Sunday, January 27, 2013

SUNUP ECO DS1-R 取り付け完了してライト点灯まで確認

 DS1-Rを取り付け。寒いので室内作業で取り付けをしていましたが、工具が全て外にあるために、出たり入ったりして、結局は寒いままということになります。
 ホイールの内側に4分割された金具を入れてネジで表の本体とつないでいきます。間にはスポークが挟まります。対角線上に締めていくのがポイントのようです。締め付けトルクなどは何がベストか分かりません。ネジがこれ以上は進まないところまで締め付けました。なんか、スポークに横テンションがかかっているような……
 あれ、エンド幅微妙に広がっている……いや、いけてる? 無負荷の状態でペダルを回しても、フレなどは確認できませんでしたが、エンド幅が広がるかどうかは微妙なところです。アルミか鉄ならどうとでもなるのでしょうけど、カーボンだと怖いかもしれません。まあ、本気のカーボンロードにDS1-Rを付ける需要があるとも思えませんのでいいとしたい。

ただ、このDEFY 1のエンド幅に関しては、レモンレボリューションローラー台に間違ってold135mm用の5mmスペーサーを入れた状態でセットして漕ぎ倒したことがあるので、エンド幅のミリ単位の広がりについては正確なところが分かりません。ホイールセットの具合からすると、レモン比較で5mmの広がりは無い感じです。

バイクスタンドに固定して発電と点灯試験、電源オンの場合は電気を発電する分の抵抗が加わります。軸は動いていませんが、DS1-R本体が微妙に前後に動いています。
 AXA 70LUXX PLUSは全開点灯しました。低速での固定が難しいので連続動作しているかどうかは分かりませんでしたが、インテリジェントビームも作動して近場を照らすのも確認できました。よかった。その後、手でペダルを回して全開点灯になったので、6V3Wは出ているようです。

あいかわらずテスター無しなのでドタ感ですけど、まあ、出ているだろうと。本来なら圧着工具も購入してしているので、テスターも買わないといけないのですが……

ライトは一種類だけというのは面倒なので、切り替えができるよにしたいです。よく分からない分野。聞いてみると、車屋? オートバックス等に行って、「エーモン」というもエーカーのコネクタやスイッチを買うと流用できるそうです。ギボシ? ファストン端子? の2.8mm(110)っのも買っておくとよいとか言われましたが、言葉の意味がよく分かっていません。


AXA 70LUXX PLUSはブレーキキャリパーの根元に取り付け中です。USB給電が可能なので、LUXOS Uが入手できない場合は、ナビ用にこのまま使うと思います。