Sunday, January 28, 2007

FP技能試験を受けて来ました

というわけで、FP技能試験を受けてきました。3級で、実技は個人資産相談業務を選択しました。参考書には一通り目を通しましたが、復習まではできませんでした。

FP技能試験は、学科と実技の試験があるのですが、実技の方は、別売りの問題集の存在に試験2週間前まで気がつかず、その時点で学科の参考書も読み終わっていなかったのでヌルーしました。ぬるぽ。

学科の参考書を読み終わったのも試験の前日の深夜で、そのあとエアロバイクをちょろっと漕いで、はてなアンテナでライトノベルと携帯小説の関係のエントリを見つけて何も考えずにコメントして寝たのが一時で、もしかしてネタですか? ってな具合いでした。逃避力がつきまくりです。

てなもんで、「学科は普通に受けよう、実技は試験問題だけでも見にいくか」という、きわめて後ろ向きな姿勢で試験に臨むことになりました。試験会場までは、のこのこと自転車で行きました。日曜サイクリングのついでに受験するみたいな形で、さらに現実から目を背けようという作戦です。

で、まあ、たるんだままだと試験料の無駄になるし、一度でも試験を受けておくと試験慣れするので、なんとか気合いを入れ、さらに糖分を摂取することにより脳の働きを活発にしようと、試験前30分にコカ・コーラの500mlペットボトルを飲み干したんです。これがもう大正解で、2時間の学科試験の40分経過後には頭の中はトイレトイレトイレうんこうんこうんこトイレうんこといれうんこふと思いついたけど任天堂WiiのFFが欲しいうんこもウムコといってみたいファイアーエムブレムウムコー。

2時間の試験は1時間経過すると途中退場できるので、速攻で教室を逃げ出しました。行った先は言わなくてもわかってもらえると思います。ほんとに、何をしに行ったのか分かりません。

速攻で逃げ出した分だけ長くなった休憩で、手持ちの参考書の「実技試験対策にもなるよ~」コーナーだけを見直してみようという、あきらめが悪いこともしてみました。実技試験は一時間で、検算などもしつつ、時間をほぼフルに使うことができました。債券の所有期間平均利回りを、引っかけに掛からず算出出来たのは良かったと思います。

ただ、なぜ引っかからなかったのかというとーーー、

問題にあった債券の購入価格と売却価格なんですが、購入価格が97.50円で売却価格が96.30円だったんです。前後の問題が株がらみで、手拍子でやっていると債券だし固いはずだし97.50-96.30で計算してー、としてしまうんですが、これ、じつは債券で損を出しているんですね。

普通、損をしないはずの固い債券もので損。つまり、試験に出てきていたのは、金利上昇局面で固定金利の債券を買ってしまった人間の例だったんです。金利が上昇すると、既発債券(固定モノ)の価格は下落して損をするのです。

なんでそんなことになるんだ、金利上昇局面なら株か短期債券、変動金利の債券だろ、そんなこともわからねえのかこのダボがッッッ、ってあれ? そういえば、ぼくのメインポートフォリオの債券(固定金利、長期社債もの)モノが大幅含み損なのは、あれ? もしかすると、この試験の例題の固いはずの債券もので損ぶっこいているのはー、損をかましているアホは、このぼくさまちゃんのことですかデストローイ。

帰り道に、食べ放題のビュッフェに寄り、泣きながら腹一杯にしてきました。一万kcalは食べた感じで全てが夕闇と満腹感に溶けていきました。


家に帰り着いて、きんざいのサイトで解答が公開されていたので、さくっと自己採点をしてみると

学科 44/60(正解率73%)
実技 13/15(正解率86%)

ぐらいでした。学科の方は60%以上の正解率で合格するらしいので、通ったかなという感じです。実技の方は、参考書が無いのでわかりません。学科の方は、ちゃんと見直しの時間が取れれば、あと数問は正解にできていたかもしれませんが、終わったことなのでもういいです。なぜ正解率が高かったのかというと、問題簡単だったし、マークシートだったからという落としようがない落ちがつきます。やはり、筆記がある2級からが本番のようです。まあ、これで落ちていたら、別のオチがつきます。黙っておこう。

★FP技能士3級スレ その13★
★FP技能士3級スレ その12★
今年の実技は簡単だったとの声多数。やぱしか。学科の前半は難しかったとも。これも同意。
全般の感想としては、株式、投資信託だけの知識だと厳しい感じです。