンを畳にこぼすという大失態をしでかします。揮発しやすいので汚れは残りませんでしたが、匂いがつらかったです。
パワーパイロットだと1320kcal。







Zwiftだと1318kcalです。コースがリッチモンドなのがよかったのかもしれません。あと、微妙にレモンレボリューションの数値が一致しはじめているような気がします。アップデートがなかったので、ひたすら同じワット数で漕いでいると近似するのかもしれません。

しかし、ここしばらくさぼっていたので、ローラー台で50km表示で、すでにケツが限界を迎えています。100kmや100マイル(160km)とかどうやって漕いだんだろう? ああ、レーパンを履いていたのか……

コストコで たたかいミルクティー

 たたかいミルクティー。右隣りもあれな感じ。
 フォーチューンクッキー(おみくじクッキー)が売られていて驚きました。買いませんでしたが。今、wikiを読んで、さらに驚きました。中華系の伝統から来たと思ったら、日本の北陸地方の辻占煎餅が大元だったそうです。
 プロテイン山積みの横にリカベントタイプのクロストレーナーが売られるようになっていました。詠春木人椿は通路沿いから移動して奥の方に。まあ、需要ないでしょうからしょうがない措置です。
 このクロストレーナーも、自宅おきの需要はなさそうなんですが……でかすぎる。
 お値段は、47,800円と、クロストレーナーとリカベントタイプのエアロバイクとしてはお得な感じでした。
 コストコの軽快車がヒルモ採用車から、マルキンのものになっていました。ハブダイナモを確認するのを忘れましたが、6V2.4Wだったと思います。16,800円だったか。
AUTO LIGHT LED GQ-5302
ハブダイナモを手で回転させみみたLED光は、白が強い色でした。

マルキン(ホダカ)は自転車照明に関しては色々と取り入れる幅が広いメーカーですので、アフターパーツとして入手できるなら試してみたいところではあります。ぱっと見では、上方向の配光をリフレクターで抑えているっぽい超高輝度LEDとかちょう試したい。


360°視認される自転車 レアルタシティ
https://www.youtube.com/watch?v=CNiM3itUoFQ
レアルタシティは、モデルによってテールライトあり。INTER5モデルは拡散ソーラーLEDテールライト? だそうです。2015年のカタログには、テールライトの給電方式がハブダイナモからと書いてあります。カタログの写真から見ても、シマノのLP-RTX2テールライトを採用していたようです。たぶん、ソーラーLEDテールライトは、その一個下のモデルの話だと思いますが、確認しようにも残念ながら販売終了。

子供向け自転車のパノラマハイフラッシャー以外で、ハブダイナモから給電してテールライトを光らせる国内メーカーの自転車が売られている(売られていた)のは初めて見たような気がします。

いにしえのランドナーなどだと、テールライトをダイナモから給電していたようなので、実際は以前にもテールライト給電がダイナモやハブダイナモという自転車の国内売りはあったはずです。今はほぼ見ません。あっても気が付かないし、バッテリーで点灯させた方が早いので。

ただ、バッテリー式だと、節電のためか点灯させないという人も見かけます。シートポスト裏にバッテリーが積んであるのでおそらく電動アシスト車なのに、夜に無灯火で走行というのは、初めて見た時は驚きました。ソーラー式だろうLEDテールライトだけが点灯しているパターンもありました。

ハブダイナモから給電であれば、オートライト化になるはずです。事故防止に有効なので、テールライトのハブダイナモ給電のモデルがあるというのは選択肢としては残していて欲しい。

他にはコーダブルームで一回やった、SANYOダイナパワーを再び復活させてくれないかなあ。クロスバイク向けのダイナモとしてブロックダイナモよりもよさそう。


Wednesday, January 27, 2016

お部屋でサバイバルすることの効用

ここ数日の寒さは、ハクキンカイロでなんとかしのげました。ただ、凌いだというだけで、室温が0度前後になってしまい、指がかじかんでキーボードが打てませんでした。寒さが緩んで、なんとかブログ更新ができるようになった次第です。

