Wednesday, April 14, 2004

サーバ増強とblogサービス選択の目安

サーバ増強で検索すると、最近は、blog系のサーバ増強が多いみたい。
もっとも、blogに書いたキーワードは検索の上位に食い込むから、割り引いて見る必要がある。
「blog サーバ増強」
で検索すると、割り切った検索結果になる。

検索結果をてれてれと見ていると、livedoor、ココログが、最近にサーバ増強をしているようだ。
はてなダイアリーは、移転した際に増強したのかどうかがわからない、というか知らない。
移転だと、jugemのロリポップ(レンタルサーバ屋)もあるけど、GMOの関連企業になったらしく
避けたいところだ。というか、それ以前に、売り方こみの文句があやしすぎた。

blogをこれから始めようとか、別のサービスに移転しようとかいう場合で、ここみたいに
BLOGGER以外のものだと、おおまかにわけて、

blogサービスを利用
共有サーバをレンタルしてblogツールを導入
専用サーバをレンタルしてblogツールを導入
自宅サーバを構築してblogツールを導入

になる。下にいくほど面倒でコストが掛かる。その分、自由度もあがる。
写真を大量にあげるblogだと、専用サーバか自宅サーバじゃないと、
すぐに容量的にいっぱいいっぱいなる。高画質の写真は、そのままあげれば、
一枚3MBなんて容量になるので、300MBの容量!
なんていっても、簡単にオーバーする。
データを置く部分だけ別契約にするのも手だけど、管理コストが増えるだけなので、
もう、専用サーバを借りるのがてっとりばやい。

文章の日記がメインでも、無料のサービスだと、人数の増加による負荷増大により
書き込めない、コメントできない、トラックバックできない、とにかく重いということに
すぐなる上に、サーバ増強が、プライバシーと勝手に交換されちゃうということになったりもする。
無料・低額で客をかき集めたサービス・レンタルサーバが、
個人情報をかかえて、そのままどっかに身売りとか。

だから、文章の日記がメインであっても、最低でも有料のサービスを狙っていきたい。
低額のレンタルサーバが逐電(語弊アリ)した例はあるが、有料のblogサービスが崩壊して個人情報が
うやむやという例は、まだない。

大逆転、勝手に無料化という荒技を食らわない限りは、快適なサービスを受けられる可能性が高まる。
無料と有料が混在しているblogサービスを利用する場合は、無料のblogと有料のblogのサーバが
分けられているところを選択するのがいいはず。

無料・有料サービス混在で、無料と有料は別サーバと明示しているのは、ちょっと調べただけでは
infoseek(楽天系)だけで、これは評判がいまひとつという艱難辛苦の道なのが、
この論のいい加減さを示している。
階段オチといか竜頭蛇尾。
自分用のメモなんです。
許してくらはい。

具体的なサービス名をあげると、ココログ、livedoor、ブログ人のそれぞれが、
無料と有料の利用者を同じサーバに叩き込んでいるか、
別サーバに分けてくれているのかどうかは調べたい。
月額250円だと、プロバイダもやっているココログ、ブログ人は、プロバイダ会員は無料コース
なのであてにならないという予測がある。それを含めて、調べてみたい。
と言っても、メールするだけだけど。