霧島神境の海はどこなんだろう?
google地図を開いていると、たまに捜索してしまいますが、いまだに発見できていません。
雑記(2013年)
http://www2.ocn.ne.jp/~white/zakki2013.htm
一番びっくりしたのは、本編最新話の「水着」の話。私のイメージでは霧島と言ったらまずは山だったので、霧島のあのへんにも海ってあったんですねぇ(※実際霧島市は湾に面しています)、と私が言ったら確かではないけど、あれは九十九里浜(千葉県)あたりかもしれない、とひでさん。なんでかというと、はっちゃんが「霧島神境の海ですよー」と言ってるんですね。霧島の海とは言ってない。霧島神境。つまり霧島神宮またはその関係者所有の浜であれば矛盾はない。そして、霧島神宮関係の寺社が少なくとも銚子市にはあるらしいのです。銚子市。だから千葉県。霧島神宮関係の寺社ってのが、いまひとつよく分りませんでした。しかし、銚子市はgoogle地図で詳細な写真を見ることができます。現地に行かずにも調査は可能です。じゃあ、調べてみようかということになりました。
霧島神宮と関係あるというのが、グループ分けされて同じグループというのであれば
神宮 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%AE%AE
官幣大社のくくりで香取神宮
香取神宮 - Google 検索
霧島神宮
http://kuwashihoko.ushimairi.com/kirishimajingu.html
ページ一番下に霧島神宮御祭神関連神社があります。
上総国一ノ宮 玉前神社∥玉前神社の由緒・由来∥
http://www.tamasaki.org/yuisho/saisin.htm
さざれ石があり、祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)が霧島神宮と同じの玉前神社。その近辺を調べることにして、
さらに追加で、単行本のオマケから、岬の灯台が見える場所ということで絞り込むと
長崎海水浴場 - Google マップ
ここらへんではないかということになりました。
千葉県銚子の長崎海水浴場が、条件に、だいたい合っていることが分ります。違う点は、まず、海に突きだした堤防がありません。砂浜も南国という感じでは泣く、灯台も今ひとつ絵が違うようです。
地震の後に砂浜が変化していたら分りません。
銚子と霧島神宮の関係が調べが付かず、また、海に突き出した堤防と、宮守のグループから見える灯台の風景も今ひとつ合致しませんでした。現段階での自分の考えは、霧島神境の海は九州南部にあるだろうということです。
茨城の描写は、作中最強キャラのすこやんの出身地ですでに背景が描かれていました。日立市の灯台の見える海岸がー等とも思いましたが、震災前後で景色が完全に違うため諦めました。
霧島神宮
http://kuwashihoko.ushimairi.com/kirishimajingu.html
《 霧島神宮御祭神関連神社 》
木花開耶姫命 富士山本宮浅間大社 静岡県富士宮市宮町1-1 彦火火出見尊 鹿児島神宮 鹿児島県霧島市隼人町内2496 鹿児島神宮
豊玉姫尊 海神神社 長崎県上県郡峰町大字木坂 海神神社
ウガヤ不合尊 鵜戸神宮 宮崎県日南市宮浦3232 玉依姫尊 玉前神社 千葉県長生郡一宮町一宮3048 神倭磐余彦尊 宮崎神宮 宮崎県宮崎市神宮2-4-1
霧島神宮 宮崎 - Google 検索
宮崎(日向国)にあるよ説の検証は引き続きおこないたいと思います。とは言え、りっつのおっちゃんが相当に暇があったか、親戚・知人が宮崎県いない限りは探訪は困難だったと思っています。
新道寺の風景描写で、見下ろし構図が多い咲-saki-にて、平尾台からの見下ろしが無かったため、九州の現地取材時は、相当に時間が無かったと推測します。霧島神宮に取材し、霧島温泉郷がおそらく宿泊地とすると、そこから宮崎県へ移動してというのは丸一日ないと無理です。東九州自動車道が完成していたとしてもギリギリ。ヘリコか小型飛行機をチャーターするなら別ですが、ちょっとそれもなさそう。
都井岬の灯台が見える海水浴場が該当するかと思い、google地図で調べてはみましたが、解像度が低い地域のため調べは切ることができませんでした。
喜界島、奄美大島なども範囲に入れて、google地図の解像度たよりに調べを続けたいと思います。