Sunday, November 12, 2023

高圧ガスの第3種冷凍機械責任者試験を受けてきました

 さむかったです。おわり。

過去問をやってはいましたが、試験実施についてほぼ何も分かっていませんでした。日程、とくに11月の福岡の日曜日ということに関してもですね。前日まで13時開始と思っていて、受験票のハガキをみたら朝の9時に説明開始でした。やべえ。

同じような方が何名かいらっしゃったようで、自分は寒いながらも自転車で会場まで行ったので影響はありませんでしたが、今日、11月12日日曜日は、福岡マラソンが実施されていましてですね、小雨がぱらついていて、うっかり自動車でくるを選択された方が試験説明が開始されたあとに猛ダッシュで試験教室にエントリーしていく姿が複数名見られました。

じぶんは福岡大学が会場だったんですが、試験開始前の説明で「近隣の七隈ファミリープラザの駐車場に駐車されているかたいらっしゃいませんか?」などという問いかけも試験監督からなされていました。

高圧ガスがらみだけでなく、下水道関連の試験やサッカーの練習試合なんかも行われていて、思っていたよりも混雑していました。トイレも大混雑で、別の階や別棟までうろうろ探しにいく始末でした。戦う前から負けている状態です。


冷凍 試験 リアルタイム検索

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%86%B7%E5%87%8D+%E8%A9%A6%E9%A8%93&ei=UTF-8&ifr=tl_sc

法令で難問、奇問が2~3問あったようですが、それに気が付かないレベルでの受験であったためにとくに思うところはありませんでした。講習で数万円払って(会社の金で講習、受験のパターンもあり)保安管理は免除して法令を受けた、業務に絶対必要な人は困っているようです。

まったくあてにならない試験問題感想だと「易問が半分ぐらい、それ以外が半分ぐらいで、難問奇問が1~3問というバランス配分かな」でした。

易問を落としてはいないかも? 運がよかったら難問も1~2問行けていたかもしれません。6割正解で合格ですので、もしかしたら受かっているかもというぐらいの感想です。

トータルすると、テキストにかけた金よりも申し込んでからの咳止めトローチと風邪薬、解熱剤に費やしたお金のほうが多かったです。眠気がでて勉強にならないため花粉症の薬を飲むのをやめたときに風邪をつかまえて、喉にダメージがいって2ヶ月単位で咳がとまらない状態になっていたのに、めんどうで咽頭科に行かなかったというのが敗因です。後鼻漏の薬を素直にもらってくるべきでした。この時期の試験はやはりきびしい。Steamのキャンペーンも重なるし(ブブー)


高圧ガス製造保安責任者試験・高圧ガス販売主任者試験のご案内(令和5年度分)

https://www.khk.or.jp/qualification/qualification_application/

いまもって「甲種や一種、特って書いてある試験は難しい」ぐらいの知識しかありません。今検索すると、自動車の大型免許、中型免許と販売の資格の組み合わせがいいそうです。

えー、11月26日の甲種危険物の試験までに、テキスト一周は終わらせたいというのが今の目標です。来年2月の本番にむけて!(ブブー)