Friday, December 30, 2016

今年の夏に見たのは現役選手でなくて入来コーチだったのか

普段、野球はまったく見ないので選手や監督を見ても分かりません。

入来祐作、プロ野球「戦力外」後の挫折と転身
http://toyokeizai.net/articles/-/151804
なんとなく見た東洋経済の記事に、「あれ、野球選手はまるで分からない(なお、大谷選手も分からないレベル)のに、なぜか間違いなく見たことがあるお顔が」なんでだろうと記事を読んでいくとわかりました。


http://www.ranobe.com/2016/08/blog-post_5.html

タマホームスタジアムに行った時に見たのは、入来コーチだったとわかりました。現役を退いて10年以上の体には、とても見えませんでした。詳しくないので、調整中の選手かな、でも一人で練習するもんだろうか? 自主キャンプ? いや、ホークス選手には地元だからキャンプじゃないか……などと思ってました。謎がとけてすっきり。







しかし、コーチも体を鍛えるものなのかという疑問が沸きます。野球を知らなさすぎってのもありますが、選手と見間違えてしまったわけです。
https://www.youtube.com/watch?v=YFOtncbg6nk
そんなに体を維持できるもんじゃろか? と思って検索したら、1-2年でとんでもなく絞りあげられているということがわかりました。

モールトンにゼウス……欲しい

https://electricbikereview.com/forum/threads/moulton-first-electric-bike-by-electric-concepts.11143/
http://www.electric-concepts.com/#colophon
でも、30万円は余裕で超えそうなので、TernかDAHONにゼウスを組み込んだものを作ってもらいたい。それでも20万円ぐらいになりそう。YAMAHAとブリヂストンが採用するわけもないので、Be-all先生に

http://www.be-all.co.jp/bikes-brs500-s.html
トラス構造の見た目モールトン風にゼウス組み込みで16-7万円ぐらいならどうか。


http://electricbikereport.com/all-in-one-electric-bike-wheel/
それはそれとして、オールインワンの流れは日本でもありそうなものだけど、2017年にはなにか出てくるんじゃろか。

Tuesday, December 27, 2016

右足首を痛める




数秒だけパワーウエイトレシオ5を超えて、Zwiftのラジオ塔前で競り合う。直後に、右足首に痛みを感じてずるずると下がっていく。距離は50kmで終了。翌日はいたいなーぐらいだったものの、痛み止めを飲んでだましていると、さらに翌日に歩行が困難になる。痛み止めと湿布を貼る。

法事のあとに料亭で食べる。刺し身もそんなに食べないけれど、天ぷらは天ぷらで油がわりと辛い。



良くわからないものの、季節の品物があるなあ。紅葉を見るとメープルシロップが飲みたくなる病ですべてが台無しになる。
コストコで買ったパンケーキミックスがなくなったので、近くのドラッグストアのプライベートブランドのホットケーキミックスを購入。
理研の粉でした。甘めにしあがっていて、キャベツと混ぜ込んでお好み焼き風にしたらあまあまでした。量が多くなければ、コストコのパンケーキミックス粉が自分にはあっているようでした。しかし4.53kg。

Tuesday, December 20, 2016

川端康成の「雪国」が台無しになる

川端康成 雪国
ラジオドラマでやっていたんで聞いてましたが、冒頭でヤバイ絵が脳裏に浮かんで、その後すべて台無しでした。

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

で、夜の底が白で、列車とまりました。その次に主人公の名前が出るわけですが、まあ、お名前が島村さんなわけで、ラジオで聞くと「しまむら」さんです。雪国、さむい、しまむら。

この絵しか浮かばねえ!


Saturday, December 17, 2016

携帯を洗濯しました 追記 GRATINA2 の中古を注文して届き待ち

しばらく連絡はつかないと思ってもらってかまいません。メールも読んでませんが、本文か差出人か件名に「約定通知」と入れておくと問答無用で読む手はずになっています。

スマホに移行しちまおうかと思いましたが、yモバイルのアンドロイドoneの評判が悪かったのと、トルクG02の先が見えない点で、auでスマホにして月4,000円コースも避けようとなりました。しかし、au wallet クレジットカードを所有していて、ETCカードが紐付いているため完全にauから脱庭するのも面倒でした。

検索すると、3Gでも2015年モデルの機種があったので、それでしのごうということになりました。



グリーンを注文。草の中に落とすと発見困難になりますが、ピンクは売り切れ、白は白で室内で行方不明になる可能性が高かった、本体色が黒だとナイトライドでコケて(たまにある)携帯がサイクルジャージの背中ポケットからかっ飛んだ時にそのままロストするという未来予想図が見えました。グリーンです。かんけいないけど輪行撤退の時にグリーン車のりたい。

