Saturday, February 12, 2005

自宅サーバとか

どう変更するか、どう運用するかが見えてきません。ルータをOPT90からIPnutsに戻して本格的に運用するが一案。OPT90でまかなえる程度にするのもまた一案。やめちゃうというのもあるだろう、と。

近いうちに収容局までGIGAbit化されるプランが存在するというのがポイントで、WANに向けをGIGAbit化するのが有効なのかどうかが、いや、これは無効な気がしてならないけど、ひとつの要素ではあるなあとか思うわけですよ。でも、ジャンボフレームのパケットが末端から末端まで通るわけがないので、やっぱり意味がなさそう。

あと、サーバ機。業務用のサーバ機を中古で買うとパフォーマンスが上がるかどうかを考えているわけです。とくに、SCSIのHDDはランダムアクセスに強そう、でも、うるさいは電気食いそうだわで現実的ではない。じゃあ、いっそ、コロケーションつうかハウジングという技もあるけど、そんなものを継続的に運用できる資金があるわけでなし。

ああ、でも、ファイルサーバは立てたいので、一台常時稼動マシンを置くべきか、それとも、さくらインターネットのプレミアムを追加契約して、非公開にして個人的なファイルサーバとして使用するかとか、いろいろあるけど、今度追加契約するとプレミアムを4コースだから、専用サーバにした方が安いかなあ。Fedora3にするにしても設定が面倒だし、遠隔地から運用できる自信がないなあと、一度たどった思考を再度たどってループして螺旋に落ちていくわけです。定期的に。

最近は、自宅サーバで使わせてもらっているTinyFTPdの反応が遅くなってきていて原因の切り分けができなくてしょんぼりなわけです。Linux化して、vsftpdにすればいいのかもと考えて、cuiで運用できる自信はまったくないので、どうしたもんじゃいなとかも思うわけです。kernel2.6には興味あるけど、マルチプロセッサじゃないと意味をなさないらしいのがなんとも。EPIAじゃなあ。かといって、Athlon2500XPのBartonコアだと、熱いし電気食うわで、うーむ。エレガントな解答を求めたい。

asahi-netが規制されているので、上のようなダメ長文を2chに投稿できなくてさびしー。