Thursday, March 31, 2005

SuSE9.2 最小+apache2

apache2までは動いているのは変わらず。ftpdとして使用しようとしているvsftpdの設定ファイルを呼び出すことにも成功。かちかちと設定を打ち込むところで、キーボードが言うことを聞かない。なんか、キートップの表示と違う文字が出るので、まともに設定できない。

なんとか、だましだまし設定したなーと思って、FTPクライアントでローカルの別のマシンから接続しようとしても接続できない。localからの接続はイネーブルにしてある。リストの設定かなーと思うけど、該当リストの設定は見当たらない。どこだったっけ。

あとはファイアウォールがあやしいと思って、ルータに穴あけているのに、内部のファイアウォールをオフにしてFTPで接続しようとするも、そもそも、ネゴってない。tftpdだとうまくいくのかなあと、天井のしみを数えるモードに。もうすぐ、SuSE9.3もでるなー。CentOSに逃亡してしまおうかー。ネットワークインストールが面倒くさすぎる。一度ローカルにデータを落とせばー、とも思ったけど、FTPdを立ち上げる気力が無かった。あとWinでTinyFTPdしか使いこなせない。この前、運用まで言ったのはwhiteboxだったなあ。KDEから設定したので重かったけど。ぐるぐる。どうしたものか。