Tuesday, June 04, 2013

自転車で雨天走行をする用に昼光色、できればオレンジ、電球色と色温度が低いライトを探す

夜の自転車走行もLUXOSとAXA LUXX 70 Plus で万全かと思っていたら、割とそうでもなかったのが雨や霧、霞がかった日の自転車走行です。あと、カットオフラインの配光で眩惑ないゼーと喜んでいたら、別の問題が出てくることが分かりました。

昼白色LEDのカットオフラインありワイド配光
昼白色LEDのカットオフラインありスポット配光

という組み合わせでは相互に補いあえない部分があるということです。もっとも、LUXOSとAXA LUXX 70 Plusの組み合わせでダメな場合は自転車の速度をいつもより落とせば問題は減ります。しかし、すべての問題が解決するわけではない。

LUXOSとAXA LUXX 70 Plusだと雨、霧、霞がかった場所での走行だと、色温度の問題があります。

以前に自動車で、鹿児島の霧島神宮に行った時です。霧島はその名の通りにマジで霧が出る場所でした。だてに地名に霧が入っていなかった。早朝、朝霧の漂う山道で、白色LEDはマジヤバイと実体験しました。自分のムーヴはマルチリフレクターハロゲンでライトの色温度としては電球色よりで少しはマシですが、問題は対向車です。

とくにスモールで白色LEDしか炊いていない車がアップダウンありの山中狭幅カーブ連続コースで霧の中から対向してくる……オウアー!

霧や霧雨の中で光の乱反射が少ない黄色のフォグランプはハッタリではないことが分かりました。あと、自分だけでなく、周辺で軽度の白内障と気が付かずに自動車を運転している高齢者相手だと、白色は見えにくそうです。

というわけで、おそらくは昼白色 (cool white)のLUXOSとAXA 70を代替すべく、昼光色 (natural white)、いや、もっと言えば、電球色 (warm white)のダイナモ用ライトを探そうということになりました。懐中電灯(Flash light)でもよいわけですが、ダイナモ用を一灯はランタイムを気にしなく低良い昼光色にしたい。ライトを探す旅が再びはじまるー。

7 Watt Dimmable LED Bulb, Neutral White By Ledwholesalers, 1012nw - Amazon.com
2ch自転車板のライトスレッドから海外通販時の参考用リンクです。まあ、自分が貼ったURLをロンダしてるだけです。文責放棄ロンダ大作戦。

昼白色 cool white
昼光色 natural white
(桜色  pink,roseかrosy white?)
電球色 warm white

桜色LEDというのもあるんですが、懐中電灯では無いっつーか、シャープが室内用シーリング、電球タイプを製造しているだけなので、しばらく自転車用にくることはなさそうです。つうか、ピンク色のライトで夜間走行……ピンクな雰囲気。

で、いきなり旅終了というか、昼光色っぽいダイナモ用LEDランプをすでに所有していることが分かりました。

Herrmans H-One S hub dynamo light 75/95LUX 版は、昼光色 natural white寄りだったようです。

Herrmans H-one S
そういや、オラダンのおっさんさんも、そんなこと書いてましたわ。どうりで、「あれ、この折りたたみ自転車に付けてる Herrmans H-One Sって、薄霧の霧島と阿蘇と近所の雨上がりで使ったけど、LUXOSよりも見えやすくねー? 配光はせまいけど」という感想になったのは、気のせいだけではなかったようです。

あと、いにしえからある、ブロックダイナモのランプでは電球でして、考えるまでもなく電球色でした。暗いけど。

キセノン、ハロゲン電球を使用した、もっとも明るい自転車用ダイナモランプで日本で現在入手できそうなものは、シュミット Schmidt E6-B のようです。入手しやすくて値段が安いものは、インフィニ(INFINI)ヘリオ I-103 ヘッドライトです。

ちょっと欲しくなりましたが、明るさの表記がありませんで、保留になりました。たぶん、10メートルで5~15LUXぐらいなんではないかという予想です。それだったら


ちょっとレビューで酷評されていますが、クロスバイクにはハロゲン電球ランプをそのままつけるか、ライト部分だけ流用してハブダイナモに接続して切り替えられるようする。そのほうが、LEDと違って頻繁にあるであろう電球球切れの際も、新しいハロゲン電球を入手しやすいのでよいのではないかと思いました。

いま、2chライトスレでもダイナモは主流ではなく、さらに、ハロゲンランプのブロックダイナモ電球ともなれば、情報は皆無です。そういや、DH-3N80にハロゲン電球のランプを転用とかはどなたも(あほらしすぎるから)挑戦されてないようですので、試しすのも面白そうだなあー。

検索して分かった範囲では、雨、霧、濡れた路面対策としてであれば、現実的には、電球色 warm whiteの懐中電灯(バッテリーランプ)を装備するべきなんでしょう。