重ねステーキ丼というものがあるそうですと聞いて、のこのことやって来ました。んー、まわりを見ていた感じだと、唐揚げ定食がおすすめのようです。
丼とはなにかということを考えて突き詰めていくと、汁に限界のあるステーキ丼は無理があるのではないかと改めて思いました。丼に関しては、焼肉屋の牛丼ではいけなかったのでしょうか。食べやすく肉が切られていたのは良かったです。ただ、唐揚げ定食が見た目もお値段も良さそうでした。
なんとはなしに秋月城址に。
http://yokanavi.com/jp/landmark/index/370
一度行ったことがありますが、こんどは大きな道を通らずに、脇の農道を通るを選択して言ってみました。これが、たいへんに走っていて楽しい道で、ああ、この前もここを通れば良かったと、車に煽られて走っていた前回の秋月城址行きを思い出します。
走るに楽しかった松延池の前を通る道。
遠くには霞んで山が見えます。この日はマスク無しで走行しましたが、これが大失敗であったことが、翌日の呼吸器系と目のダメージで分かることになりました。いまだに痛い。
途中の神社で道中の無事を祈って参拝。ここ最近、自転車でトラブルが続いているので……
拝殿内に手押しの鉄器械。おお。
そういえば、さいしょは自転車のトラブルが多いので、浮嶋神社にお祓いかお守りの追加でも買いに行こうかと思っていたんだったなあと思い出します。時間的に無理があったので、途中までやってきて、往復100kmの秋月城址ライドに切り替えました。
稲穂が美しい。
ただ、花粉症の症状が出始めて、ここから先は涙目と鼻水になりながらのライドになります。マスクとしてくるべきだった。
標識!
冷水峠を超えて飯塚~平尾台~新道寺まで行ってもいいかな? などと思っていましたが、足は売り切れ目は涙、鼻からは粘液で頭は熱中症なのか花粉症なのかぼーっとしてくるということで、登りは控えるようにしようということで取りやめ。
ブルベがよく行われている嘉麻への分岐。ここらへんのコースは、ちょっと間違えると山岳アップダウンへ放り込まれます。冷水峠とか交通量多くて登り大変そう。
秋月に到着します。平日のため、店はほぼすべて閉まっています。人通りが無いので、かえって雰囲気は楽しめました。
ただ、まあ、自然が違い分だけ花粉が……
紅葉の時期はぜひ期待。などと言いつつ、観光客も増えるので自転車には不向きな目的地になります。公衆トイレが充実しているのは助かりますが、食事の問題がでてきます。パン屋も激混みになるようです。
階段などの手入れはしっかり。
見事な門があります。なっしーな梨園も近くにあるため、季節になれば梨狩りも楽しめるとか。
帰路も大きな道を避けて農道を走行しました。ひまわり畑がまさに夏。
夕暮れ。あとはトラブルが無いことを祈りつつ、ひたすらペダルを踏むだけです。
とうもろこしと紫蘇と里芋?
神社で日暮れ。暑かったけれど、充実していました。