Saturday, December 10, 2016

ホムセンで見てきました、ANT-747HD ハブダイナモ用ライト J1端子 明るさ 約5000カンデラ

 型番だけ先に見てしまって、「ANT」とあったので、「ANT……通信規格のわけがないざんすしー、ライトでANT……あんと、あり? ねーな、あんとあんたあんたっちゃぶる、いや、アンタ? アンタッちゃうブル、そこから離れよう、いや、アンタでライトで何かつながりがあったような……アンタアンタ、、、、アンタレス! cropsだわこれ」

 福岡市南区の会社の企画でできた自転車でした。この自転車を打っていたホームセンターミスターマックスも本社が福岡です。なんか、すげえローカルなものなのかもしれません。全国に売られる可能性あるのかこれ。  カインズ系のみでループスライト(旧・ヒカループ)のハブダイナモ車が売られていたような感じになるんじゃろか。
 形状と取り付け位置から、配光はスポットが強いのではないかと思います。
ライトだけ別売りあるのかも? 


http://jpn.crops-sports.com/
どうなるのか。

ラジオで聞くと最後が……

http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html
午前8:05 - 8:45(40分)
ラジオ文芸館「よろこびの歌」

熱いネタバレ

本では違うけれど、ラジオだと、最後、みんなが歌っている姿が見える、かつてヘマを打った歌が聞こえるってのが、感動ポイントでなくて否定された幻覚と幻聴の可能性あるんだよなあ。と、ロングライド後半での実体験を元に。道横の川に儲けられた青い水門が、青い服着て槍を持った人間が襲撃の構えをしているとみてビビって中央線に逃げるとかあったりします。

Thursday, December 08, 2016

JIS規格(400カンデラ)の約12倍明るいライトのハブダイナモ車?

 ホームセンターの広告をみると、「新車種、低床フレーム、179,800円(税別)、そして400カンデラの約12倍明るいライトという文字が。
 ダイナモ用ライト、しかもハブダイナモ用を作るメーカーは限られていて、外形からだいたいメーカーは分かります。(どんなスキルだよ)









が、まるで分からないという。アームが中折れ可能ってのもはじめてみました。

中折れってことは、ホディアースは難しいから2線式にしているはず。軽さは歌っていないけど、このサイドから見た形はHILMOっぽい。低床だと子供、女性用だろうけど、チャイルドシートの重い物が付けられるなら宣伝しているはずだろうし……でもJISの400カンデラの約12倍って、4800~5000カンデラのハブダイナモ用ライト? パナソニクで8000カンデラもあるけど、それはJ1端子の一線式でドスポットだし、いまさら使うとも思えない。 

見に行ってみるしかないなという結論です。2chだと自転車板のライトスレッドでなく、一般車用スレに情報があるのかもしれません。



 スマホで紅葉。遠景はやっぱり無理目でした。
空。うーん。スマホとコンデジは近くを撮影する場合はあまり変わらないけど、遠景はやっぱりコンデジの方が強いのね。

Sunday, December 04, 2016

トイレに窓はあるけど開けたくないでも換気扇無いという状況でありやなしや

シャープ プラズマクラスターイオン発生機 トイレタイプが通販番組で紹介されていて、「これってありですのん?」と聞かれて調べました。

使う条件として、使う場所はトイレで広さは半畳ちょい。窓は有るけど人が入れる大きさで開けっ放しにはしたくない。外に格子は無い。換気扇も無い。寒いのもやだ。消臭剤はツライ。

通販番組でシャープのLED電球兼用の匂いを消すなにかを発生させるものが良さそうだけど、なんか一万円超えしているので効果の程はどうなの? と聞かれたのですが、その時点ではよくわかりませんでした。


自分が調べた範囲では、密閉空間、それこそトイレでは消臭効果はある。ただ、消臭効果は、プラズマクラスターとかではなくて、LED電球の根本にファンとフィルター、内部にダイキンなどの空気清浄機でも使われている電極使用の清浄機が仕込まれているから。そんな結果になりました。

ダイキンタイプの空気清浄機だと、電極(イオン化線)、他にストリーマユニットとフィルターの清掃が必要になります。シャープのイオン発生器もフィルター清掃と電極の清掃が必要になる。

シャープの プラズマクラスターイオン発生機 トイレタイプの清掃例
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/mt_doc/care_ighta20.html

