Monday, November 07, 2016

ワラのシンゴジラはライトアップ終了後の深夜に見ると暗くて怖さアップ


自転車で大分に向かうに当たっては、冷水峠超えすることが決まっていたので、ちょっと寄り道するだけで済む(と見誤っていた)、藁でできたシンゴジラを見に行きます。

正確な場所は知りませんでしたが、「ライトアップしてるそうだから、遠くからでも分かるだろ」ぐらいに思っていたのです。


が、実はライトアップは夜10時までだそうで、遠景でもビパっと分かる感じではなかったのです。しかし「あれ、かなりの距離走ったけど、もしかして行き過ぎた?」と心配したあたりで、、話題になっていたオブジェのために、

「臨時→ゴジラ駐車場」

的な看板があったので助かりました。夜でも分かりやすい最寄りの施設は、弁当のヒライと交番です。


ライトアップされていない中でも、ささがに本体がでかいことと、周辺の街灯があるため、田圃のなかに何かが屹立していることが遠目でも分かります。カメラのフラッシュを炊くと、より露わに。予想よりでがい!

朝の五時半ぐらいでしたが、撮影目的の人がスタンバイしていました。ちょっと会話できましたが、朝焼け鉄塔シンゴジラを狙うそうです。暗くてよく分かりませんでしたが、コスモスも周りには咲いているそうで、

「日常としての朝焼け、静かに建つ鉄塔、平和なコスモス、ほんでゴジラじゃーい!」というようなことを訴えかけられたような、聞き流していたような……眠かったの。

三脚も使われていましたが、構図確認のためうろうろされていました。鉄塔がポイントだとか。なんでも、鉄塔などの構造物がメインのフォトコンテストがあるそうで、朝焼けの鉄塔を撮っていたら下になんか写り込んでいる(意図的)という写真をフォトコンテストに出したったるということだそうです。フォトコン飛び道具としてのゴジラってのは、一日版権とかあるんじゃろか?

この後に、冷水峠を超えて大分に向かいました。よく考えたら、この時、田圃のあぜ道にロードバイクでそのままはいったので、この時にサイドカットしてたのかも



高田の手焼せんべい。気になったので撮影。今ググっても情報が出てきません。場所は、糸田前だったと自分用メモ。

糸田のおじゅごんち市場過ぎで、早朝にやっている店の1軒、こだまうどんでごぼ天うどんを補給。

実は、前日までのカーボローディングに失敗、起床した後にも薄皮つぶあんぱん一袋は食べていましたが、冷水峠を超えたくだりで予想外に体が冷えてしまっていたのです。

つづきます