で、部屋でガタガタ震えていた後に、自転車で買い物に行って気がついたのは「あれ、自転車こいでると、外の方が温かいような?」

室温と外気温の差が同じか、せいぜい数度ぐらいの寒暖差に慣れていると、自転車で体を動かした場合は外の方が暖かく感じるのです。雨や雪が降ったり寒風が吹きすさぶと、末端がさらに冷える外のほうが寒いです。しかし、それ以外の場合は部屋も外も一緒かなと感じられるようになりました。それでいてガタガタ震えている時もあって、あきらかに死亡フラグ。

室温が0度付近で起こった異常としては、PCがキーンという音を発した後に画面がフリーズするということもありました。寒すぎると電子機器がダメになることもあるようです。

内外の温度差が少なくて良かったのは、窓に結露することがほぼ無いということでしょうか。ローラー台を回さないかぎりは、窓に結露しない。よかったよかった。

というのは、どう考えても他に優先することあるなあ。

以前に購入した、氷点下7度まで対応するらしい寝袋と、6度ぐらいまで対応の寝袋の2つがあったので、寒くて眠れないということはありませんでした。そんなに快適でもありませんでしたけど。寝袋を開いて掛け布団として使っていたので、夏用の薄い敷布団に同じぐらい薄いかぶせるマットだと底冷えがしていました。

車中泊用に購入していた、キャプテンスタグのEVAフォームマットを敷布団の下に広げて快適になりました。ほんとにサバイバル感も出てきて困惑。


使っているのは、これの色違いです。洗濯機で洗える点が掛け布団向きです。ロットで当たり外れがあるようですが、九州内の車中泊(冬期・椎葉村近辺等を除く)や室内で掛け布団として使用する場合は十分に暖かいです。でかいってのと、袋に詰めにくいのもロットによる差があるのが難点でしょうか。詰めにくいほうが暖かいらしいです。

Thursday, January 21, 2016

ハクキンカイロであったまる作戦

 使い捨てカイロだときりがないため、ハクキンカイロを購入しました。2chで一時期再評価されて流通量が上向きになったそうです。自分が知ったのは、竹本泉作品の作中人物が使用していたためですが、寒さにわりと強めだったので購入には至っていませんでした。灯油ファンヒーターあったし。

が、灯油ファンヒーターを使うのも面倒だなあ、あと、もっと、こう、効率的なというか経済的なあったか手段はないですのん? 

ということで、昔に比べて化繊が進化しているだろうから、ロゴスの透湿防寒着を購入して、だいぶ満足していました。カイロポケットもあるし、そこに使い捨てカイロを入れれば、室内温度が4度でも、うたた寝ができるのです。しかし、外では寒い。あと、室内でも2度とかになるとわりとヤバイのです。

灯油ファンヒーターを稼働させるか、エアコンで暖房という策も考えました。でも、部屋全体を温めるのはロスが多いなあという思いは埋め火のようにくすぶっていたのです。


 人体だけ局所的に暖まればいいんだから、ここはハクキンカイロを試すしか無いな。購入です。燃料の入れ方が分からずこぼしたりもしましたが、構造を見て、(あと説明書を見て)、ベンジン入れ用のロウトが回転すると分かってからはスムースにことが運びました。

評判とおりに温かいです。また、評判とおりにベンジンの匂いがします。触媒燃焼が外気温に左右されるというのも検索した話通りでした。うまく行けば使い捨てカイロの13倍の熱量(どういう計算かは不明)らしいのですが、自転車で外気にさらされがちな足の甲に単純に仕込んでもダメだそうです。

自転車での足先の保温
http://www.psychoscape.net/wheelers/2011/20110210.html
以前、冬に呼子ライドしたときに、このハクキンカイロ仕込みを知っていれば良かった。

あとは固定方法を模索していきます。腰かお腹に巻きつけるベルトでいいものがあれば買って行きたい。膝に巻きつけることができれば、膝痛もごまかせるかな?


