Friday, June 28, 2013

ヒルクライムの練習、ブラッドオレンジジュース&地獄だきうどん

 Circles,Children & Bridges風に書いて見ました。
Max Tundra - Rotogravure 10th January 2009 | Mixcloud
http://www.mixcloud.com/maxtundra/rotogravure-10th-january-2009/
44分30秒あたりから。


それはそれとして、地獄だきうどんってなんなんだろう。あとで写真付きで解説するとして、自転車のアルミペダルがちょっと前に割れました。わりと金がなくなうる地獄。

先日に三瀬峠を登ったのですが、その時にどうも酷使してしまったとうで、後日になって、街中でパキンと割れてしまいました。写真で見ると、金属疲労間違い無しの割れ方です。wellgoのアルミペダルで、工賃込み4,000円のペダルで、割れるとぐったり来ます。そんなにコスパよくないじゃん! とか、色々と語られていることは知っているペダルですが、自分の中で必須な条件を満たしているペダルで行きつけのショップに常時在庫しているのがこれしかなかったのです。

求めるのはリフレクターが埋め込みのタイプ。毎回毎回同じペダルをつけていたのですが、今回はプラスチックの安物で代替しました。それも、リフレクターが埋め込みです。リフレクターがペダルの穴に差し込んである外付けタイプは、ある程度の距離を走ってペダルがすり減ると、スニーカーのゴムと接触し始めてリフレクターが外れてしまいます。

自転車が夜間に車からの被視認性をあげる最善の手段は、バイクや歩行者ではありえない動きのリフレクターの動きを見せることで、それはペダルに埋め込まれて上下に動くリフレクターが最善なのです。

割れたペダルはwellgoの文字が消えてからが金属疲労的にヤバイようです。金属疲労で3個目、ぶつけて割ったのが1個と、ここ2年半ぐらいで、ロードバイクのDEFYとクロスバイクのブロードマーシュでわりと消耗しています。片側だけ踏むのでなりやすいということが分かったのか、最近のモデルでは前後不揃いの台形型でなく、上辺と下辺が同じ長さになっているようです。

自分がペダルに求める第一条件はリフレクターがペダルの中に埋め込まれていることなので、これからもそんなに高くないフラットペダルを使い続けるでしょう。三ヶ島のリフレクター埋め込みにしるかもしれませんが。

 マラソンプラスもだいぶ溝が無くなってきたのですが、まだ行ける感じ。コンディションの良くない舗装路で雨天の下りをこなすとすり減るのが速くなります。

 ブラッドオレンジのジュース。冷凍されています。保冷剤がわりにクールバッグに入れる買い方があるとかないとか。なんでブラッドオレンジのことがここに挟み込まれているのか自分で分かりませんでした。後から考えると、松前公高がらみで、キリーク・ザ・「ブラッド」があったからと分かりました。ぜんぜんつながってねえ。
 オレンジとグレープフルーツと中間の味ぐらいでしょうか。見た目が赤いのが素晴らしいです。
 ヒルクライムの途中にある豆腐店のあじさい。
 地獄だきうどんというものを発見したので購入。5束で798円という、高級麺の部類です。ラ王5ヶ入りが2個買っておつりがくる価格。

五島うどんの地獄炊き|太田製麺所 うまいうどんどっとこむ
http://www.umaiudon.com/jigokudaki.html
食べ方は、湯がいている鍋から直でダシにつけて食べるそうです。それが地獄炊きだとか。湯だめよりも熱いという。

 その後も登ります。標高が高いところは霧が出ています。
 路面もところどころ水が出ているという。
 わりと死ねる加速と路面の濡れとコケでカーブが地獄へと続くパターン。
 登ると崖崩れを補修している箇所でした。
 突如、路面に落石。これ、来た時間が不味いとやばいことになります。一応、石は道端まで押していきましたが、持ち上げられる重さではありませんでした。
 その上の滝。ひさしぶりに来たら、下まで降りれる状態ではありませんでした。
 というか、崖崩れ状態。
 折れている木。
 いつからこの状態なのか分かりません。
 見上げると霧。やばめ。
 花を見て引き上げを決めます。
 アントシアニンがまわって終盤のあじさい。
 遠景が見えません。
 標高的にはそこまでもないはずですが、霧がでていて視界不良です。
 下りのヤマザキデイリー前の自販機でブリザード発見。
 しかし故障中。
 適当な撮影。
プラスして1000kcal消費しました。血糖値だけはひくめです。コレステロールが減らないのは、ここで寝る前になにか食べてしまうからという。

そして、何も食べずに寝ることに成功したのですが、夜中に空腹で目覚めて羊羹をぱくつく始末。体重へらねえわけだよ!