Sunday, March 03, 2013

レスプロのマスクはLサイズなのに窮屈でいったい……欧米人……小顔、あっ(察し)

 企画だおれ、その1 「そうだ、水飴を補給食にするとコスパがいいんじゃね?」

チューブ入りの水飴が130円で販売されているのを発見して、何気なく裏側のカロリー表示を見ると
 20gあたり60kcalでした。一袋180gで540kcal。130円。おお。

これは補給食にすればかつると思って試しに購入したのですが、嚥下が困難なのと、ちまちま食べるとキャップの開閉時に水飴が手についてどうにもなりませんでした。一気に一袋開けるなら有りかも知れませんが、インシュリンショックでかそう。

インシュリンショック - Google 検索
企画だおれとあいなりました。


 企画だおれ、その2

wiggleから通販したレスプロのマスクですが、付けようとした瞬間から「あ、これ、だめかも」という予感がしました。

まず、本体カラーと形状が、思ったよりもクローズシリーズの武装戦線のマスクキャラ的なあれでして、「街中でこれを装備していていいのか?」という疑問がフツフツとわき上がります。

そして、とんでもなく窮屈な感じ。大気汚染対応マスクだから当然かと思って鏡を見ると、もう、ホオのあたりがパッツンパッツンです。サイズ小さいってことです。

きのこ ヘルメット - Google 検索画像
自転車のヘルメットなら「日本人だとキノコらないのはOGKのみ」と分かっていたのですが、マスクでもそれは適用されるようなのです。特殊プレイにならないためには、ワンサイズ大きなものを買わなくてはならないという。でも、wiggleにはXLサイズは販売されていませんでした。要望のメールださにゃあ。

シティタイプは窮屈でしたが、スポーツタの方はわりとゆったりでした。しかし、それは前傾姿勢が緩いときだけでして、ロードバイクは状態が極端に前屈みになって、目線・頭部だけが水平を向くようになります。すると、頭の後ろで固定しているストラップを引っ張ることになって、パッツンパッツンの顔面ボンレスハム状態の特殊プレイになるのです。XL必須。

シティタイプもゆるめにとめると、アップライトな姿勢で乗るクロスバイクでは使えそうそうです。見た目を気にしなければ。


 レスプロマスク装備で試走して紅梅を見ます。
 すでに散る花も。

シティタイプのレスプロマスクを装備してロードバイクのDEFYで1時間ほど試走しました。杉の木と車の交通量が多い峠の登りを試走したのですが、鼻水と喉の痛みは出ませんでした。喉の痛みがないからと言って、気軽に補給できないのが難点でしょうか。

試走の途中で分かるほど、マスクの中は呼気の水分でめちゃくちゃに濡れていました。平坦路はいいかもしれません。登りだとスポーツタイプでもいずれは水濡れ状態になりそうです。

後ろに回したバンドが首を押さえる部分もしっかりと濡れていました。夏は厳しそうです。後部はヒモのマスクがよいのかなあ。

 夜の漕ぎ。1時間で500kcal。出力あがらず。
レスプロマスクと一緒にzipvitのプロテインバーもとそ来ました。ほかの時のローラー台の漕ぎの合間に3本ほど食べてみましたが、うーん、美味しくはないけれど、不味くもない、ちょっと食べにくいかなというぐらいでしょうか。

前日に2本食べて、その後に就寝。今日のローラー台の後に1本を食べて分かったことは、異様に肌がつやつやになるということです。風呂が洗顔するときの肌触りが違いました。コラーゲンでつやつやを目指すぐらいなら、プロテイン飲んで有酸素運動をした方がいいということかもしれません。

クロスバイクに乗るときはレスプロ装備で、ロードバイクに乗るときのマスクを探そうと思います。