なにもする気がおきません。宇治金時たべたい。などと言いつつ、むしろ、この室温だからこそ室内でエアロバイクの漕ぎにチャレンジ2年生なんだよッッッ! を、語尾にッを三つつける勢いでがんばります。
で、エアロバイクを漕ぎながら、今欲しいものをPCで調べるというのがセオリーなんですが、気温の低い時は、コアデュオノートPCの安いやつ~~と思っていましたが、今欲しいのは、もつろん、窓用エアコンです。壁掛けでも可。扇風機の吸気側がPCケースの廃熱側で死。エセエコロ魂などというものはすでに死に絶えております。ああ、エアコンはぶんめいのりき。さんじのおやつはぶんめいどう。
おすすめのエアコン Vol.46
[インバーター]窓用・ウィンドエアコン 11台目
窓用にもインバーターエアコンが! って、前からですがな。でも、CPUのインバーター運転(スピードステップ)とかよりも先なのがすごい。
Monday, July 23, 2007
死亡フラグ「田んぼに行ったおじいさんが帰ってこない」
「田んぼにいったおじいさんが夜遅くになっても帰ってこない」
「場所を知らないので教えて欲しい」
と、祖父の知り合いから祖父に連絡あり、自分が場所を教えてもらって車に乗せてもらってついていくことになりました。
日中の気温は三十度越え、どう聞いても死亡フラグです、本当にありがとうございました。移動中の車の中では、心配する祖父の知り合いの言葉が重く響くわけです。
「よそいきの格好ではなかった、この時間になっても田んぼから帰ってこないわけはないんだ」
「いや、お盆には還ってきますよ」
という台詞はなんとか飲み込みました。
が、現地についても車などは無く、では、いったいどこへ? と思っていると、自宅に還ってきていたそうです。よかったよかった。
「場所を知らないので教えて欲しい」
と、祖父の知り合いから祖父に連絡あり、自分が場所を教えてもらって車に乗せてもらってついていくことになりました。
日中の気温は三十度越え、どう聞いても死亡フラグです、本当にありがとうございました。移動中の車の中では、心配する祖父の知り合いの言葉が重く響くわけです。
「よそいきの格好ではなかった、この時間になっても田んぼから帰ってこないわけはないんだ」
「いや、お盆には還ってきますよ」
という台詞はなんとか飲み込みました。
が、現地についても車などは無く、では、いったいどこへ? と思っていると、自宅に還ってきていたそうです。よかったよかった。
Saturday, July 21, 2007
過熱して放熱
エアロバイクを漕ぐのに疲れるというか、疲労がたまって起きあがることができない。いりこのカロリーは100gあたりのカロリー(一袋は23g)と判明したので、継続して食べることに。
MOが60ドル台に戻ってきている。ジム・クレーマーの買い推奨ライン。利回り4%。買いたいけれど金は無し。イートレードでホールドするならおすすめ。生活必需品セクターなので、市場が荒れてもダメージを抑えることが可能です。
Jim Cramer's Mad Money Lightning Round Picks, 7/19/07 - Seeking Alpha
国内証券だと配当再投資のコストが問題か。PFEの配当利回りは4.5%越え。ダウの犬がへたれたまま。
エアロバイクを漕いでいるときに何をして意識をそらすかについては、いまだに結論がでません。youtubeがけっこう時間が飛んで楽になれます。やっていないゲームの物語だけ追ってみたりして。ドラクエをやっていないので、ドラクエの進歩を追うとびっくり。oakmark(日興株を拾っているハリス・アソシエイツから分離した投資信託部門)もスクエニの株をファンドに組入れたくなるわけです。
MOが60ドル台に戻ってきている。ジム・クレーマーの買い推奨ライン。利回り4%。買いたいけれど金は無し。イートレードでホールドするならおすすめ。生活必需品セクターなので、市場が荒れてもダメージを抑えることが可能です。
Jim Cramer's Mad Money Lightning Round Picks, 7/19/07 - Seeking Alpha
Bullish calls:
Altria (MO): 'This is one of the greatest, greatest value creators in history. They will split the company. I am telling you, in no uncertain terms, if it was not options expiration week, and the stock's being pinned at $70... this stock would be at $72-73, where it will be in the next few weeks. What I am saying is, pull the trigger... buy some MO.'
国内証券だと配当再投資のコストが問題か。PFEの配当利回りは4.5%越え。ダウの犬がへたれたまま。
エアロバイクを漕いでいるときに何をして意識をそらすかについては、いまだに結論がでません。youtubeがけっこう時間が飛んで楽になれます。やっていないゲームの物語だけ追ってみたりして。ドラクエをやっていないので、ドラクエの進歩を追うとびっくり。oakmark(日興株を拾っているハリス・アソシエイツから分離した投資信託部門)もスクエニの株をファンドに組入れたくなるわけです。
Thursday, July 19, 2007
Wednesday, July 18, 2007
バランスする
エアロバイクをてれてれと漕いでいると、気温やら扇風機の風の当たり具合と発熱と疲労がバランスして、「いつまでも漕げるんじゃね?」状態になる。脳内であやしげな化学物質がばんばん出まくっているだろう状態。
漕ぎ始めて2時間後ぐらいでそうなった。そのままハンガーノックにならなければ、6~8時間はいけるど、次の日に起きあがることができなくなるので、その場でやめ。体重は変わらず。体脂肪率も変わらず。短期では変化しないか。体調は悪くもなく良くもなく。膝と足首に違和感あり。首の痛みは消えたので、ヘッドレスト付きの椅子に対する興味が失せる。
そういえば、昨年はPSUをプレイしながら漕いでいたなあ。今年はどうしよう。モンハンとか、DSとかなのか。なにがなにやら。普通にブラウジングか。難しめの本を読むのはつらいことは判明しています。というか、平易な本でも手の汗があるのでむりぽな感じ。
漕ぎ始めて2時間後ぐらいでそうなった。そのままハンガーノックにならなければ、6~8時間はいけるど、次の日に起きあがることができなくなるので、その場でやめ。体重は変わらず。体脂肪率も変わらず。短期では変化しないか。体調は悪くもなく良くもなく。膝と足首に違和感あり。首の痛みは消えたので、ヘッドレスト付きの椅子に対する興味が失せる。
そういえば、昨年はPSUをプレイしながら漕いでいたなあ。今年はどうしよう。モンハンとか、DSとかなのか。なにがなにやら。普通にブラウジングか。難しめの本を読むのはつらいことは判明しています。というか、平易な本でも手の汗があるのでむりぽな感じ。
Subscribe to:
Posts (Atom)