Friday, April 18, 2014

由布院でポタリングして土産を買って蕎麦を食べると、なんか、立ち寄りの湯が閉まっていまして……


山の中に咲く花を見てポタリングを継続します。桜か藤か花桃か。
やまなみハイウェイも自転車で走りたいものですが、折りたたみだと厳しいので、できればロードバイクで行きたい。
金燐湖。偏光サングラスをしていたので魚がハッキリ見えていたのですが、PLフィルターなどという装備はもっていないので反射光でガッカリです。安いやつ買うかあ。コンデジ用ってあるんだろうか。
およげそう。そして、怒られそう。
ポタリングを継続すると、馬車に遭遇しました。
石垣と菜の花、遠景に山。
見る分には良いのですが、登るのは辛そうです。見晴らしが良いということは、日光や風が厳しいということでもあるのです。

自転車でまっすぐの道を走るのも同じでして、補給もできなければ、日光も厳しい。あと自転車だと路面の照り返しも厳しい。島原の堤防道路は辛かった。

由布岳 登山
ちょっとだけ登りたくもなったのですが、東峰だけでも無理そうな感じ。装備無し、補給食少しでは、遭難しにいくようなものだそうです。
マウンテンバイクならいけるかもと思いましたが、鎖場で詰むそうです。あと、下りで登山客とトラブルになると。
ポタリングを継続して蒸気機関車が置いてある公園に。お湯の町湯気、蒸気、蒸気機関車という連想なのかもしれません。
豊後牛の炙り寿司。看板だけ撮影しました。
由布院駅までやてきて振り返ると、電線が地中化されていて見事な眺め。しかし、街の中に行くと、電線は張り巡らされたままです。
由布院駅から歩いてすぐに赤司菓子舗。黒子のバスケのファンのひとは大変な案配です。
駅横には電動レンタサイクルののぼりがありました。アシスト機能のもので、自走はしないような感じでした。観光客が多いところなので、自転車で土産屋が多いところに突っ込むのは無謀です。アシスト機能ありのもので、ちょっと山の方に向かうのがよさそうでした。

本来の目的であった、湯の素を発見。由布院では、由布院駅前の日之新だけに売っているそうです。
コンビニも環境配慮型。
大惨敗へのコンボ、そのいち。豊後高田でも無いのに蕎麦を選択。
蕎麦が届いて、見た瞬間に、うどんを頼むべきだったと悟ります。と言っても普通の蕎麦でした。どこでも食べられるような。白玉饅頭も大分土産なので、粉物正統派のうどんが正解だったようです。




 その後、由布岳の方に車で移動します。坂を自転車で登る気力はありませんでした。
 ちょっとは登ったのですが、即リタイア。
 ガスも少なめで良かった。
 PM2.5は飛んでいるようでした。
おお。

で、締めは温泉に浸かって帰ろうかと思っていましたが、この後行ったら立ち寄りの湯はしまってました。

由布院に来て温泉に入らずにかえるという久方ぶりの大惨敗を喫して帰路についたわけです。