 タコ焼き粉で、キャベツと玉ねぎを入れて混ぜてみました。卵は通常は1個のところを2個に。
 ぶた細切れ肉を入れて焼いてみると……

玉ねぎと卵の成分が強すぎて、お好み焼きでなくて、オムレツっぽい味になってしまいました。やっぱりキャベツでないと無理か。
 豆太鼓。
http://www.nsd-seika.co.jp/kodawari.html
宇佐神宮に行って、ピーナッツ飴と行きたいところなのですが、九州自動車道の大分道は、この時期は通行が面倒なので、なかなか購入に行けません。宇佐神宮のピーナッツ飴と、佐土原のくじらようかんは隙を見て買いに行きたいのに。

そんなところに、豆を大胆に使った商品を発見しました。
一枚189円と、わりと高級品ながらも、ピーナッツだけでなく、大豆の味がしっかりとしています。2枚食べるとローラー台のツケがさらにたまるのでやめておきたい逸品です。

Wednesday, January 20, 2016

インフルエンザ対策で換気が重要とニュースでみて室内で遭難しかける

寒いけど換気しようと窓を開けてうたた寝すると、室温が2度ちょっとになっていて、室内で遭難しかける。寒すぎて眠れないはずが、眠ることができてしまったのはロゴスの防寒着が優秀すぎたから。

ただ、指は冷えるのでPC操作は面倒です。

Tuesday, January 19, 2016

「べとべと」をkindleで読了して気がついたこと 読みたい本の「無料で提供」の合計が3,900円を超えていたらプライムに入ったほうが得なんじゃないか?


べとべとを読了しました。BETの続きでもあるそうですが、BETは未読でした。amazonレビューが良かったので読んでみることにしたという次第です。5話しかありませんが、麻雀、麻雀、パチンコ、チンチロリン、バカラと種類法で、そして全部が違うイカサマでケリがつくためバリエーションで楽しめる感じです。

押川・スターシステムで、ねこそぎフランケンの江藤(エトちゃん)と、BET、べとべとのエトちゃんのキャラが同じかどうかは分かりませんでした。押川作品も半分以上は読んでいないためです。で、買うかどうか迷っていたのですが、ふと、kindleだと「無料で提供」になっている作品が押川作品に多いことに気が付きました。つうか、amazonだと雑誌掲載分を除いて、全部無料適用でした。無料になるのは月一冊らしいのですが、aamzonプライムで3,900円を課金すれば、動画も見放題になります。まあ、たぶん、見ないんですが……

が、まったく読んでいない麻雀小僧は読みたい。今、kindleで11巻まで出ています。これだけでも一年ならモトが取れそう。

もっとも、月に1冊だけタダでも、待ちきれなくてそのまま全巻購入の流れが見えているのが不味い点です。あと1点は、きっちり無料で月に一冊読んだ場合に、作者に支払われる金額が不明というところ。プライム会費からなにがしかの支払いがあるのかないのかがわからないため踏みきれません。あっても、実際にkindleで一冊を購入した場合よりも遥かに少ないことは予測できます。

電子化でkindle関しては、あと、竹本泉作品に電子版あとがきが追加されていると知り愕然としています。ま、まさかの全冊じゃないだろうな、と、

本で買い続けるか、これ以上、本を置く場所がないのと、ローラー台を回すと湿度が90%ぐらいになるので、なんかふやけてきそうで怖い問題があるので電子書籍に移行したいのですが、表紙を外したらどうなっているのかなどがあるので、これも保留にしています。どうしたものか。

Monday, January 18, 2016

Zwift の 対応ローラー台にレモンレボリューションが追加されていたので課金してみました。

1000kcal漕ぎ。Zwiftだと少し気が紛れますが、楽勝だぜ! というまでにはなりません。レモンレボリューションのパワーパイロットと表示ズレは、200W近辺だと10%内外かなという感じ。300W以上の高負荷では厳しい乖離になるのは変わっていません。

Zwiftと連携させているSTRAVAでデータを見ます。消費カロリーは、STRAVAでは835kjで932kcalになっていました。下り坂も計算に入れている?

心拍数は、最大が171と思っていましたが、177まで上がっていました。別の日のFTP計測では181まであがっていたので、追い込めていなかったという結果が分かりました。有酸素運動領域の負荷を上げないとダメってことになります。ひ、膝が保たないでゴザル……


 最大パワーは、STRAVAでは362Wです。レモンレボリューション専用のパワーパイロットでは456Wになっていました。ケイデンスは94と93回転で、ほぼズレはありません。最高速度は、Zwiftでは下り坂で加速するので比較できません。
 パワーも、なだらかなグラフではありません。
 心拍数は、レモンレボリューションでは数値を取れないハートレートモニターを使っていました。