ダイキンの空気清浄機の清掃例
https://lidea.today/articles/550

 プラズマクラスターイオン発生機というか、小型の空気清浄機 プラス センサー式LEDランプという結果です。ファンの騒音は新タイプで静音化されたそうですが、ファンの静音化、小型化は空気の換気能力とトレードオフですので、順当に行けば前モデルよりは消臭までの時間が伸びるのではないかと思います。

ということで、シャープの プラズマクラスターイオン発生機 トイレタイプは、消臭の効果あるはずだけど、フィルター清掃、電極清掃は必要で、手間暇を継続してかけることができるか、あとお値段と相談しましょう。


他。トイレの匂いが気になる場合は、換気扇をつけるのが第一選択です。換気扇の設置はダクトぶっ通すのが躯体変更になってできないというパターンもあるでしょう。

そういう場合に、ある程度のお金を掛けて、

次亜塩素酸発生装置を組み入れたトイレユニットを導入する策もあります。(井戸水だとダメそう)
http://www.toto.co.jp/products/toilet/apricot/feature/01.htm
においまで取るモデルは本体のみで20万円で、あと工賃がかかるのが難点です。


なお、ロータンクがある場合は、都度都度、ブリーチをキャップいっぱいロータンクにぶち込む技もあります。水流と一緒に見えない微量の塩素水のしぶきをトイレに拡散するという。

Friday, December 02, 2016

ロンドン8のコースをはじめて知る

 橋を渡った記憶がありません。どんな橋だったのか、もう何回も渡ったはずなのに。2週間前にZホイールとかいう3輪車イベントの100kmを走りきるのに2度ほど失敗していてひどい目にあったというのが、ここ最近のZwiftの記憶です。

1度目の失敗 3輪車で60km走行してダレて、「ホイールとか変えられないの?」 と、うっかりMENUを開く。チャレンジリセット

2度目の失敗 3輪車でZwiftマウンテン8を選択して、22時開始、40km走行の時点で日付が変わって断念。


3度目で成功 100km走ることだけを目標にして、watopiaでフラットコースを選択して挑む(せこい)。なんとか4時間は切れました。サブフォーです。違う。90km後半で「いいねマーク」を結構もらえて、「あれ、100km走りきってからでもいいのになんでだろう?」と疑問に思って100km到達したら、3輪車から自動で以前に乗っていたZwift TTフレームにもどっていました。

完走者の人はそれが分かっていたから、90km後半で「いいね」してくれていたのか……
その時に足首を痛めて、さぼりまくってケガを癒やすことに。


今日は一時間。グラブルをプレイしつつだったものの、一部の登りで競り合って、370Wをすこし維持してしまい、また足首が痛くなるという無計画ぶり。アウタートップに入れていない全力手前で足首の痛み再発でこの先も難儀しそう。






 コストコに玉ねぎを買いに行きました。
コンバットプロテインが6,848円と7,000円割れ。
 オプチマムが7,808円だったか。

足首や手首は筋肉が尽き難くて痛みがおさまるのが遅いけど、プロテインを飲んだらマシになるんだろうかと思います。しかし、プロテインバーで無いと手が出ません。今はフィアバー入りになっている、プレミアムのプロテインバー復活しないかなあ。
 てくてくとコスモス。
コスモス? コスモスのはずです。

Saturday, November 26, 2016

中津からのよりんキングダムの謎に迫り、豊後高田入り前まで

冷水峠を超えて、糸田から香春まで、東へ向かい仲哀トンネルを抜けて海岸沿いまで行きます。南下して中津城までたどり着きました。


途中で地元のロードバイク乗りに追い抜かれて、ナイスな機会と思ってトレインタダ乗りを試みようとしましたが追いつけませんでした。信号で追いついたけど、そこで山か峠へ登って行かれたのでトレインタダ乗り断念。














中に入ったことがない中津城。そういや、唐津城も中に入ったことがないし、島原城も入口前の店でそうめん食べただけだなあ。

ダイハツ九州工場から西に進むと野依地区です。のよりんキングダムの謎を解くべく、実際に行ってみたいと常々思っていました。別に、ベッコウトンボが好きというわけでもありませんが、そっちも行けたらなあと。
が、ナビ画面を撮影して誤魔化そうとするぐらいランドマークがありません。公民館か集会所がgoogleマップであることは分かっていたので、その看板でも撮って引き上げようかとおもっていたら、NV-U37では表示されず、しかも集落の道が入り組んでいてアップダウンがあって、さらに人の目もあって撤退を余儀なくされたのです。

ヘルメット、サイクルジャージにサングラスでロングレーパン(七分丈パンツ装備)でデイライトとしてヘッドライトもテールライトも点灯しているロードバイクが疾走となると、獅子舞が集落を練り歩くより目立つわけです。長居無用。


実際に行かないと分からないバス停ローカルスポットを撮影。
コミュニティバスがあります。

中津市野依の地名が書かれた信号があります。

何もありません。(失敬な!)

