SANEI トイレ部品 万能ロータンクボールタップ のゴムフロートセットを購入しました。ゴムフロートも古いだろうから、一緒に交換しようという目論見です。
和式タイプです。ゴムフロートをつけると案の定経年劣化していました。だいたい、ゴムフロートを手で触って黒く汚れたら、いつ止水不良になってもおかしくありません。そして、いったん止水不良になるととまらなくなります。確認だけなら簡単ですので、機会があるとさわってみておくのはおすすめ。
移植して対応。止水レベルがたかどまりしていて、フロートは一番下の設定になりました。これは次に止水不良になったら面倒な感じです。斜めにカットしたパッキン追加でなんとかなるならいいんですが……
換気扇も無いはなれのトイレだったので、天井灯のE26タイプのソケットでファン付きのライトがあったのでついでに交換しました。
明るいけど、ファンがひとむかしまえのPCファンレベルのうるささです。空気の循環はそれなり。PCで慣れていると大丈夫ですが、山善やドウシシャのサーキュライトだと風量調整や明るさの調整がリモコンにてできます。
サーキュライトのメガだと、明かりの方向とファンの方向を別に向けることができます。PCファンで苦しんだことがあるひとだとわかると思うんですが、ファンはでかいほうがゆっくりまわしても風量が稼げるので、騒音やファンの寿命にも有利です。余裕があればそっちがおすすめ。