レモンレボリューションは追加されましあが、おそらくver1.1が正式対応のものと思います。旧式だと高負荷領域で数値が100W単位で削られるため、他社と競い合うというゲーム性が成立しがたいです。全力でスプリントしても反映されないため流している時は同じぐらいの速度の相手にも、勝負所でさくっと負ける。以前の自分との相対的な伸びは分かりますが、それはパワーパイロットでも分かります。

かなり遊ばせてもらったので、一度は課金せねばと思っていました。それは果たされました。とりあえず、一ヶ月分だけ課金しようとしたのですが、自動継続にチェックを入れないと課金できないというレ点商法が採用されていました。自動継続するにチェックを入れて課金はしましたが、継続は見合わせるだろうなという予想です。月額$10で、年額割引などは無し。amaoznプライム等の会員になって、ローラー台用の動画を見放題にしたほうが安いという。

STRAVAの有料会員になると2ヶ月無料のトライアルができるようなので、以前に無料トライアルを使いきって、所有するローラ台が対応したので確かめてみたいという場合は、STRAVAの有料会員になって試す方法もあります。


 ちょっと前。自宅で温泉気分のアイテム、湯の素がなくなりつつあったので、山田のサービスエリア(上り)に購入しに行きました。
 基山パーキングエリアに置かれるまで、あとすこし?

呼子の木屋の、いか刺し塩辛も山田サービスエリアで販売されていたので、大分の産品が基山パーキングエリアまで届くまであと一歩というところでしょうか。
 福岡限定ハイキューストラップ? 人気が偏っているのだなあ。3,4の番号だけ完売していました。
ジャージー牛乳もなかなどもありました。サービスエリアやパーキングは、ふだん見かけないものを見ることができるのがありがたいです。

Thursday, January 14, 2016

肉じゃがとお好み焼きの備忘録

 コストコで購入したじゃがいもが減らないので、とりあえず剥いて水に晒す。肉じゃがか蒸し芋の二択だったので、肉じゃがに。

 肉じゃが。落し蓋をアルミホイルで代用するというのを、検索してしりました。
 虎屋の羊羹。ぱくぱくと食べて、ローラー台のツケをためていくとう。
 お好み焼きが、何も見らずに作れるレシピに加わるかなという。ただ、おこのみ焼き粉をしようしているので、小麦粉から自分で調合するのはまだ遠い感じ。

押さえつけないで焼くと、お好み焼き粉の袋にかいてあったので、関西風?
 もち。めんつゆで味付けして、海苔でまいて。
 すこやかの樹バームクーヘン。
す、すこやんバームクーヘン。
 信州田舎そば 小諸七兵衛 乱れ作り

 小麦多めで、蕎麦粉はたぶん全層粉で色付け。煮ても柔らかくなりにくいので時間が有る時にぐでぐでに煮て、冷水で締めるようにして食べたい。煮えにくいので乱れ作りの「火の通りにムラができるやろ!」という欠点はカバーされています。いうなればすべてがムラ。表面積は真っすぐよりも増えるので、つゆの絡みは多くなります。歯切れに良い冷たい蕎麦に仕上げるのは難しいですが、温かいそばにする場合はクセが良い方向に働いて伸びにくいです。暖かい場合に複数人で食べる際は、つゆの濃度で揉めるかも。
かもめの玉子。いただきもの。日持ちとおいしさはトレードオフです。その日持ちする系のおみやげお菓子として、しっとり系でまとめていてよかったです。

Wednesday, January 13, 2016

マツまっちゃんの温泉アドなベンチャーを見ながらローラ台で1000kcal

 http://onsenadventure.blog.jp/
720kcalでやめようと思いましたが、youtubeで見ていた自転車で日本一周かつ温泉巡り動画を見て1000kcal到達です。出力はだださがりでした。600kcalで一時間ぐらいでしたが、そこから左膝が痛みだして、フェルビナク3%配合のタイアンテロンFBクール液を塗りつつだましだまし漕ぎました。その後、湯の素を入れて自宅で温泉な感じで入浴。


https://www.aeonbike.jp/products/1096
動画の人は、モメンタム乗りで、現在はホイール曲がりで長崎・雲仙あたりを徒歩で自転車を押しつつ移動中だとかで、過酷すぎる旅の模様。たぶん、上記リンクのクラリス採用のモメンタムと思うけど……スポーク本数は28、タイヤは25Cで、ロードバイクとしては長距離向きだけど、旅用自転車としては辛い感じ。知らない温泉めぐりは羨ましい。