とにかく広い。稲のほかには落花生が育てられていました。結局、のよりんキングダムの謎には迫れませんでした。

浮殿。見たことあるけど読めない。う、うきでん? うきでん?
「『うきどの』やろ!」と思った方は、写真をクリックすると拡大して答えがわかる手はずになっています。

和間神社 大分県宇佐市松崎
http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1056635747.html
参考リンク。

陸橋でヒルクライムするハメになるものの、なんとか進んで行きます。和間神社はトイレが借りられたので良かったです。

しかし、車がないと生活できないだろうなあ。

豊後高田市入り。新そば解禁されたばかりで期待が高まります。


新米の時でもいいなあ。鱧の天ぷらで新米を食べたい。

後から調べようとしてもわからなくなったの図。
うーん。わからないな。

空腹だったので、ここで、唐揚げ屋さんで唐揚げを食べたことと、注文する時に「100g単位だけど、100gだと2個ぐらいだよ!」と言われて「じゃ、じゃあ300gで(よく分かっていない)」と答えたのが、この後の全行程に影響することになりました。

なんか、自転車で福岡から来ましたというとサービスしてくれて、多めにもらったのです。半分食べたところで5個ぐらい残っている。持ち帰るわけにもいかないし、補給食でつどつど食べることも匂い移りの観点からサイクルジャージの背中いれるわけにもいかず、その場で食べるしかなかったのです。


つづくというか、もう記憶が薄れてきている

髪が生えるどころかケツの毛までむしられそう

某女性用薬用育毛剤の広告に一枚のカットが。
これ、毟られるんじゃないの?

Saturday, November 12, 2016

五ヶ山ダム周回道路で紅葉を楽しむはずが・・

行くつもりは無かったのですが、2chのスレで五ヶ山ダム周回道路完成の話を見たのと、なぜかヒカリアレが頭の中でエンドレスで鳴っていたので行くことになりました。

時間的に遅くなっていたので、トランポで折りたたみ自転車を積んで現地に向かいます。五ヶ山ダム近くの登山ルート入り口の数台しか駐車できない箇所があるのですが、暗くなり始めていたので登山客はおらず、さくっと駐車することができたので、そこからスタートです。
一番の見どころ、ループしていく橋の部分。
月をみながら橋を登っていきます。
登りがわりと長めですが、大きくループしているので斜度はそうでもありません。折りたたみ自転車でも登れる感じです。などと言いつつ、普段は使わないダンシングを入れないと登りきれませんでした。
登っていると寒さも今ひとつで、紅葉もまだかなあというところ。なお下りでは寒くて凍えました。
工事の全容が見えません。ここは水没するわけでもないのですが、何になるんだろう? 完成予想図だと、緑の丘っぽくなるようです。命知らずのダウンヒラーが挑むスポットになるかどうか。
どっちに水が貯まるのかもよく分からずにやってきていたことを知ります。
こちら側が水没するはずですが・・
まあ、水が入れば分かることよと、先を急ぎます。
予想外、いや、下調べゼロで行ったので残当なのか、トンネルがあることに気が付きました。
狭め
道路を走ろうかとも思ったのですが、通り過ぎる自動車の中には、ここをサーキットかなにかと思っている速度でカッ飛ばしている車両がいたため管理通路を走行することにしました。公設自転車レースコースで自動車とは……(ブブー)

管理通路はせまく、終端にスロープはありません。


トンネル入口手前には、工事中の駐車場がありました。トランポする際には、その駐車場を利用するようになると思います。11月30日まで工事とあったのですが、駐車場の使用可能になる日時なのかどうかは分かりませんでした。


トンネルを超えて、いくつかのアップダウンを通過すると、あとは385号線に合流します。完全な周回コースを自動車と競らずに行けるのは、猪野ダムとあとはどこがあったかなという。(猪野ダム一周は電波の入りが悪いためかSTARVAに登録されていません。)

トイレや自販機なども建築現場事務所敷地内にしかないため、11月30日以降に再度訪問してみたいと思います。親水公園ができるかな?