Monday, March 12, 2012

長崎往復 往路 追い風 西海パールラインを快走して角煮まんじゅう


ranobe.com: 迷い → 他力ほんがん(追加)
迷っていましたが、長崎往復を選択しました。風向き的には帰路が厳しめの予想でした。でも、まあ、輪行バッグも持って行くし、ホントに辛くなったら輪行で戻ればいいかなという感じでした。後になって気がついたのですが、田舎で日曜の夜だと、電車もバスも無いという事が分かっていませんでした。

深夜2時半ごろに出発したので、往路の道は暗く、体も冷えます。それでも、オーバーグラスが曇らないので視界は効いていました。幹線沿いは妙に明るく、ああ、オーバーグラスの遮光に慣れたのかな、とか思って、信号で停車した際に眼に手をやると、オーバーグラスを忘れていることに気がつきました。死亡フラグです。

戻ると時間的に厳しいため、そのまま走行を継続します。写真は、ポータブル風力発電機を固定している延長バーの固定がゆるんでいるので、六角レンチで直している場所で撮影しました。

唐津城撮影ポイント。長崎を目指す際に、呼子か鷹島を経由して行こうか迷っていたので唐津城まできました。時間の余裕を作るために、呼子、鷹島は諦めます。

暗い中、コンビニで休憩を取りつつ黙々と漕いで伊万里を経由して長崎県入りします。

県境の長崎ちゃんぽんリンガーハット。しだいにリンガーハット発見率があがり、長崎に来たゼーという感じが出てきます。驚いたのは、長崎入りして牧のうどんの店舗を見かけたことで、そうか、各地にできてるんだなあ、でも、ぐでぐでのうどん(ぐでぐでだから良い)は、広く受け入れられるのだろうかと心配になります。

西海パールライン - Google 検索
行きは快調だったので、坂の多い長崎の海沿いもなんとか順調に進んでいけます。道中でもっとも景色が素晴らしかったのが西海パールラインです。自転車では走行できない道でしたので、回り込んで行きます。

ガスが出ていて残念でした。

アップダウンが多く、下りの走行で体が冷えてきていたので、自販機でコーポタージュスープを探し求めて飲み干します。塩分もありがたい。サドルの下の輪行バッグはけっこう大きいのですが、ペダリングの邪魔にはなりません。


西彼町 - Wikipedia
西彼町(セイヒ)総合支所前の風車。長崎らしい施設……なんでしょうか。

帰路に心配になるアップダウンの多い坂道を越えて、目標の長崎駅に到着しました。長崎は親戚もいたので、何度か来たことがありますが、相変わらず坂の町でした。そして、路面電車が走り倒しているという。ちょっと高いところから海を見下ろせば、造船所のドックに大きな船を見ることができます。


熊の人形豆劇場 - YouTube
カステラいちばん、電話はにばん、三時のオヤツは文明堂~。

お土産を購入して、宅配便で送る手続きをしました。その後は補給タイム。

角煮まんじゅう - Google 検索
角煮まんじゅうです。花粉症の影響で風味を十全に楽しめなくてガッカリ。

しかし、帰路に必要な栄養分を補給できて満足です。

駅の向こうに山肌と、山肌に並ぶ家が見えます。

軽く走行すると、そこかしこに教会があります。

路面電車とバスが併走。

ほんとに坂の町です。

山王神社 (長崎市) - Wikipedia
一本柱鳥居。当初から一本柱の鳥居として建てられたわけではなく、原爆で片方の柱が吹き飛ばされて今の形になったそうです。原爆で焼かれた街も、いまは平和になっています。東北も、遠くない未来に復興していて欲しいものです。

ranobe.com: 長崎往復 帰路 オーバーグラスを忘れて地獄を見る
続きます。