 室温4.5度表示でも、ローラー台と、ロゴスのリプナー(いまだとハーパー)のおかげで、石油ファンヒーターはだしていません。あと、エアコンも未使用。室内干しで除湿機が回っているだけです。
1000kcal漕ぎが必要になった要因。源氏パイチョコと平家パイ。源氏パイチョコはおいしい、かつ、袋から取り出しやすい温度がせまいので大変です。安定ならアルフォート一択。

平家パイは、ジャム無しロシアケーキっぽいかなという。

Sunday, January 10, 2016

ミツバのハブダイナモも低負荷化していました 2.85V-0.58W ついでに、新デュラエースのうわさも聞きました。

 ショップに行くと、組み上がってすぐの軽快車が置いてありました。ちらっと見ると、見たことのないライトが装備されていて、あー、ライト確認するかなーと、のこのこと近づいて見ると、見るべきはハブダイナモでした。。

MITSUBAの低負荷ハブダイナモで、ボルトとワットは2.85V-0.58W。シマノの0.6Wとほぼ同じワット数です。

ただ、テールランプは点灯させる気のないワット数です。端子はJ2端子ではありませんでしたが、J2-A端子かどうかまでは分かりませんでした。勝手に端子を引き抜いて確認するわけにもいかなかった。



 ライトは小型化されていました。リフレクタでなくてレンズで拡散するタイプ。
車体が何かを忘れたという残念な結果に。低負荷と宣伝されるハブダイナモが付いている車種でしょう。ミツバなのでブリヂストン系と思います。パナは無いでしょう。

明るさに関しては、約0.6Wで大丈夫なのか? 

夜、コストコの帰りに、ホワイトフラッシュの0.5Wの軽快車と一定時間速度が一緒になったのですが、光の拡散はけっこうな感じでした。到達距離は分からず。0.6Wでも、いけるのではないかという感じ。

最近は、マグボーイもブロックダイナモのMLCシリーズ、MKS2シリーズは0.5Wだしなあ。ってんで、国内売りの明るいライト(そした防眩ありのライト)に対する供給がさらに遠のきそう。

ライトとは別に、コンポの話もちらっと聞いてきました。自分のロードバイクのコンポが10速なので、11速化はどうしたものか、そういや、デュラエースの新しいものって出ますのん? と、聞いてみたところ、噂では、4月にプレス発表で、年末売りになるそうなということでした。真偽不明。つうか、シマノってだいたい4月にプレス発表会なんではないでしょうか。夏~秋のシマノバイカーズフェスティバルで物に触れて、年末発売?

スルーアクスル化するかどうかも聞いていなかったそうで分からず。ワイヤー毛羽立ち問題については分かりませんでした。105が電動化するかどうかはショップの人が興味が無かったので、そもそも聞いてなかったとか。そこが一番欲しい情報だったのでぐったり。輪行かんがえると紐がいいのかな。

コストコでマッスルファームコンバットプロテインパウダー チョコレート味 2269g(5LB) 7,480円 

それはそれとして、自転車でコストコに行き失敗する5kgの玉ねぎと、1km食品用ラップフィルム、ピエトロドレッシング、ヘッドランプ、ユウキ食品の中華スープの素を自転車で家まで運搬して死を見ました。

一応、荷物になることが分かっていたのでキャリアありのクロスバイクで行きました。荷物用のゴムひももあり、まあ、キャリアに固定すればなんとかなるだろうと思っていました。重量的には15kgほどのもを運んだこともあります。

ですが、1km食品用ラップフィルムのおさまりが悪すぎでした。

リュックに入れた他の荷物 プラス 食品用ラップフィルム

をキャリアにゴムひもで固定していましたが、ズリズリと落ちてきます。かといって、箱が変形するまで締め付けるわけにもいかず、結局はリュックは背負うことに。夏でなくてよかった。

