完組みホイールとは一体……
専用設計ではないし(リムの剛性あげまくってテンション上げて締めたおしてスポーク本数減らせたりしていない)、HILMOなんで点灯しっぱなし、テールライト接続は面倒そうなものの、2万円以下でライト付き、700C OLD100mmのハブダイナモ完組みホイールが発売になっています。ハブダイナモはHILMOで、端子はJ2-A端子です。
企画している野口商会のブログ
HILMO ヒルモ ハブダイナモ (リム ARAYA AR-713) ランプヘッド付 完組ホイールセット
http://noguchi1904.blog109.fc2.com/blog-entry-635.html
【第二弾】HILMO ハブダイナモ完組ホイール TX-733 バージョン入荷!
http://noguchi1904.blog109.fc2.com/blog-entry-638.html
ワーサイだと完組み枠でNOGUCHIホイールになっています。
http://www.worldcycle.co.jp/category/7644.html
海外のライト、ハブダイナモマニアが勘違いしそう。あ、海外サイトのUNIONだとかのライトはサギサカとか、このパターンだったのか……
6月2日時点だと、amazonではリムがTX773版のみワーサイより販売中です。
AR713リムはロードバイク用です。ワーサイの手組みハブダイナモホイールと価格帯では競合していません。
ワーサイ 手組みホイール ハブダイナモホイール
http://www.worldcycle.co.jp/category/6002.html
おすすめは、自分も使っているという理由でオープンプロ。
しかし、ロードバイク用としてAR713版を買うなら、ワーサイサイトでちょい上の手組みハブダイナモホイールを買うほうがいいと思います。ハブダイナモにE2端子の6V3Wハブダイナモを選べます。E2端子の6V3Wハブダイナモを選んでヘッドライトにテールライト用配線があるものを買うというのがおすすめです。
自転車用ライトの情報をもとめて、このブログにたどり着くような人だと、HILMOの明るさだと、おそらく光量が足りないでしょう。あと上方向カットじゃないですしおすし。このブログでは気にしたことが無いですが、ホイールとしての重量もけっこうある方です。
が、家族がクロスバイクで通勤、通学をしていてハブダイナモホイール化してあげたいとか、そんなに飛ばすわけじゃないと知っている人に勧めたいという場合にはバッチリでしょう。(深夜に峠を越えるとか、街灯の無い山道や農道を爆走するような知り合いには適していません)
HILMOなので、時速15kmで0.9Wの発電量です。その15kmで0.9Wというのは26インチホイールでの話ですので、700Cだともうちょっと速度出さないと0.9Wに達しない計算です。