ハブダイナモ シマノの各種OLD100mm対応が1万円ちょい
リム 4000円ぐらいから1万円ぐらいまで。高いのはレース用なので意義が薄れる。
スポーク 一本あたり50円ぐらいから 72本セットで3000円ぐらいからで工賃別
完組み工賃 4~6千円(スポーク本数による)
今あるものを使わない場合
タイヤ 5000円ぐらい? シュワルベマラソンかプラス
チューブ 1000円 シュワルベで
最安だと2万と少し。高めで3万いかないぐらい。タイヤとチューブを新調するとプラスで6千円。高めコースだと3万2千円、さらにライトは別途用意する必要があります。
えー、ハブダイナモ採用のシティサイクルの新しいものが買えるのではないでしょうかということになりました。そこから、サドルいじったりブレーキを良いモノにしたりとなると、なにがなんだかということになります。
2013 Giant Bicycle [GREAT JOURNEY 1]
最初からグレートジャーニーにしておけばよかったのかも知れません。26インチタイヤで、ハブダイナモ付きの完組みホイールだと4000円ぐらいからあります。それは耐久性に問題がでてきそうですが、いずれにせよ、もっとも普及しているタイヤとホイールが使えるというのは大きいです。ただし、ハブダイナモ用のライトは、日本だとあまり明るいものは作られていません。
HL-HUB150|CATEYE
国内メーカーの一般売りでもっとも明るいハブダイナモ用ライトの一つ。HL-HUB150。2000カンデラで、JIS規格の5倍明るいということです。
しかし、2000カンデラなら、ブロックダイナモのライトでも存在します。
[製品情報・サイクルランプ・Mag BoyⅡ MLB-3]
日亜化学製0.5W白色LEDを搭載し、弊社独自の集光装置を採用。
時速15kmでの中心照度;約2000cd、周辺照度:約300cd (当社測定値)
マグボーイの後継機種、マグボーイ2が2000カンデラを歌っています。
色々種類がありますが、シルバーメッキ仕上げでオレンジ色が雨天に遭遇した場合でもよさそう。たぶん、照射範囲の広さがHL-HUB150と違うと思いますが、2000カンデラには到達しています。ああ、これも試したい。でも、マグボーイとあんまり変わらなかったらガッカリです。サンデンのZ-2 200が1W LEDなんで、それも試したい。ああ、でも両方を試すと、ハブダイナモがさらに遠のくという問題があります。
その名は「マグボーイ・コンパクト」! - てれすけ・な・チェレステ - 楽天ブログ(Blog)
ビアンキのロードのフォークにマグボーイ・コンパクト! うぉっと、これは熱いです。スポット用のバッテリーライトを減らせます。そうか、こんな取り付け金具もあるのか。あ、といいうことは、左右に取り付ければ、左をワイドで右をスポットにすればロードバイクでもなってリーライトから解放される(w いや、それは無いと分かっていますが、左用のダイナモもBike24で売ってるんですよね。
Bike24 - Busch + Müller Dymotec 6 Dynamo 106
ただ、雨には弱いそうです。つうか、雨に強いブロックダイナモ、いや、自転車ってのがそもそも無いような気もします。
その名は「マグボーイ・コンパクト」! - てれすけ・な・チェレステ - 楽天ブログ(Blog)
ビアンキのロードのフォークにマグボーイ・コンパクト! うぉっと、これは熱いです。スポット用のバッテリーライトを減らせます。そうか、こんな取り付け金具もあるのか。あ、といいうことは、左右に取り付ければ、左をワイドで右をスポットにすればロードバイクでもなってリーライトから解放される(w いや、それは無いと分かっていますが、左用のダイナモもBike24で売ってるんですよね。
Bike24 - Busch + Müller Dymotec 6 Dynamo 106
ただ、雨には弱いそうです。つうか、雨に強いブロックダイナモ、いや、自転車ってのがそもそも無いような気もします。