Wednesday, August 24, 2005

KNOPPIX4.0(2)

ノートPCから(ほんの少しの)異音を上げたHDDを取り出し、眠っていたEPIA533につっこむ。で、OSは何を入れようかと迷い、とりあえず、SUSE9.3をDVDから入れてみる。が、遅い。あと、デスクトップの解像度が800*600で固定されてしまう。モニタもVGAも自動認識手していて、設定ツールのYaSTのシステム上では、1280*1024で認識しているのに、XWindow上でのデスクトップでは、800*600までしか選択できない。あと、遅い。これは、EPIA533が非力なせいもある。

しょうがないので、軽めらしい、KNOPPIXに挑戦しようということになった。とりあえず、KNOPPIX4.0DVDのISOイメージを落として焼く。DVDをつっこんでブートする。起動までが遅い。これは仕方がないとしても、立ち上がってからの操作もSUSE以上に遅い。これも仕方がない。でも、遅くても、1280*1024が使えている。あと、デフォルトデスクトップの見た目がかっこいい。遅くなる原因だろうけど。

遅さの回避策として、HDDに入れてみたいなと思うようになる。いわゆる、普通にHDDにインスコしたいなーということだけど、いまいちやり方が分からない。で、2chのKNOPPIXスレッドに情報とか、まとめサイトとか、FAQが無いものかと見に行くと、「HDDにインストール」で質問者と回答者が、ちょい揉めていたりして、ああ、みんな考えることは一緒なんだなあと頭を抱える。

KNOPPIXのCDなりDVDなりで立ち上げたのち、左下のKmenuの中からKNOPPIX-rootshellを選んで起動。rootshellの窓が出たら、そこでknx2hdとコマンドを打ち込む。選択式のメニューが出てくるので、さくさく選んだりrootのパスワードを打ち込んだりして手順が終了。

というところまでは行ったものの、ファイルのコピーが終わらなくて、もう一時間ちょっと経過してしまった。ひょっとしたら、DMAになってなくてPIOモードで転送してませんかというぐらい遅い感じ。つうか、GUIはEPIA533では、やっぱしダメなのかもしれない。いまさらながら。