涼しいのか、カエルが道を横断していました。驚いたのが、まだ蛍が飛んでいたことです。第10カーブから先のところから、数匹ずつ空を舞っていました。自動車だと気が付かないと思います。自転車ならでは。
なんで峠に行ったのかというと、家の中でローラー台を漕いでいると発狂しそうになったので実走に切り替えたのです。背振山まで登れるかなと思いましたが、野生動物のキキキという鳴き声を聞いて板屋峠を登ったところで引き返すことにします。
板屋峠。まわりは真っ暗です。ダイナモライト2発で前方は問題ありませんが、下りの時は進行方向を照らせません。ヘッドライトが必要です。今回は持っていってました。これで下りも楽にこなせると思っていたら、コストコで買った汎用のヘッドライトだったので、路面の振動を拾って固定が外れてしまいました。やはり、専用品でないと悪路のダウンヒルは難しいようです。
途中の夜景撮影失敗。
板屋峠~背振山は夜はイノシシが出るので、まともな判断力があるロード乗りは練習に来ないそうです。実際に走って見た感想としては、ちょっとヤバめというか、これは死ぬ可能性あるなという感じでした。あと、トラブルでも泣きそう。
イノシシ対策室 - LED通せんぼでイノシシ撃退、電気代不要エコグッズ
http://inosisi-taisaku.com/
イノシシ対策では、青色LEDが良さそうです。車でもバンパーに青色LEDを並べて付けている車をたまに見掛けて「あれはいったい、なんの意味があるのだろうか…」と、疑問に思っていましたが、夜行生物が認識できるのが青色だけなそうなので、峠などでの夜行生物避けだったようです。飾りじゃなくて実用品だったという。油断できないものです。
1000kcal消費でローラー台はお休み。