 5LBってなんじゃろ? 5リューベなわけはないとして、検索するとポンドでした。lb表記ならステーキ屋で見ていたけど、だいたい、ハンバーグランチになるので忘れていました。もしくはサイコロステーキ。
 プロテインが5ポンドで7,480円というのは、いまのドル円相場だと安い方のようです。食べやすくて小分けされているプロテインバーでないと自分レベルだと摂取が難しいため、ちょっと手が出ませんでした。以前にもザバス1kgを腐らせました。
 プロテインの横には詠春拳用なのかジークンドー用なのか、練習用の木人っぽいものが売られていました。この突き出た木は少し稼働します。
 7万円です。詠春木人椿






使用例
https://www.youtube.com/watch?v=G61uJp0TMHE
姿勢が良すぎる。

https://www.youtube.com/watch?v=bM5h1oHlN84
手は教えても、足は教えず。かと思ったら、割りと動画で見られるようになっていました。足を足で固定された状態で上半身に打撃を食らうと、体重差が相当にないと人間は簡単にバランスを崩して自ら吹っ飛びます。その練習も木人椿でてきてお得! なのかどうかは分かりませんが、7万円です。なぜコストコで……

 ザバスはココア1kgで4,188円。amazon定期便の方が安いですが、1kg定期はビルダーでないと余らせること必至です。
 KIRKLANDのオプティファイバー(難消化性デキストリン)730gが1,880円。
 これはKIRKLANDブランドを信じれば安いし、KIRKLANDはあてにならないと思えば高いぐらいの価格です。袋入りだとamazonでさらに安いものがあります。
クラムチャウダーで補給して帰路につきました。自転車の移動が3時間半ぐらいで、1100kcal消費とSTRAVAで表示され、これは車で来てローラー台の方が良かったかなあという結末です。重量分は除外されているのかな。

Thursday, January 07, 2016

Ploom の代理購入を依頼されて購入完了 あと、ちょっと吸わせてもらいました

https://www.ploom.jp/ageverification.php
電気加熱型たばこのプルームを「買うのが凄く面倒だから買ってほしい」と依頼されて代理購入の運びとなりました。なんでも、一度は自分で購入しようとしたものの、あまりの面倒臭さに放置となったそうです。そんなもんを人に頼むな!

とは思ったのですが、なにぶん、たばこ株を未だにガッツリホールドしているため、電気加熱型たばこがどのようなものかを知っておく必要はありました。タバコも吸いませんので、まったく商品知識なしに投資していることになります。

ITバブルの時に「シスコの株はどうなんだい?」と聞かれた古参のファンドマネージャーが「シスコ? シリアル食品のか?」「……それはシスコーンだ」的な会話もあったとかなかったとか。

さらに不味いのは、JT株は持っていないので、老後を左右するレベルで株をホールドしまくっているフィリップモリスの電気加熱型たばことどっちが優位なのかが分からないことです。これは試してみるしかないなということで代理購入して、本日商品がとどきました。

使用した感想を聞くついでに、一吸いさせてもらったところ……

たばこ吸わないので、良さが全然わかりませんでした。

あと,フィリップモリスの製品とどっちが良いのか分からず。聞く所に寄ると、勢力図としてはフィリップモリスが仏血義理だそうなので一安心という感じでした。

ニコチン入りかどうかも尋ねたところ、表の商品としては、フィリップモリスとJTの製品でないと、いまのところニコチンは含まれていないということでした。

追加購入については、なんか自分で詰め替えにチャレンジする? とかなんとかで良いそうです。とりあえず、フィリップモリスが有利とわかって一安心。JTの商品については、加ト吉の冷凍麺ぐらいしか喰わないからわからなかったので助かった。

……代金もらうの忘れた。

あれは、野生のニラではなかったのか

あ、道端に野生のニラが!

ニラレバにするといいなあ。と、一瞬収穫の時などと思わないでもありませんでしたが、なにかが心に引っかかります。

「いや、まて、ニラと何かを間違えて食中毒って話は聞いたことがあるような……なんだったか、えーと」


近くの野生のニラには花が咲いていました。待てよ、ニラの花? い、いや、これは水仙だ!

水仙 ニラ 食中毒
危ないところでした。
ニラは買って食べるの間違いないようです。というか、ニラレバ炒めかニラ玉ぐらいしか知らないため、ニラレバ炒めを店で食べるのが一番か。